最新更新日:2024/11/09
本日:count up5
昨日:50
総数:315617
校訓「明るく、正しく、たくましく」

5月31日 学校探検(1年生)

 1、2時間目に生活科の授業で学校探検を行いました。
 広い学校の中を迷わないように地図を見たり、友達と相談をしたりしながら、目的地へ向かう姿や、気付いたことを一生懸命絵や言葉でメモする姿が、あちこちで見られました。学校探検が終わりそれぞれの教室に戻ったあとは、一番心に残った場所や気付いたことなどを話し合いました。 
 子どもたちは、グループごとに学校探検の計画を立て、その後は、何度も挨拶の仕方や廊下の歩き方などを繰り返し練習してきましたが、今日は、その練習の成果をしっかりと発揮することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 消防署見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日に消防署の見学に行きました。子どもたちは、はしご車や消防車に乗るなどしました。普段なかなか聞くことができないお話も聞くことができ、子どもたちは興味をもって見学していました。

5月18日 調理実習

 今日は、6年生になって最初の調理実習を行いました。具入りスクランブルエッグを1人1つずつ作りました。卵の割り方や火加減に気を付けながら、楽しく実習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 山車見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は山車見学に行きました。子どもたちは間近で見る山車やお囃子に驚きの声をあげていました。歴史ある西枇杷島まつりにより一層興味をもつことができました。

5月9日 リコーダー講習会(3年生)

 今日は、講師の方に来ていただき、リコーダー講習会を行いました。3年生で初めて習うリコーダーの上手な吹き方のポイント教えていただきました。授業の最後には、全員が先生と一緒に「メリーさんの羊」を上手に吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 貝殻山貝塚資料館見学

 今日は貝殻山貝塚資料館へ見学に行きました。
 社会の歴史の授業で学習した貝塚や竪穴住居を見学したり、火起こし体験をしたりしました。子どもたちは、職員の方々の話を熱心に聞き、メモを取ったり、質問をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 こいのぼり作り

画像1 画像1
 5月5日のこどもの日を前に、みんなでこいのぼりを作りました。半分に折った画用紙の片面に絵の具をつけ、もう一方に転写させて模様を作りました(デカルコマニーという技法です)。思いもよらない模様ができ、みんなで楽しくこいのぼりを作ることができました。

4月20日 古城っ子集会〜担任の先生の顔をよく見てかこう〜

 先日、第1回古城っ子集会を行いました。
 第1回目は、クラス全員が協力して、リレー形式で担任の先生の似顔絵を大きな紙に描きました。
 さすが、子どもたちはよく見ています。どのクラスの担任の先生の似顔絵も、よく特徴をつかんでいました。
 描く側の子どもたちも、描かれる側の担任の先生たちも、自然と笑顔がこぼれる和やかな集会になりました。
 次の古城っ子集会は、集会委員の子どもたちが企画します!お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 1年生と遊ぼう! 〜2年生〜

 今日は、1年生の子を招待して、グループごとに体育館でいっしょに遊びました。
 それぞれグループで、どんな遊びで、どんなルールで、どんなものが必要かを話し合い、準備を進めてきました。
 1年生の子を前にして、少し緊張した様子も見られましたが、丁寧に説明をしたり、1年生の子にボールや順番を譲ってあげたりと、優しい姿をたくさん見ることができました。
 今度は、学校の中を案内する時間があります。お兄さん、お姉さんとして、たくさん教えてあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172