最新更新日:2024/11/29
本日:count up74
昨日:233
総数:771475
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

ケーブルテレビ放送予定のお知らせ

画像1 画像1
 5月29日(火)に実施された交通安全教室の様子が、6月11日(月)から1週間、ケーブルテレビで紹介されます。

全国歯みがき大会

画像1 画像1
 5年生が全国歯みがき大会へ参加しました。歯に着いた汚れの正体を知り、汚れの落ちるみがきかたを歯ブラシとデンタルフロスを使い学習しました。

プール掃除がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(火)のプール開きに向けての準備として、先週の金曜日に6年生でプール掃除をしました。汚れがいっぱいのプールを楽しみながら、一生懸命頑張ってきれいにしてくれました。

よい歯の子おめでとうございます

画像1 画像1
 本年度よい歯の子の中から、学年の代表に選ばれた児童に、尾北学校保健会より賞状が届き、朝会で表彰されました。
画像2 画像2

【5年】授業風景から

画像1 画像1
理科 「気象情報をもとに天気を予想しよう」
 天気予報士を目指して、習った知識を活用して、天気を予想します。
図工 「消しゴムアート」
 本日完成です。先生からアドバイスをしてもらいながら、より完成度の高い作品を目指します。

放課の過ごし方 いろいろ

画像1 画像1
 長い放課になると・・・・
  赤白帽を持って運動場に飛び出す子。
  図書館で大好きな本にかぶりついて本を読んでいる子。
  育てているミニトマトに水をやりながら観察する子。
  教室で、気の合う仲間とまったり過ごす子。
 放課の過ごし方はいろいろです。
 

【1年生】掃除の時間から

画像1 画像1
 6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらって、掃除を一生懸命します。ぞうきんがけはアヒルの親子のように、一列になってがんばっていました。

【2年生】授業風景から

画像1 画像1
算数「練習問題を解こう」
 練習問題に挑戦です。できた人から先生に確認してもらいます。
総合「町探検準備」
 木曜日に予定されている「町探検」の計画を立てました。当日は天気が心配です。準備にてるてる坊主を作ることも入れてみてはどうでしょう。

6月4日(本日の給食)

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「発芽玄米ごはん」、主菜が「たこのから揚げ」、副菜が「ほうれん草のたくあん和え」、汁物が「鶏ごぼうみそ汁」、そして「牛乳」です。
 今日から10日まで「歯と口の健康週間」です。歯と口が健康でないと、美味しく食べることができません。今のうちから、よく噛んで食べることを意識できるとよいですね。

朝会

画像1 画像1
 今週も元気にスタートです。体育館で朝会が実施されました。
 「平成30年度よい歯の子」の表彰が行われました。各学年の代表者に賞状と記念品を贈呈しました。
 校長先生から、「仲間」「よさ」「苦労」「協力」「思い出」の五つの言葉をキーワードに、修学旅行に向けてのお話がありました。
 最後に、体育委員から「のびのびストレッチ」の紹介があり、全校で練習をしました。

朝、本を読んでもらったよ

画像1 画像1
朝、ボランティアの方に本を読んでもらいました。笑ったり考えたりしながら、にこにこと話を聞きました。
知らない話も、知っている話も、本を読んでもらうことが大好きです。
次は何の本を読んでもらえるか、楽しみだね。

たねまき

画像1 画像1
一年生の畑に種をまきました。まいた種は「ひまわり」「ほうせんか」「オクラ」「マリーゴールド」「ふうせんかずら」「千日草」の6種類です。
これからみんなで、水をあげたり、草を抜いたりしてしっかり育てたいと思います。

桃のふくろかけを体験しました

 5月30日に予定していましたが,あいにくの雨のために6月1日に延期になりましたが,今日はとってもよいお天気の下で行うことができました。桃の木を提供していただける丹羽さんのお話を聞き,いよいよ体験です。最初はなかなかうまくかけられませんでしたが,何とか頑張ってかけることができました。7月には収穫もさせてもらえるそうです。今からとても楽しみです。丹羽さんのお話によると,20年くらいこの行事を続けているそうですので,保護者の中にも自分もやったなあと思い出される方もみえると思います。親子で思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】コロコロガ−レ完成間近

画像1 画像1
 4年生の授業風景から。
 2組、外国語活動はデイビット先生と赤毛のキャサリン先生の授業。アルファベットの勉強でした。1組、図工は「コロコロガ−レ」の作成。ビー玉の動きを確認しながら、仕上げていきます。一人一人に工夫が見られ、とても楽しい作品がたくさんありました。

6月1日(本日の給食)

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「ごはん」、主菜が「鮭の塩焼き」、副菜が「キャベツのおかか和え」と「肉じゃが」、そして「牛乳」です。
 6月の給食の目標は「よく噛んで食べよう」です。今月は、噛み応えのある食材を多く使用しています。また食育月間や牛乳月間でもあるので、ご家庭でも食について、ぜひ考えてみてください。

【3年生】桃の袋かけ

画像1 画像1
 社会の授業です。桃の袋かけに出発しました。地域の農家の方にお手伝いいただきながら作業します。羽黒小学校の様々な行事は地域の方に支えられています。子どもたちに感謝の心も育つよう、支援していきます。

ヤゴをとりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日、プールを下見した時は、「ヤゴはいても10匹ぐらいかな。」「欲しい人みんな持って帰れるかな。」と心配しましたが、子どもたちみんなで力を合わせてつかまえるとなんと70〜80匹ぐらい採れました!最初は、「ヤゴはどれ?」と知らない子どもたちもたくさんいましたが、初めにつかまえた子のヤゴを見てからは、みんな次々とヤゴをゲットしていました。「楽しかった!」と大喜びの子どもたちでした。色々準備していただき、ありがとうございました。

歯科衛生士の方と給食を食べました。

画像1 画像1
 学校歯科医の石原歯科医院から、歯科衛生士の方が来校され、2年2組で一緒に給食を食べました。今日は、イカのフライもメニューにあり、しっかりかんで食べていました。
 来週は、給食後の歯みがき週間になります。6月には、2年生へ歯科衛生士の方から6歳臼歯のみがきかたについて、教えていただく授業もあります。

【6年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
 修学旅行1日目に予定されている分散学習のチェック。場所と時間、移動手段の最終確認です。分散学習は清水寺を出発して、ホテルに集合の予定です。どんな計画をしているのか、ご家庭でも話題にしてみてください。

【1年生】「どうとく」の授業

画像1 画像1
 どうとくの授業でした。自分の考えをしっかり発表できました。聞く人も、発表する人に体を向けて、一生懸命聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721