最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:178
総数:954392
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

一宮七夕まつり (7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮七夕まつりは、多くの人出で賑わっています。大和西小の七夕飾りもまつりの雰囲気作りに一役買っています。一宮七夕まつりは、7月29日まで開催されます。

キャンプ・ただいま 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ただいま。郡上八幡での野外教育活動から帰ってきました。疲れた顔が多く見られましたが、全員が無事に帰って来られて何よりです。家に帰ったら、たくさんの思い出話を、家族に話をすることが宿題です。

キャンプ・閉村式 5年(7/27)

画像1 画像1
お世話になった自然園に感謝の気持ちを込めて、お礼のあいさつをしました。

キャンプ 最後の食事 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプ場最後の食事は、梅干しのおにぎり1個と、バナナ1本、お茶です。
食べ終われば、閉村式をして、バスに乗り変える予定です。

キャンプ うどん完成!5年 (7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどんが完成しました。
お世話になった所員の方におれいをいってから、いただきますをしました。
お汁は2杯までだそうです。
みんなであっという間に食べ切りました。

キャンプ・うどん作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん作り体験です。小麦粉から生地を作るのは、思った以上に大変です。みんなで協力して、何とか生地ができました。頑張ったあとのうどんは、これまでにない美味しさでした。

キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい五平餅を食べた後は、みんなで協力して後片付けです。

キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで作った五平もち。あつあつカリカリで味噌の風味がとってもおいしいです。

キャンプ・五平餅づくり 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
----
五平餅も焼き上がり、とても美味しくいただきました。味噌味と醤油味の両方を楽しみました。

キャンプ うどんづくり 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどんづくりもずいぶん進んできました。
麺棒で生地をのばす班や、麺を切る班も出てきました。
この後茹でてもらい、出来上がった班からいただきます。

キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに五平餅が完成しました。二種類のタレをつけて、味のちがいを楽しむことができました。

キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五平餅につけるタレづくりに挑戦中です。みそを選び、ごまや砂糖みりんを混ぜて作ります。各班秘伝のタレができそうです。

キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
こねたお米を串につけ、焼き始めました。出来上がりが楽しみです。

キャンプ・五平餅づくり 5年(7/27)

画像1 画像1
五平餅づくりでは、まずご飯をラップに包んでこねました。時間をかけてしっかりこね、楽しく活動することができました。

キャンプ 五平餅づくり5年(7/27)

画像1 画像1
五平餅づくりが始まりました。
みんな、普通の五平餅までできたらいいと、お米を潰し、一生懸命つくっています。

キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
五平餅作りに挑戦しています。ご飯をラップで包んで一生懸命こねています。

キャンプ・来たときよりも美しく 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の荷物を整理して感謝の気持ちを込めて、自分で使ったバンガローや炊事場を掃除しました。先生のチェックを受けて合格したグループから荷物をもってバンガローをあとにします。

キャンプ・朝食 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日の朝を迎えました。班ごとに朝ごはんを食べながら仲間と少しのんびりと過ごすことができました。

キャンプ・朝食 5年(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上八幡の最後の朝食は、ロールパンとリンゴジュースです。みんなで手分けして準備完了。朝のおいしい空気を吸って、いただきます。

キャンプ・3日目 5年(7/27)

画像1 画像1
今日もみんな元気に朝を迎えました。起こされるまでぐっすり眠っていたバンガローもありました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 プール開放 交通事故ゼロの日
7/31 プール開放
8/1 プール開放
8/2 全校出校日 一斉下校10:00(年度当初にお知らせした時刻から変更になりました。)

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025