最新更新日:2024/11/21
本日:count up35
昨日:128
総数:841219
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(金)の2・3時間目に生活科の学習で町たんけんを行いました。3つのコースに分かれて,お店や工場を見学しました。お店で売っているものを見たり,工場で作られているものを教えてもらったりしました。普段は知ることのできないひみつをたくさん知ることができたようです。お家の人にもこっそり教えてあげてね。
 町たんけんにご協力のいただいたお店や企業の皆様,ありがとうございました。

PTA環境委員会 花壇づくり

画像1 画像1
 今日も暑い一日になりそうです。
 今朝は,PTA環境委員会の皆さんに花壇づくりの活動をしていただきました。
 スコップやくわで土を掘り起こし、堆肥を混ぜて…。ポーチュラカやマリーゴールド、メランポジウムなどの苗を植えました。ご協力ありがとうございました。
 これから夏に向けて、きれいな花をたくさん咲かせるよう世話をしていきたいと思います。
 皆さんも、西小学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。

3年生 書写

画像1 画像1
 3年生になって、書写が始まりました。今日は横画の筆遣いに気を付けて、「一、二」の清書です。みんな緊張しながら、真剣に取り組めました。

5年生 外国語

画像1 画像1
 友達と、欲しいものを尋ねあっています。「What do you want?」「I want two 〜」答えには、数字を入れることが条件なので、いくつの何がほしいと考えながら答えていました。

4年生 図工

画像1 画像1
 「まぼろしの花」を描いています。スポンジに絵の具をしみこませ、背景に色を付けていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、えび、ちくわ、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、グリンピースと具だくさんのかき揚げでした。暑い給食室の中、調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてくれました。うどんによく合いとてもおいしかったです。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 ゆでる調理について学習しました。水からゆでるか、沸騰した湯からゆでるか、グループで考えました。そして、野菜をゆでることのよさを学びました。家庭でも、ゆで野菜を作って食べたい!と感想が聞かれました。

野外学習打ち合わせ

画像1 画像1
来週5年生が出かける郡上八幡野外学習の打ち合わせをしました。皆さん健康に気をつけてしっかり準備を進めましょう。

緑のはね募金・あいさつ運動を行いました。

画像1 画像1
 運営委員が中心となり,5月22日〜24日で緑のはね募金を行いました。たくさんの協力があり,\21,079が集まりました。ご協力ありがとうございます。
 同時にあいさつ運動も行いました。朝の西小学校に元気な声が響いていました。あいさつ運動は明日も続きます。あいさつマンも登場しましたよ!

3年生 社会

画像1 画像1
 近隣の学校の周りの様子について、地図を見てグループで話し合った後、発表しました。どのように土地が使われているかなどを他の学校と比べながら、発表していました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 カラフルコンビネーションサラダとゆで卵を作りました。野菜のゆで方、ゆで時間による卵のかたまり方の違いなどを知り、おいしく野菜とゆで卵をいただきました。

水の大切さを学びました  「水道教室」

画像1 画像1
 今日は,尾張水道事務所の方が水道の出前講座に来てくださいました。社会科で「水はどこから」の学習を行っています。毎日使っている水道の水はどこから来るのか,浄水場では水をどうやってきれいにしているのか,学習しました。濾過の模型を使って,実際に川の水を濾過する実験をしました。はじめは濁っていた水が,きれいになってびっくりしていました。

緊急一斉下校のお知らせ

 テレビ等で報道されている現在逃走中の男が犬山市内で目撃されたとの情報に基づき,現在も犬山警察署が対応中です。
 緊急メールでもお伝えしましたが、本日は6限終了後15時45分を目途に、教職員付き添いで一斉下校いたします。1,2年生については、6限終了まで教室待機といたします。保護者の皆様で可能な方は,集合場所までのお迎えにご協力ください。
 なお、下校後も不要不急の外出を控え,ご家庭でも児童の安全確保にご協力をお願いいたします。

4年 鮎の放流と生き物探し

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は木曽川で鮎の放流と生き物探しを行いました。2人でバケツ1杯の鮎をいただき、放流した後、ブルーシートの両端をみんなで持ち、さらにたくさんの鮎を放流しました。その後、少し上流へ移動し、ほぼ流れがない安全な場所で生き物探しを行いました。水は冷たかったですが、子どもたちは、初めての体験に目を輝かせていました。愛北漁業協同組合の皆様、本当にありがとうございました。

5年生研究授業・現職教育授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「生き物は円柱形」で研究授業を行いました。文章中からキーワードを見つけ、50字程度に要約をしました。ペアで意見交換をしながら、書いた文章を確認していました。
 その後は、講師の先生をお迎えして授業研究会です。子どもたちが主体的に学び、さらに力を付けるにはどうしたらよいか、真摯に話し合い、アドバイスをいただきました。今後も子どもたちの成長につながるよう、研鑽を積んでいきたいと思います。

4年 音楽の先生との別れと出会い

画像1 画像1
 音楽の先生が、元気な赤ちゃんを産むために明日からお休みに入られます。1時間目にワークスペースにお招きし、今までの感謝の気持ちを手紙と合唱で表しました。今まで本当にありがとうございました。代わってご指導いただく先生にも、合唱を聞いていただきました。これからよろしくお願いします。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下の掲示物を貼り変えたり、ベルマークを切ったり、花壇の整備やトイレ掃除をしたりと、いろいろな委員会活動を行っています。

3年生 社会

画像1 画像1
 市内の今井小学校、栗栖小学校の周りの様子を発表しています。西小学校の周りの様子とはずいぶん違います。

1年生 音楽

画像1 画像1
 「とぅー、とぅー」と言うように、鍵盤ハーモニカを吹いています。

4年生 社会

画像1 画像1
 「水はどこから」の学習です。犬西小では、1日にどれくらいの水を使っているかを予想したり、犬山市全体で使っている水の量を調べたりしました。また、ゲストティーチャーから、学校に届いた水が蛇口から出てくるまでを、給水タンクの映像を交えながら説明してもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/18 通学団集会
7/20 朝会
給食終・大掃除
一斉下校
7/23 夏季休業開始
学習会
(プール開放)
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288