最新更新日:2024/11/06
本日:count up13
昨日:73
総数:613989
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H30.6.1 ノートを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の国語では、ノートに文章を書く練習をしました。
 スクリーンに映した先生のノートをよく見て、一文字ずつ、丁寧に練習していました。

H30.6.1 アジサイ読書週間開始

 図書委員会からアジサイ読書週間の取り組みについての集会発表がありました。読書ゆうびんやペア読書、読み聞かせなど、様々なイベントを通して本に親しんでもらいたいと思います。アジサイ読書週間は11日(月)まで続きます。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.1 ヤゴ救出大作戦

 今日はヤゴ救出大作戦を行いました。プールの底に潜るヤゴをさがしてみんなで協力することができました。今年は救出できたヤゴが少なかったため、クラスで飼育しています。元気なトンボになることを2年生みんなで楽しみにしています。
 ヤゴ救出のための準備など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.1 調理実習をしたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子です。片づけまでばっちりです。

H30.6.1 調理実習をしたよ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、楽しみにしていた調理実習がありました。先生の説明をよく聞いて、班で協力して作りました。ゆでたり切ったりと普段はなかなかやらないこともありますが、班で分担しててきぱき作っていました。完成したサラダはとてもおいしかったです。ゆで具合もばっちりです。野菜の歯ごたえがちょうどよく残っていて、おいしかったですよ。

H30.6.1 今日の5−1 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理したものをおいしくいただきました。
 後片付けもテキパキとすることができました。

H30.6.1 今日の5−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で調理自習を行いました。
 ゆで野菜とゆで卵をつくりました。

H30.5.31. 2組 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「フライパンを使った朝食のおかずづくり」をしました。メニューはいろどり炒めとスクランブルエッグです。ちょっと不安げな包丁使いの子もいましたが、がんばって作ることができました。
 5年生のときの実習に比べると、自分たちで考え、声をかけあい実習できていたように感じます。
 試食させてもらいましたが、各班それぞれ個性があって美味しかったです。休日の日などに家族にも食べてもらえるといいですね。

H30.5.31 今日の4の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1・2時間目に図工がありました。
今図工では、写生大会の絵を描いています。
どの子も真剣に自分の描いた下絵に色をつけていました。
作品が完成するのが楽しみです。

H30.5.31 あさがおが大きくなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが種をまいたあさがおが、芽を出し、大きくなってきました。
 4つほど芽が出ているので、さらに大きくなるために2つにします。残りの2つの芽は家庭にもって帰る予定です。
 これから暑くなり、どんどん成長してくれるといいですね。

H30.5.31 学校の教室に関するクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひばり3では、「学校たんけん」というマップを作り、子どもたちが特別教室に関するクイズを出しあいました。
 ・何をする教室か?
 ・ひばりの教室と比べてちがうところ
 ・ひばりの教室と比べて同じところ
3つの視点からクイズを考え、みんなで解答しました。

H30.5.31 どんな式になるかを図に書いて説明しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数では「小数÷小数」を学習しています。文章題では、なぜその式になるのか?理解して立式することが大切です。
 きちんと理解できているか、図を使って説明して確かめました。

H30.5.30 今日の3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降っていたので、今日の体力テストは明日に延期になりました。
理科の学習では「こん虫のそだて方」の単元に入りました。モンシロチョウの卵から、朝、幼虫がかえったので、みんなで観察しました。
給食もおいしくいただきました。

H30.5.30 今日の5−2

 今日は、ALTの先生と一緒に英語の授業を行いました。1月から12月の英語を覚え、ビンゴを行いました。みんな楽しく英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.5.30 だれのことかを聞いて、名前を書こう

 6年生の英語では、ALTの英文を聞いて、その特徴を理解し、誰のことを言っているのかを考えました。「Mickey」「ジャムおじさん」など、みんなの知っているキャラクターが答えで、みんなとても興味をもって学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.5.30 漢字のミニテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組では、漢字のミニテストを行いました。
 解答した後、周りの人と交換し、細かいところまで間違えずにできているか確かめをしました。
 中学年は覚える漢字がたくさんあります。その都度、確実に読み書きができるようにしていきたいですね。

H30.5.29 ミニトマトの植替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はミニトマトの植替え2回目です。ポットにうえかえた苗がおおきくなったので、自分に鉢に植え替えをしました。今までゲストティーチャーの方々にそだてていただきましたが、ここからは2年生のみんなが頑張る番。
水やりをして、おいしいミニトマトができるとよいですね。

H30.5.29 運動会を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、先日行われた運動会の感想を書きました。
 当日は天候にも恵まれ、思い切り取り組めた運動会だったと思います。

H30.5.29 中間放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わりました。
 曇天でしたが、放課には元気よく運動場で遊んでいる子たちの姿をみることができました。

H30.5.29 英語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりにアナ先生の英語の授業がありました。
歌やゲームを中心に、ものの数を尋ねられた時の答え方を学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。