最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:119
総数:899587
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

8月17日(金) お盆明けの練習 ミニバス部

 本日は、お盆明けの練習で、4年生は久しぶりの参加でした。いよいよ明日に大会本番を控え、オフェンスディフェンスの最終調整をしました。明日は、これまでの練習の成果を発揮する絶好の機会です。一つでも多く勝利をつかみ取りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(金) 部活動の様子

 学校閉校日が終わり、部活動が再開されました。
 本日は、ミニバスケットボール部とサッカー部が元気よく活動していました。
 明日は、第30回一宮市ミニバスケットボール大会が、一宮市総合体育館で行われます。第1試合は10:45から三条小学校と、第2試合は14:30から今伊勢西小学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(金) 1学期をふりかえってーその7

 1枚目は、ALTによる英語の授業の様子です。先生の話をしっかり聞いて、楽しく活動していましたね。
 2枚目は、パソコン室での様子です。自分たちで電源を入れ、目的の画面を開き、マウスを使う練習を行いました。最後、シャットダウンも上手にできるようになりましたね。
 3枚目は、3年生の理科の授業の様子です。車の教材を使い、ゴムと風の働きについて学びました。楽しく学習することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(木) ツルレイシの様子

 夏休みも半分が終わり、暑さも一時期に比べたら落ち着いてきているように感じますが、まだまだ熱中症が心配される暑さが続いています。
 そんな中、4年生が植えたツルレイシは順調に成長しています。暑さにも負けず、たくさんの実をつけている姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(木) 学校閉校日のご連絡

 8月10日(金)から16日(木)までは、学校閉校日となります。
 緊急なご用件の方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。
 【電話 0586-85-7073】
 なお、学校日記の更新は、17日(金)から再開します。
 よろしくお願いいたします。

8月9日(木) 1学期をふりかえってーその6 ひまわり学級

 6月の様子です。
 1枚目は学校探検の様子です。学校の中を歩き、どこにどんな教室があるのか探検しましたね。
 2枚目は、PTAの方による読み聞かせの様子です。集中して聞くことができましたね。
 3枚目は、体育の様子です。ガリバーホールで、低ハードルを跳ぶ練習をしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(水) 交通安全教室 キッズi

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後子ども教室 キッズiで、交通安全教室が行われました。まず、お巡りさんから、横断の時に大切な「止まる」「確認する」について話を聞きました。次に、歩行シミュレーターを使って、26人の子どもたちが、一人一人横断する体験をしました。車が来ていないことを確認し、タイミングよく横断することが必要なため、どの子も緊張した様子でした。

8月7日(火)サッカー部の練習

今日の朝の気温は29.7度で、天気はくもり。
久しぶりに過ごしやすい日です。
サッカー部が運動場で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(火) 1学期を振り返ってーその5 ひまわり学級

 梅の実を採り、梅干しをつけましたね。夏休みの間に、おいしい梅干しになっていると思います。2学期にみんなでいただきましょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(月)  今日の部活動

 今日は、ミニバス部の部活動がありました。
 朝から暑い日でしたが、がんばって練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(日) 1学期をふりかえってーその4 ひまわり学級

 運動会の様子です。それぞれ、学年のみんなと一緒になって、いろいろな種目でがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(日) 1学期の思い出3 運動会

 5月下旬に運動会がありました。どの学年も演技や競争遊技に一生懸命に取り組み、素晴らしい運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(土)  今週の部活動から

 今週も暑い日が続きました。
 サッカー部とミニバス部が朝の早い時間に練習をしました。
 ミニバス部については、練習試合が予定されていたのですが、熱中症対策のため、中止になってしまいました。8月18日と19日に大会があるので、それに向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(金) 2・4・6年生の出校日

 昨日の1,3,5年生の出校日に引き続き、今日は、2,4,6年生の出校日でした。 猛暑の中、頑張って登校してくれました。たくさんの笑顔が見られてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(金)  出校日でした  6年生

 6年生の出校日でした。教室が空調設備の工事のため、使用できなかったので、4クラスそろって、屋内運動場で行いました。教室よりも暑かったですが、みんなよく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(金)  出校日でした  4年生

 今日もとても暑い日になりました。
 4年生の出校日の様子です。
 教室では、空調設備の設置工事が行われているので、4年生はガリバーホールと低学年音楽室を使っての出校日となりました。
 課題の提出をしました。みんな休み中にがんばって取り組んでいる様子がよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(金)  出校日でした  2年生

 今日も昨日に続き、とても暑い日です。2年生の教室は空調設備の工事のため使えなかったので、クラスごとに図工室、理科室、家庭科室、図書館に分かれて入りました。子供たちの真っ黒に日焼けした笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(木)  出校日でした  ひまわり学級

 とても暑い日でした。教室は、空調設備の設置工事のため使用できないので、図書準備室を使いました。課題の確認をしたり、休み中の出来事を話したり、読書をしたりして過ごしました。久々に子どもたちの元気な顔を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(木)  出校日でした  5年生

 5年生の出校日でした。教室が空調設備の工事のため、使用できなかったので、4クラスそろって、屋内運動場で行いました。とても暑かったですが、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(木)  出校日でした  1年生

 とても暑い日です。1年生の教室は空調設備の工事のため使えなかったので、クラスごとに図工室、理科室、家庭科室、図書館に分かれて入りました。夏休みの日誌を点検してもらったり、夏休み中にがんばってやった宿題を提出していました。日焼けをした元気な顔をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

学校全体だより

旗当番世話役の方へ

本校の人権教育

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
8/18 ミニバス大会 丹陽連区盆踊り
8/19 ミニバス大会
8/20 出校日
8/21 出校日
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473