最新更新日:2024/11/18 | |
本日:9
昨日:87 総数:614953 |
H30.7.10 かきかた背筋を伸ばしたり、足を床につけたりするなど姿勢にも気をつけました。 H30.7.10 見守り隊さんありがとうございます今日も、見守り隊さんが子供たちが登校するとき活動してくださっていました。 子どもたちにについて歩いていただく方。交差点で横断の安全を見守ってくださる方。雨の日も風の日も子どもたちのために活動していただいています。ありがとうございます。 しかし、新潟、藤枝・・・では、通学路での物騒な事件が相次ぎました。 また、ブロック塀の一件も・・・ 見守り隊として活動するのには少し無理があるという方も、子どもたちの登下校の時間に合わせて外へ出ていただくだけでも構いません。それが大きな抑止力になります。 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ぜひ、力をお貸しください。 H30.7.9 What do you like?クラスメイトと会話したり、ゲームを通してALTの発音を聞く練習をしたりしました。 H30.7.6. 美化委員会による呼びかけ暑い時期、ペットボトルで水分補給する機会も多いと思います。小学校ではペットボトルのキャップを回収しています。そのペットボトルが約860個で1人分のワクチンを作ることができます。捨ててしまう前に是非、学校に持ってきてください。 H30.7.6 今日の2-2
掃除の様子です。みんなで協力して机を拭いたり、整頓をしたり・・・と頑張っています。どの掃除場所の子どもたちも、時間いっぱい掃除をして、ピカピカにしていました。
H30.7.6 不審者対応避難訓練
今日は、4年生のあるクラスに不審者が侵入したという設定で、避難訓練をしました。
教室では、駆け付けた職員が不審者を児童から離したり、児童を安全に避難させたりとしました。 H30.7.6 不審者対応避難訓練(3年生)2時間目には、不審者対応の避難訓練を行いました。 警察署員の方から、万が一の場合の対応の仕方をはじめ、命を守るためにできることを教わりました。地震の際の避難訓練に続き、お・は・し・もをしっかりと意識して訓練に臨む姿が良かったと思います。 H30.7.6 万引き防止講話がありました
今日、一宮警察署の方に来ていただいて「万引き防止講話」を受けました。ほんの出来心で犯してしまう万引きでも、たくさんの人に迷惑をかけることを教えていただきました。
「いいことをして、いい大人になってください」とも話がありました。 H30.7.5 今日の2年生
国際交流が行われ、「イタリア」についてのお話を聞きました。イタリアの国旗や国の場所などだけでなく、小学校の様子や食べ物について楽しく勉強しました。最後には多くの児童が質問し、イタリアについて詳しくなることができました。
H30.7.5 イタリアはどんなところ?(3年生)イタリアの学校は給食がないことや校舎のちがいなど、分かりやすく教えていただきました。イタリア固有の動物がいることも紹介していただき、たくさん質問する子も見られました。 H30.7.5 イタリア国際交流 4年
今日はイタリア国際交流を行いました。
イタリアの食べ物や学校について、クイズなどを通して学びました。 子どもたちは、たくさんの質問をしながら興味をもって参加しました。ミミズの入ったチーズがあると聞いたときには、とても驚いていました。 外国の文化に触れる良い機会となりました。 H30.7.5 国際交流 6年H30.7.5 今日の4の2
今日の5時間目は社会でした。授業では、交通事故を防ぐための市の取り組みについて学びました。席替えをし、どの子も新鮮な気持ちで勉強に取り組むことができました。
H30.7.5 たくさんのご参加をお待ちしています
9月15日(土)行われる『家族ふれあい教室』の案内を本日お配りしました。今年は、7講座を行います。申込期日は、13日(金)までです。たくさんのご参加をお待ちしております。
西昇降口付近に、講座の紹介と作品が展示してあります。個人懇談会でお越しの際にご覧ください。 H30.7.4 読み聞かせボランティア天候のすぐれない中、ありがとうございました。 H30.7.4 玄関の花が新しくなりました。
今日、竹之内先生に来ていただきました。
ありがとうございました。 H30.7.4 これはどこのクラス?子どもたちは傘を持って登校しました。 5時間目に昇降口をのぞいてみました。 傘がきれいに整頓されているクラスを発見!!そのクラスは、靴の整頓もスペシャルでした。 H30.7.4 今日の2年生 5時間め・・・何してた?1組は、国語「スイミー」スイミーが見て元気になったものは何か考えていました。挿絵をヒントにスイミーの気持ちを読み取っていきました。 2組は、「まちたんけん」の発表会をしていました。グループで情報交換しながら発見したことの確認をしていました。 3組は 1組と同じ「スイミー」の読み取りをしていました。「なぜスイミーは、目になろうと思ったのかな?」の質問に色をヒントに考えていき、気持ちの読み取りまで迫っていきました。 H30.7.3 ツルレイシが大きくなったよ 4年また、夏の桜の様子も観察しました。緑の葉が青々としており、春の桜の花がきれいに咲く様子から大きく変わっていました。子どもたちは、桜の葉の形や色に加えて匂いも観察していました。多くの気づきがある観察ができました。 H30.7.3 カボチャを収穫したよ!(ひばり)自分の顔の大きさぐらいのカボチャがとれて嬉しそうでした。 |
|