「毎日の日記」最新更新日:2024/11/13 | |
本日:37
昨日:127 総数:736097 |
いくつといくつ? 1年生 5月30日
「8は、いくつといくつにわけられるかな?」いままでの学習を生かして、今日は、8の合成・分解を学習しました。
4人チームで解決したり、ブロックゲームを楽しんだり・・・学習したことが定着するように、いろいろな活動に取り組みました。 ほぼ完成! 1年生 5月30日
写生会の絵がほとんど完成に近づきました。
休んでいた子も頑張って、みんなに追いつきました。描きたいものの周りの様子を書き込んで、ほぼ完成です。 みんな集中して、熱心に取り組むことが出来ました。 鑑賞会 5月30日 2年生
生活科の授業でつかまえたザリガニの絵を描きました。今日は、仕上がった絵の鑑賞会です。
「強そうなはさみを大きくかいたよ。」 「しっぽの模様をよく見てかけているね。」 自分の作品も、友だちの作品もじっくり見て、いいところをたくさん見つけられました。 今日の給食 5月30日大きいおかずのとうにゅういりみそしるのしるの味がすごくおいしくて、具の色もカラフルでした。(6年 Y.Tくん) 小さいおかずのあじがおいしかったです。タレをつけるともっとおいしくて、そのタレの中に入っているタマネギもおいしかったです。(5年 T.Rくん) 🍚今日の献立 ごはん・ぎゅうにゅう・とうにゅういりみそしる・あじのなんばんだれ・たくあん 萩の月さんによる読み聞かせ 5月30日これまでの2年生 5月29日 2年生ボール遊び 1年生 5月29日理科の学習 4年生 5月29日
理科では、電池のはたらきについて勉強しています。
電池が1つの時、直列つなぎの時、並列つなぎの時の電流の大きさを、簡易検流計を使って調べました。興味津々に簡易検流計の目盛りを見ていました。 チャレンジタイム ふれあい 5月29日
今日は、ぞうきんのしぼり方を練習しました。上の学年の子のやり方を見て、下の学年の子が覚えていました。
写生会に向けて 1年生 5月29日
1年生は、『牛乳をのむ友達』と題し、取り組んでいます。
牛乳を飲むとき、人はどこを見ているか、給食中に観察をしました。 横目で飲む子、牛乳をじっと見る子、斜め上を見る子・・・ひとそれぞれ、さまざまなことを知り、みんな思い思いに描くことができました。 完成も間近です。 今日の給食 5月29日小さいおかずのたれが甘く、のうこうで、ハンバーグにあっていました。ハンバーグのお肉がだんりょくがあっておいしかったです。(6年 S.Yさん) (大きいおかず)ウインナーがたくさん入っていて野菜もたくさん入っていたのでおいしかったです。(5年 K.Rさん) 🍚今日の献立 むぎごはん・ぎゅうにゅう・ベジタブルスープ・ハンバーグのデミグラスソース 今日の様子 1年生 5月28日給食では、今週からB当番!初めてコンテナ室から重たい給食を運びました。 道徳では、「なかよくね」と友達と仲良くするためにどうしたらいいかをみんなで考えました。 待ちに待った図書館 1年生 5月28日今日の給食 5月28日はるさめスープのツルツル、プチプチというしょっかんがおもしろかったです。とり肉のからあげがジューシーでだんりょくがあっておいしかったです。(5年 A.Aさん) 🍚今日の献立 ごはん・ぎゅうにゅう・はるさめスープ・とりにくのからあげ 外遊び週間 5月28日学年集会 5月28日児童集会 5月28日スマイルアフリカプロジェクト 5月28日生活安全委員会の発表 5月28日クリーンボランティア ふれあい4年生 5月27日
クリーンボランティアに参加しました。地域のためにがんばりました。
暑い中、ごくろうさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|