5月7日 わり算を使った問題作り(3年生)
3年生の算数の授業では、わり算を使った問題作りに取り組んでいました。自分の好きな物がいくつかあると想定して、何個ずつ配ると何人に分けられるかなど、問題を考えていました。リンゴやプリン、クッキーなど食べ物を問題にしている子が多かったようです。
5月7日 狼と木こり(2年生)2
先生が「狼が来たぞ」と言えばリスが逃げて、「木こりが来たぞ」と言えば木の二人が逃げます。「嵐が来たぞ」と言えば、全員が逃げて木の中にリスが入り込めるように助けます。先生の指示をよく聞いて、楽しく動き回っていました。
5月7日 狼と木こり(2年生)1
3限の屋運では、2年生のもう一つのクラスが体育の授業を行っていました。「いろいろなうごきつくり」として、二人ペアで手をつないで木になり、その中にリスが逃げてくる設定です。狼が来るか、木こりが来るか、嵐が来るかの指示で子どもたちは動き回ります。
5月7日 おぼろ月夜(6年生)
6年生の音楽の授業は、「おぼろ月夜」の歌に入りました。「フレーズやブレスに気をつけて歌おう」というめあてに従って練習を重ねていました。先生からは、弱起(じゃっき)や拍子に気をつけながら歌うようにとアドバイスがありました。
5月7日 担任の先生の顔(4年生)
4年生の図工の授業では、担任の先生の顔を描いていて、ほぼ完成しました。最後の仕上げを進める中で、先生から「もう少し髪の毛が多いよ」などと注文が入った子もいました。4年生も、学校公開日に作品を廊下に掲示していきます。
5月7日 すきなものなあに(1年生)2
クレヨンを使って、いろいろな色に塗って完成させることができました。作品に名札を付けて、今週末の学校公開に向けて、作品を掲示をしていく予定です。
5月7日 すきなものなあに(1年生)1
3限の1年生の図工の授業では、1,2組ともに「すきなものなあに」という題で、太陽を画用紙の中心に描き、さらにその周りに好きなものを描いていました。
5月7日 輪唱に挑戦しました(3年生)
3年生の音楽の授業は、「キラキラおひさま」の歌に入りました。初めに、歌詞を確認してから、二つのグループに分けて輪唱に挑戦しました。相手につられないように、大きな口を開いて歌うことができていました。
5月7日 いろいろなうごきつくり(2年生)
2年生の体育は、屋運で授業が進められていました。初めに、「いろいろなうごきつくり」として、二人ペアになって立ったり座ったりを繰り返しました。それから、立ったときにジャンケンをしたり、手をつないで片足を上げたり、先生の指示を聞いていろいろと体を動かしていました。
5月7日 道徳の授業(6年生)
2限には、6年生も机をコの字型にして道徳の授業を行っていました。6年生は、「自分を信じて」という教材で授業が進められていました。女子フィギュアスケートの鈴木明子さんのお話を読み、何かに挑戦してくじけそうになったことはないか、みんなで考えたり話し合ったりしました。
5月7日 道徳の授業(4年生)
道徳の授業は、どのクラスも発表や話し合いがしやすいようにコの字の隊形で行っています。今日の4年生の道徳の授業は、「世界に一つだけの花」という教材を読み、自分の良いところについて考えました。初めに、「種」を人にたとえると何になるか、性格、個性、顔、心など、いろいろな意見が出ていました。
5月7日 素敵な朝「読み聞かせ」子どもたちの「読書の楽しみ」を広げること 子どもたちと本をつなぐこと 子どもも大人も、あたたかい空気にひたること 素敵な朝のひと時です。 5月7日 クラス会議(5年生)
1限に5年生がクラス会議を開いていました。全員が輪になり、「授業のルール」について、みんなで話し合いました。あてられたら「はい」と返事をする、発表して間違えても笑わない、みんなに聞こえる声で発表するなどの意見が出されていました。
5月7日 あさがおの花を育てよう(1年生)
1年生の連休明け最初の授業は生活科でした。今日は、生活科の授業であさがおの花を育てていく話がありました。早速、みんなに種が配られて、袋に名前を書いて、あさがおはどんな種かを観察しました。
5月7日 読み聞かせボランティア 4
次回は6月11日(月)に予定しています。なお、「おはなしぽかぽか」では、新しいメンバーを募集していますので、積極的なご参加をよろしくお願いします。
5月7日 読み聞かせボランティア 3
ふれあいボランティア「おはなしぽかぽか」の皆さんには、朝のお忙しい中、また足元の悪い中、読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。
5月7日 読み聞かせボランティア 2
1年生は、小学校に入学して初めての読み聞かせでしたが、どの子も真剣にお話を聞く様子が見られました。
5月7日 読み聞かせボランティア 1
今日は、本年度最初のふれあいボランティア「おはなしぽかぽか」の皆さんによる読み聞かせがありました。
5月6日 今週の予定今週は、学校公開が開催されます。子供たちの活躍をぜひご参観くださいますようお願いいたします。 ☆今週の予定☆ 7日(月)読み聞かせ クラブ 15:10(1〜3年下校) 16:00(4〜6年下校) 8日(火)知能検査(2・5年) 陸上選手権内科検診 15:10(1・2年下校) 16:00(3〜6年下校) 17:00(陸上練習下校) 9日(水)南っ子タイム ふれあい給食(弁当) 15:10(1・3年下校) 16:00(2・4〜6年下校) 17:00(陸上練習下校) 10日(木)かけっこ集会 ベルマークの日 15:10(一斉下校) 11日(金)集金・引落日 学校公開 学年懇談会(15:10〜16:50) 15:10(一斉下校) 12日(土)学校公開 子供の安全を確認する日 親子ふれあい教室 11:45災害時引き渡し訓練下校 13:30PTA親善スポーツ大会 5月5日 こどもの日端午の節句のお菓子は、柏餅や粽(ちまき)があります。柏餅は、カシワの葉で挟んだ餅菓子です。カシワは、神様が宿るめでたい木です。粽(ちまき)は、ササの葉でくるくると結ってあります。ぷうんと青々とした葉の匂いがすがすがしく感じます。 5月2日の給食には、粽(ちまき)がつきました。給食にデザートがつくと、子どもも大人もうれしくなります。 |
|