最新更新日:2024/06/17
本日:count up77
昨日:64
総数:421898
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

暑くても、授業を頑張っています〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日暑い日が続いていますが、授業を頑張っています。
家庭科では、自分で着たTシャツを洗濯しました。
洗濯板を使って行う洗濯に苦労していました。

暑くても授業を頑張っています〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業では、世界の国々について調べていました。
珍しい建物やおいしい食べ物に、みんな興味津々でした。

7月10日の給食★ナットウの日!

ごはん
牛乳
納豆
いり鶏
煮浸し

今日は7月10日、ナットウの日です。
給食でも納豆にしました。ネバネバの納豆は苦手という人もいるかもしれませんが、栄養たっぷりなのでごはんにかけて食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日の給食

トルティーヤ
タコス
チーズ
キャベツ
牛乳
スープ
ブルーベリーゼリー

今日は、トルティーヤです。具をグルグルと上手に巻いて食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会性の向上について

画像1 画像1
通級指導教室では、「友達とのよりよい関わり方」について学びます。これは、毎回の授業後に「ふりかえり」として、今日の学習で学んだことを「葉っぱ」に書いています。どんどん「葉っぱ」が増え、たくさん身につけられるといいと思います。

小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は少人数学習をしています。小数÷小数の計算方法を考え、確かめながら計算しています。

7月6日の給食★☆たなばた献立☆★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目ご飯
牛乳
七夕ハンバーグ
七夕そうめん汁
七夕デザート

今日は、1日早いですがたなばた献立にしました!
星形のハンバーグやそうめん汁には天の川に見立てたそうめん、★の形のお麩とおくら、デザートにも★が入っています!
キラキラたくさんの★が給食で見つけられましたか??

7月5日の給食★とうもろこしの皮むき

ソフトめん
ポテトベーコンクリーム
牛乳
ピリ辛炒め
ゆでとうもろこし

今日は、1年生と5くみさんが給食でつかうとうもろこしの皮むきをしてくれました。190本のもろこしを皮をむき、ひげをとってきれいにしてくれました。
味わって食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食★

ごはん
牛乳
麻婆なす
春雨ソテー
すいか

今日は、旬のなすを使って麻婆なすを作りました。
すこししっかり目に味を付けたので、ごはんにのせて麻婆丼にしてもおいしいです!
あまーいすいかは、1/48カットにしました。ボリュームはありますがおいしいすいかです4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食★

バターロールパン
牛乳
コーンフレークフライ
ブロッコリーとマカロニのソテー
コーンスープ

今日は、コーンフレークの衣がサクサクとおいしいフライです。
食べてみて、お魚の種類がわかりましたか?
今日のフライは、「あじ」です。クセがないので食べやすい魚です♪
ブロッコリーもマカロニとソテーすると食べやすいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食★半夏生こんだて

たこピラフ
牛乳
焼きししゃも
わかめスープ
りんごのコンポート

半夏生(はんげしょう)とは雑節の一つで、夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃のことをいいます。
半夏生はあまり聞き慣れない言葉ですが、稲作が中心だったかつての日本においては、とても重要で大切な日でした。
タコを食べる理由としては、稲の根がタコの足のようにしっかりと張って豊作になりますように、という願いが込められています。今日は、給食室でピラフを作りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕です。

画像1 画像1
七夕の飾りを作っています。短冊に願いごとを書いてもらっています。

6月29日の給食★さっぱりかぼすレモン煮

炊き込みおこわ
牛乳
さんまのかぼすレモン煮
じゃがいもの味噌汁

今日は、たっぷりの具材をいれてもち米と炊きあげた炊き込みおこわにしました。
モチモチとした食感がおいしいです。
かぼすとレモンでさっぱりと煮込んださんまは、骨まで柔らかく食べられます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会性の向上について

画像1 画像1
画像2 画像2
通級指導教室では、人間関係の改善やコミュニケーションスキルの向上を支援しています。授業で使用しているプリントなどを紹介しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/26 ・プール開放日(午前A・午後B)
7/27 ・プール開放日(午前B・午後A) ・2018トヨタサマースクール(5年) -9:00〜11:30
7/28 ・お休み
7/29 ・お休み
7/30 ・プール開放日(午前A・午後B) ・学力向上ボランティア 8:30〜9:30
7/31 ・プール開放日(午前B・午後A) ・学力向上ボランティア 8:30〜9:30 ・口座振替日
8/1 ・学力向上ボランティア 8:30〜9:30
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242