6月19日 5年 ペア読書をしました その2
読書を通して、笑顔があふれました。心を通わせるきっかけになっています。
【5年】 2018-06-19 20:03 up! *
6月19日 5年 ペア読書をしました
3年生のペアの子と読書を楽しみました。お兄さんとして、下級生の子が読みやすいように本を傾けたり、聞き取りやすいように音読することができました。
【5年】 2018-06-19 20:03 up!
6月19日 今日の給食
米粉ロールパン・牛乳・ホワイトシチュー・浮野卵オムレツ・ 愛知ラタトゥイユ添え・ココアパウダー です。
○ こんだてメモ
愛知県では6月19日を含む一週間を「愛知を食べる学校給食の日」とし、愛知県産の農水産物や愛知県の郷土料理を実施しています。学校給食に地域の産物を取り入れることで、地域の産物に対する理解を深め、地域に伝わる食文化にふれることで、その食文化を引き継いでいこうとする機会としています。今日の米粉ロールパンの米粉には、一宮市産の米が使用されています。一宮市浮野地区で育てられた卵のオムレツは、愛知県で多く栽培されているトマト、ナス、玉ねぎを使ったラタトゥイユをそえて、地元・愛知を味わいましょう!
【今日の東小】 2018-06-19 13:04 up!
6月19日 1年 プール楽しいね
体育の授業では、プールに入りました。木曽川東小学校では、1・2年生は、クラスごとにプールを使用するので、広く使うことができます。みんな元気にプールに入り、活動しています。
【1年】 2018-06-19 12:22 up!
6月19日 3年 数の言い方を学んだよ!
「How many〜」という言葉を使って、友だちがりんごを何個持っているか聞きました。
先生から学んだことを使って、英語でコミュニケーションをとることができました。みんな楽しく学ぶことができています。
【3年】 2018-06-19 12:17 up!
6月18日 1年 初めての英語
今日は、英語の先生と一緒に、初めて英語の授業を行いました。今日は、色の勉強をしました。蝶に色を塗り、好きな蝶の色を名前の紹介と一緒に話しました。また、初めてなので、授業の始め方、単語の繰り返し方も勉強し、真似しながら一生懸命行いました。
【1年】 2018-06-19 06:27 up! *
6月18日 6年修学旅行延期のお知らせ
本日、近畿地方で大きな地震がありました。地震の影響により、現地での余震・交通機関の乱れ等が心配されます。児童の安全を第一に考え、6月20日より予定していました修学旅行を延期いたします。6年生の児童にとって大切な修学旅行です。思い出に残る修学旅行となるよう再度準備を整え、実施をしていきたいと思います。実施時期につきましては、関係諸機関と協議の上、7月2日(月)・3日(火)の2日間を予定しております。6年保護者の皆様には、急な変更でたいへんお世話をかけますが、よろしくお願いいたします。なお、6年生は、6月20日・21日は通常通り通学班で登下校し、通常授業を行います。
【今日の東小】 2018-06-18 19:20 up!
6月18日 2年 大きくなったよミニトマト
2年生が生活科で育てているミニトマトが大きくなってきました。中には小さなつぼみがついたものもあり、子どもたちはうれしそうに観察していました。実がなるのが楽しみです。
【2年】 2018-06-18 18:52 up!
6月18日 放課の運動場(情報委員会)
今日は、午後から良い天気になりました。昼休みには、たくさんの人が外で遊ぶことができました。他の学年同士で仲良く・楽しく遊んでいます。
作成:5年情報委員
【児童会・委員会・クラブ】 2018-06-18 18:37 up!
6月18日 安全ウィーク(情報委員会)
6月12日から15日まで安全ウィークがありました。
児童会と生活安全委員が「歩こうゆっくり右側」を呼びかけていました
作成:6年情報委員
【児童会・委員会・クラブ】 2018-06-18 18:36 up!
6月18日 3年 一宮市の様子を調べたよ
社会の授業では、一宮市の様子を地図に書き込みました。本日は、一宮市中心部にはどのような建物や店があるかをくわしく調べました。先生の話を聞きながらしっかりプリントに書き込んでいます。
【3年】 2018-06-18 18:28 up!
6月18日 今日の給食
ご飯・牛乳・玉ねぎのみそ汁・青しそ入りあじフライ・ キャベツ添え
○ こんだてメモ
愛知県で栽培されている「青じそ」は、全国1位の栽培量を誇っています。β-カロテン、カリウムやカルシウムなどのミネラル、鉄分が豊富で、独特の風味から薬味として使われることも多いですね。旬は夏ですが、現在では、ハウス栽培での栽培も盛んに行われており、季節を問わず年中市場に出回っています。今日は、あじフライの衣に使用されています。味わって食べましょう。
【今日の東小】 2018-06-18 13:04 up!
6月18日 2年 みんなで観察したよ
午前中、雨が降らなかったため、あさがおの観察をすることができました。みんな真剣に観察しています。
【2年】 2018-06-18 12:35 up!
6月18日 4年 みんなで話し合って
算数では、垂直・平行の学習をしています。今日は5つの四角形を辺の平行に目をつけてなかま分けしました。班で話し合い、それぞれの考えを伝え合いました。みんなで協力をして取り組むことができました。
【4年】 2018-06-18 11:40 up!
6月18日 児童集会を開きました
今日は屋内運動場に集まり、児童集会を行いました。児童会役員が「みんなで七夕飾りを作って、一宮七夕まつりに出しましょう」と呼びかけました。地域のまつりに参加したいと思います。
【児童会・委員会・クラブ】 2018-06-18 09:38 up!
6月16日 木曽川地区小中学校PTA連絡協議会親善スポーツ大会 その2
今年度もすべての学校が心を一つにして集中し、好プレー連発でした。
本校PTAも一丸となってがんばり、優勝することができました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
【PTA】 2018-06-16 12:08 up!
6月16日 木曽川地区小中学校PTA連絡協議会親善スポーツ大会
本校体育館で、黒田小学校、木曽川西小学校、木曽川東小学校、木曽川中学校の4校でバレーボール大会を行いました。PTA会員と職員がチームを組んで出場しました。「親善」にふさわしく、参加者みんなで楽しくプレーすることができました。けがもなく、みんなが笑顔で参加できたことが何よりです。
【PTA】 2018-06-16 12:07 up!
6月15日 4年 きれいな水をつくるために・・・
サントリーさんから講師の方々に来ていただき、きれいな水をつくるためには、ふかふかの土が必要だという事、ふかふかの土をつくるために、様々な努力や工夫がされていることを教えていただきました。
実験装置を使って、実際にふかふかの土で、水を綺麗に濾過することができることを見せていただきました。
きれいな水をなくさないために、わたしたちにできることは何かということを考え続けていくことが大切だということがわかりました。
【4年】 2018-06-16 12:06 up!
6月15日 4年 水育
総合の時間では、水育について学習しました。講師の先生にきてもらい、実験をしながら、きれいな水について学びました。
【4年】 2018-06-15 18:51 up!
6月15日 今日の給食
ご飯・牛乳・マーボーどうふ・バンサンスー
○ こんだてメモ
今、海外では、とうふが注目されています。それは、とうふをつくるもとになる「だいず」に、肉と変わらないほど、からだをつくるもとになる「たんぱく質」が多いのに、肥満の原因となりやすい脂肪が少ないからです。アメリカやヨーロッパでは、「太らないチーズ」と呼ばれているそうです。日本では、みそ汁やマーボードウフ、サラダなど幅広くとうふが使われています。
【今日の東小】 2018-06-15 13:25 up!