最新更新日:2025/01/05 | |
本日:12
昨日:75 総数:867947 |
6月20日(水)にぎにぎねん土 2年生今日は雨降りということもあり、休み時間にも粘土を使っている子たちもいました。 「にぎにぎ ねんど」の活動では、いろいろな「にぎにぎ」の仕方を理解して、つまみ出したり、のばしたり、組み合わせたりして動物や昆虫などを表現していました。 6月21日(木) 話し合い活動 3年生
授業で、話し合い活動を行っています。司会者、発表者、記録者を決めて正しく進行しています。よい話の聞き手になれるよう、工夫しましょうね!
6月20日(木) 掃除の時間 3年生 2
6月20日(木) 掃除の時間 3年生 2
6月20日(木) 掃除の時間 3年生 1
掃除の時間の様子です。清掃場所のすみずみまで、丁寧に掃いたり拭いたりしています。みんなで使う学校をきれいにしましょうね!
6月20日(水)ミニトマト 2年生元気な苗を1,2本残して、残りは抜きました。 どの苗を残すか、一生懸命選びました。 6月20日(水)生活科 2年生写真は、班ごとに発表練習をしている様子です。 わかりやすい発表になるように、それぞれ工夫しています。 6月20日(水)今日は、雨 1年生
今日は、雨です。運動場で遊ぶことができません。こんな日は、子どもたちは思い思いに過ごしています。粘土で遊んでいる子、読書をしている子、図書館に行っている子など、様々です。雨の日の過ごし方も上手になりました。
6月20日(水)カードを使って 1年生
たし算カードを使って、ゲームをしました。速く正確に計算するため、何度も何度も練習します。
6月19日 福祉を考える
今日は5年生の福祉実践教室がありました。福祉とか人権というととかく難しい話になってしまいます。講師の方がこんな話をされました。「障害というものを障害のない立場からみるのではなく、障害者と同じ位置、障害者の立場に立ってみてほしい」−かわいそうだから助けてあげよう、ではなく、本当に手助けしてほしいことは何なのかを考える。同じ立場になることから、障害のあるなしという垣根がなくなって「共生」の心が育っていきます。子どもたちにとって、実践教室は今日で完結ではなく、福祉始まりの日となるのです。
6月19日(火) 福祉実践教室 5年生6月19日(火) 福祉実践教室 5年生
ガイドヘルプ体験の様子です。
6月19日(火) 真剣掃除3 4年生
清掃活動の様子です。
6月19日(火)真剣掃除2 4年生
清掃活動の様子です。
6月19日(火) 真剣掃除 4年生
清掃活動の様子です。
6月19日(火) 福祉体験3 5年生「完璧!」、「すばらしい!」とたくさん褒めてもらいましたね。 6月19日(火) 福祉体験2 5年生自分の名前や、大和東小学校を点字で打ちました。 間違えたときはどうするのか等細かく教えてもらいました。 6月19日(火) 福祉体験 5年生最初に校長先生と講師の方からお話がありました。 校長先生からは、楽しむだけではない体験にしようね。とお話がありました。 キャンプも楽しむだけではなく、実りあるものにしていこうね。 6月19日(火) トントンドンドンくぎ打ち名人 3年生
図工の新しい単元が始まりました。木とくぎを使って作品を作ります。限りある材料からどんなものを作りたいかよく考え、作品作りに熱中していました。
6月19日(火) 音楽の授業 3年生 2
6月19日(火) 音楽の授業 3年生 2
6月19日(火) 音楽の授業 3年生 1
リコーダーの練習に一生懸命取り組んでいます。左右で違う指使いに戸惑いながら、様々な曲を楽しそうに吹いていますよ。
|
|