最新更新日:2025/01/07
本日:count up475
昨日:103
総数:868608
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月8日(金)「農作業」 6年生

 「先生、盛り土します。」
 「支柱立てていいですか。」


 こんな言葉が聞けるとは・・・畑仕事にも慣れてきましたね。
 理科の実験で使うジャガイモの栽培を、もちろん自分達で行います。

 今はうまく育っています。授業の実験も、うまくいくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(金)「日常ときどき体育」 6年生

 体育では高跳びを行っています。
 どれだけ跳べるか!

 毎週自分の記録に挑んでいます。

 体育が終わるとなぜかのんびりした時間が続きます。
 疲れているのかもしれませんね。

 来週からはプール!頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 田植え体験を支える

 5年生が田植えを体験しました。毎日田植えの済んだ田の脇を登下校している子どもたちですが、米づくりの知識も体験もほとんどありません。泥田に入ったこともありません。そこで、米作りの経験のある地域の方にお願いして、毎年5年生が田植えと稲刈りを体験しています。まず苗の植え方を習い、子どもたちは水田へ。植えるところにたどり着くのも一苦労で、張られた縄についた印を目安に苗を差し込んでいきます。子どもたちは田植えと泥田に大喜びでしたが、苗の手配や田の代かきなど様々な準備をしてくださったボランティアの方々への感謝の気持ちも大切にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金)ふえたりへったり 1年生

「ふえたり へったり」を、本当にエレベーターにのったつもりで乗り降りしたり、数図ブロックを操作したりして、学習しました。最初は戸惑っていた子も、話をよく聞き「ふえる」のか「へる」のかを、判断できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 すてきなものができますよ!

 梅雨の晴れ間の陽ざしが照るなか、ガーデニングボランティアの方々が運動場の一角で作業に汗を流しました。もとは百葉箱があった場所。ここにすてきな花と緑の空間をつくろうという計画がいよいよ動き出しました。今日はドクダミなど生えている草をぬいて整地と土づくり。ミニアーチも立ててみました。先日配布したプリントでも紹介しましたが、次回の作業は来週木曜日。ガーデニングや花に興味のあるかた、ぜひ見学においでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木)野菜の観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、野菜の苗を植えて育てています。
中庭には、クラス毎に【きゅうり】、【ピーマン】、【なす】、【枝豆】の苗が並んでいます。
今日は、4種類の中から1つ選んで観察日記を書きました。
国語科で観察記録の書き方を学習したので、どういうことに着目して書くとよいか、子どもたちは理解していました。
【きゅうり】のつるが随分伸びてきていました。
「どうするといいかな。」
「支柱を立てるといいと思います。」
昨年の【アサガオ】の学びが生きています。

6月7日(木) セルフディフェンス講座 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半は、友だちとのよりよい関わり方について学びました。
これからの生活に生かしていきたいことがたくさんありましたね。

6月7日(木) セルフディフェンス講座 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講座の後半では、主に護身術を学びました。
不審者から身を守るための大切な心構えや護身の方法を知りましたね。

6月7日(木) 調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習でサラダを作りました。とてもおいしかったです。

6月7日(火)梅雨の晴れ間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨が上がって、今日は次第に雲が切れ、貴重な梅雨の晴れ間となりました。
昼放課にはグランドも乾き、東っ子の元気な声が響き渡っていました。

6月7日(火)花壇の準備が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガーデニングボランティアの皆さんが、百葉箱の跡地を花壇にする整備を進めてくれました。今日は土やレンガなどを入れ、整地しました。
来週は、いよいよ花植えです。来週もよろしくお願いします。

6月7日(木)通学路にあったものはなにかな 1年生

生活の時間に通学路探険で見つけたものがどこにあったのかをグループで話し合いました。
地図を見ながら「ここに信号があったね。」「ほかのものはないかな。」などの声が聞こえてきました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木)初めての英語学習 ひまわり組

 ALTのマリア先生といっしょに英語の学習をしました。英語の歌に合わせて踊ったり,自己紹介ゲームをしたりして楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木) 体育の授業 3年生 3

6月7日(木) 体育の授業 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 1

 体育の授業で鬼ごっこをやっています。複数で捕まえる工夫を考えて追いかけましたよ。ルールを守って、みんなで楽しめるよう取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6(水) 掲示物づくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の掲示物は、てるてるぼうずを作りました。来週からプールが始まるため、天気がいい日が多くなりますように、と願いをこめて作りました。それぞれの個性が出て、とてもかわいいてるてるぼうずができました。

6月6日(水) 読み聞かせ ひまわり

今日は、読み聞かせがありました。
「11ぴきのねことあほうどり」という本を読んでもらいました。
11ぴきのねこがコロッケ屋さんをしているというお話だったのですが、今日の給食でちょうどコロッケが出たので給食中に盛り上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 読み聞かせ 6年生

赤ずきんちゃん、3びきのこぶたなどいろいろなお話が混ざった楽しいお話を読み聞かせしていただきました。

みんな楽しそうに聞き入っていました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水)  読みきかせ 5年生

画像1 画像1
 読み聞かせがありました。
おならについて面白く学ぶことができました。
違うシリーズもあるみたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/25 野外教育活動2日目 5年生
7/26 野外教育活動3日目 5年生
小学校水泳選手権大会
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801