最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
昨日:80 総数:584502 |
6月18日(月)理科の授業【5年生】顕微鏡のついて、各部の名称や使い方などについて、学習していました。 教科書やノートを使って、一生懸命にまとめをしていました! 6月18日(月)学校は宝箱 <校長室より>『 学校は宝箱 あじさい読書週間では、多くの人が前向きに取り組んだと聞きました。とてもよいことです。また、1年生から3年生までのみなさんは、ごほうびとして、ペープサートシアターがありました。楽しかったですね。これからも本を読むことを続けてくださいね。 さて、今日は「学校は宝箱」だというお話をします。学校という宝箱には、いろいろな宝物が入っています。どんな宝物があるでしょうか?みなさんは、毎日、その宝物を少しずつ身につけています。その宝物とは、学んで身につけていくものです。 1年生のみなさんに聞きますよ。ひらがなの「く」という字を書ける人?(全員、挙手)ひらがなの「る」という字を書ける人?(全員、挙手)今、手を挙げた人は、「く」と「る」の宝物が身についています。入学式の時、雨が降っても「くる」ようにと、お話しましたね。「くる」という字も書けるようになりましたね。 ひらがなを覚える。漢字を覚える。計算ができるようになる。植物や動物のことを知る。昔のことを学ぶ。地域のことやいろいろな国のことを知る。歌を歌う。リコーダーを吹く。絵を描く。料理を作る。走ったり、鉄棒をしたり、サッカーやバスケットをしたりする。英語を話す。日直や給食当番、掃除、係りの仕事をする。仲間と協力する。助ける。世の中のことを考える。 これらのことは、みんなみんな、みなさんの宝物になっていきます。身についた宝物、難しい言葉でいうと、学力、体力、豊かな心は、いろいろな災害があっても奪われることはありません。 1学期も、あと1か月になりました。今週から漢字スキル週間も始まります。よいしめくくりをしていってほしいと願っています。「学校は宝箱」です。毎日、いろいろなことを学んで、宝物を増やしてください。 さあ、今日はどんな宝物を持ち帰れるかな?』 6月18日(月)JRC委員会からの呼びかけ【児童集会】委員会のメンバーが、寸劇をしながら、「古切手」「ペットボトルキャップ」を集める取り組みについて、紹介がありました。古切手の周りをきちんと切り落とすこと、また、これらの取り組みが、困っている人々を助けることができることなど、いろいろ紹介がありました。 JRC委員会のみなさん、ありがとうございました! 6月18日(月)あいさつの日今日は、いつもの見守り隊の方々に加えて他の地域の方々にも、あいさつ運動をしていただきました。ありがとうございます! 6月15日(金)環境センターに行きました!【4年生】6月15日(金)環境センター見学【あすなろ】
雨の中、環境センターまで徒歩と電車で出かけました。環境センターでは、ゴミ収集車がごみピットにごみを投入するところや、大きなクレーンがごみをつかみ、運ぶところを見学して驚いていました。
6月15日(金)ペープサートシアター(その1)「あじさい読書週間」でたくさんの本を読んだごほうびです。 1年生から3年生までの子どもたちが見ました。 お話は「ブレーメンの音楽隊」でした。 先生方のアドリブ交じりの演技に、子どもたちは、大笑いでした! みんなで歌も歌いました! 笑顔があふれたひと時でした! 6月15日(金)ペープサートシアター(その2)6月15日(金)ペープサートシアター(その3)6月15日(金)ペープサートシアター(その4)6月15日(金)集中しています!【3年生】子どもたちは、みんな集中して、練習問題に取り組んでいました。 早くできた子どもたちは、自分で答え合わせをして、どんどん進んでいました。 担任の先生は、子どもたちの様子を見ながら、個別指導をしていました。 がんばれ!3年生! 6月15日(金)算数の授業【5年生】小数のわり算の筆算を学習していました。 商と余りを求める練習問題を解いていました。 みんな前向きにがんばっていました! がんばれ!5年生! 6月15日(金)英語の授業【6年生】リスニング(聞き取り)を中心に学習していました。 CDやレイ先生からの英文を聞き取って、問題に答えていました。 担任の先生から、時々、ヒントが出されていました。 みんな真剣に考えていました! がんばれ!6年生! 6月15日(金)環境センターへ出発!【4年生】環境センターへは、徒歩と電車で向かいます。 安全に気をつけて、しっかり学んできてほしいと願っています。 6月15日(金)読み聞かせ【1年生】大きな絵本のお話を、子どもたちは真剣に聞いていました。 図書委員会のみなさん、ありがとうございました! 6月15日(金)読み聞かせ【2年生】2年生の子どもたちは、みんな引き込まれるように聞いていました。 図書委員会のみなさん、ありがとうございました! 6月15日(金)かさの整とん【2年生】2年生の子どもたちが、学級の友だちのかさの整とんを行っていました。 おかげで、きれいにそろいました! ありがとう! 6月14日(木)今日の授業【あすなろ】算数の授業では、それぞれに応じた内容について、こつこつと取り組んでいました。 図画工作の授業では、水彩絵の具を使って、絵を仕上げていました。 木の書き方を工夫していました。 交流学級では、担任の先生とブラッシング指導を受けていました。 6月14日(木)福祉実践教室(その1)【4年生】講師の先生から、お話を聞かせていただいたり、実際に様々な体験をしたりすることで、相手の立場を思いやる心を育て、福祉に関心を持とうという、めあてで行いました。 真剣に話を聞いて、各講座では、前向きに取り組むことができました。 貴重な学びの機会になりました。 講師の先生方、ありがとうございました! 6月14日(木)福祉実践教室(その2)【4年生】車いすに乗ること、押すこと、段差を超えたり、狭いところを通ったりすることなどを体験しました。 |
|