最新更新日:2019/03/22 | |
本日:1
昨日:9 総数:456396 |
6月25日(月)ブロック結団式2
上が青ブロック(3−4、2−1、2−4、1−1)、下が黄ブロック(3−3、2−3、1−2)の結団式の様子です。ともにブロック長があいさつをしていました。
6月25日(月)ブロック結団式
ブロック結団式の様子です。写真は上が緑ブロック(3−1、2−5、1−4)で、下が赤ブロック(3−2、2−2、1−3)の様子です。
6月25日(月)ブロック抽選会
本日は朝礼を行わず、藤浪祭のブロック抽選会・ブロック結団式を行いました。
藤浪中学校では学校祭である藤浪祭をブロック対抗で行っています。1〜3年生を4色のブロックに分け、ブロック対抗で合唱・体育祭・学級旗を競い合います。それぞれ優勝と総合優勝をかけて戦います。 ブロックは次の通りに決まりました。 赤ブロック・・・3−2、2−2、1−3 青ブロック・・・3−4、2−1・2−4、1−1 黄ブロック・・・3−3、2−3、1−2 緑ブロック・・・3−1、2−5、1−4 6月23日(土)バドミントン西尾張大会献立コンクール入賞メニュー (6/22)今日は、昨年度の津島市給食献立コンクールで入賞した「元気モリモリ肉味噌あんかけ丼」を紹介します。 「愛知県の赤みそ文化を大切にしたい」という思いと、地元の特産物である越津ねぎを使って地産地消をすすめたいという思いで、この献立を考えたそうです。 家庭では、野菜の彩りをきれいに保つために、野菜と肉を別々に炒めて作っているそうです。 モリモリ食べて元気いっぱいに過ごしましょう。 マカロニ(6/21)今日の「アルファベットスープ」はどうしてこの名前がついたのか、わかりますか。実は、スープの中にアルファベットの形をしたマカロニを入れたので、この名前にしました。アルファベットは、ABCから始まりXYZで終わり、全部で26文字あります。みなさんの食器の中に入っているアルファベットは何か分かりますか。楽しみながら食べてください。 さば (6/20)さばは、古くから食べられている代表的な赤身の魚です。「さばの生き腐れ」ともいわれるように、いたみやすいので、刺身で食べるより塩や酢などに漬けこんで、保存がきくようにして食べられてきました。 筋肉の中で10〜15%を占める血合いには、鉄、ビタミンが豊富に含まれており、特にビタミンB2を含んでいます。 愛知を食べる学校給食の日 (6/19)6月19日は「食育の日」です。毎月19日前後の食育献立の日に、JAあいち海部から野菜を買っています。今日は「愛知を食べる学校給食の日」として地元でとれたキャベツ、みつば、ねぎを使いました。この他にも海部地区の特産物であるれんこんを使ったれんこんサンドフライや赤じそを使ったゆかりごはんなど、愛知の食材をしっかり味わってください。また、今月は特別に「愛知を食べる学校給食の日」のおたよりが発行されます。ぜひ、お家の人と一緒に読んでください。 6月19日(火) 修学旅行3日目写真2
学級分散の写真をアップします。左が3組の東京タワーの写真です。右は1組の警視庁の写真です。とても楽しそうです。
6月19日(火) 修学旅行3日目の写真1
修学旅行3日目に学級分散を行いました。2組と4組の写真をアップします。2組はパナソニックセンターに行き最先端の技術を体感してきました。4組はそなエリアに行き、防災体験をしてきました。
麦ご飯 (6/18)「麦飯に食傷なし」ということわざをきいたことがありますか。「麦飯は固く、よくかんで食べるため、食べすぎを防ぐ。また、よくかむと唾液がたくさん出るため消化がよく、おなかを痛めない。」という意味があります。初夏には麦が黄金色の穂を実らせ「麦秋」という刈り入れ時期を迎えます。大麦を混ぜて炊く麦ごはんは、昔から日本で食べられてきました。食物繊維が豊富でかむほどにおいしくなります。天下をとった徳川家康はいつも食べていたようです 6月18日(月)朝礼錬成大会(柔道競技)座禅の会慣れない座禅に悪戦苦闘しながらも、心を落ち着けて取り組みました。 ・普段の生活の中でも、少し心を落ち着ける時間を作ること ・毎日継続して何かに取り組むこと ・姿勢を正しくすること の3つお話を聞かせていただきました。 忙しい毎日を送っていますが、これからの生活の何かヒントになるといいと思います。 6月16日(日)海部地区相撲大会 2
海部地区相撲大会個人戦に本校から3人の選手が出場しました。一人が3位入賞しました。一人はベスト8、もう一人はベスト16と健闘しました。
6月16日(日)海部地区相撲大会
海部地区相撲大会が永和中学校で行われました。選手たちはとても健闘し、予選を3勝0敗で決勝トーナメントに進みましたが、決勝トーナメントで負けてしまいました。昨日の壮行会で全校生徒から応援してもらったおかげです。
じゃがいも (6/15)じゃがいもは、日本中で栽培されています。一年中食べることができますが、旬は春の5月から6月頃と、秋から冬の9月から12月頃の2回あります。 二大品種と言われるのは、「男爵」と「メークイーン」です。男爵は丸くて芽の部分がくぼんでいて、ホクホクした味わいがあり、メークイーンは楕円形でつるりとしていて、煮くずれしにくいのが特徴です。給食では煮くずれしにくいメークイーンをよく使います。 6月15日(金)相撲部壮行会海部地区は伝統的に相撲が盛んな地区です。ですから、毎年この時期に海部地区だけの大会を行っています。(この大会で優勝しても、上の大会にはつながっていないという意味です。) 6月14日(木)2年生いじめ予防出張授業
5・6限に2年生は愛知県弁護士会子どもの権利委員会による「いじめ予防出張授業」を行いました。2年生5クラスにそれぞれ一人ずつ弁護士が入り、いじめについて考えいじめを減らすためにどうした良いかを考える授業を行ってくださいました。
約30年前に起きた鹿川君いじめ自殺事件を題材に授業を行いました。この事件は「葬式ごっこ」「このままでは生き地獄になっちゃうよ」という言葉でとても問題になった事件です。葬式ごっこの寄せ書き、鹿川君の遺書のコピーを見、同じ中学2年生がおこした実際の事件とあって生徒たちも自分たちのことに置き換えていじめについて深く考えることができました。 ソフトめん(6/14)ソフトめんの正式な名前は「ソフトスパゲティ式めん」といいます。今から約50年前の昭和41年から愛知県の学校給食でソフトスパゲティ式めんが採用されました。それまでの給食の主食はパンでしたが、献立の内容を広げるために考えられました。現在、給食で食べることができるめんは、ソフトめんの他に白玉うどん、中華めん、きしめんがあります。みなさんがすきなめんは何ですか。 |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |