最新更新日:2025/01/10 |
7月14日(土) 今週の様子 (職員室)梅雨が明け、暑い日が続きます。熱中症対策をお願いします。 7月13日(金) 最後の水泳(6年生)授業の最初に検定を行い、最後は6年間お世話になったプールで自由時間を過ごし、小学校生活の思い出となりました。 7月13日(金) 盛り上がった!水泳大会(6年生)当日は、晴天でプール日和でした。水球やバタ足ずもうなど、子どもたちのアイデアが光りました。クラスのみんなが一丸となって、楽しむことができました。 自分たちの手で作り上げた水泳大会は、6年生のいい思い出になったと思います。 7月12日(木) 今日の給食梅雨が明け、暑い日が続き、食欲も落ち気味です。カレーは食欲をそそるメニューなので、子どもたちもうれしそうでした。 今日もおいしくいただきました。 7月12日(木) 理科の実験をしたよ(5年生)温度が高くなるとたくさん溶けるようになるものもあるということを知りました。 いろいろな種類の粉があるので、おどろきましたね。 7月11日(水) 今日の給食下味をつけた食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げた唐揚げに対し、竜田揚げは片栗粉のみで揚げるものを指すとされています。今日の竜田揚げはかりっと揚がっていました。 今日もおいしくいただきました。 7月11日(水) キャンプに向けての学年練習(5年生)昨日の1時間目には、体育館で班並びやキャンプファイヤーの入場の仕方を覚えました。リコーダーで曲を演奏したファイヤー実行委員さんたちも立派でしたね。 7月10日(火) きゅうりを収穫!(2年生)7月10日(火) エコキャップ (職員室)今回は21.5kg(9245個)ポリオワクチン10人分でした。 7月10日(火) 今日の給食ヒジキは、海藻の一種です。波の荒い海岸近くの岩場の潮間帯付近に繁茂し、春から初夏に胞子嚢をつけて成熟します。。 日本では古くから「ひじきを食べると長生きする」と言われています。 今日もおいしくいただきました。 7月6日(金) ALTの先生の英語(わかくさ)7月9日(月) 今日の給食とびうおが水上を飛ぶのは、敵から逃れたり、船などに驚いた時、寄生虫のかゆみのためなどの説があります。とびうおの飛行方法は、時速70Km程度で水面下を泳ぎ、助走し、尾ビレなどで水面を激しく叩いて浮上して飛びます。飛行距離は、普通100m〜200mですが、最高では400m程度飛んだものもあるそうです。淡白な味わいでした。 今日もおいしくいただきました。 7月8日(日) 今週の予定9(月) 計算チャレンジ 委員会 10(火) 金毘羅祭 11(水) 集金・口座引落日 個人懇談会 A4 13:55下校 12(木) 児童集会 個人懇談会 A4 13:55下校 13(金) 個人懇談会 A4 13:55下校 14(土) 7月7日(土) 今週の様子 (職員室)1学期も早いものであと2週間となりました。 7月6日(金)わかくさ七夕会(わかくさ)7月6日(金) 下校の様子(2年生)教室では、窓が開けられず、とても蒸し暑い状態でした。それでも、子どもたちは、授業に一生懸命取り組んでいました。 今日の1・2年下校は、傘をさしているため、一列歩行でした。十字路で、車に道を譲ってもらったとき、しっかりと2年生がお礼を言いながら頭を下げていました。 2年生の成長を感じた出来事でした。 7月6日(金) 今日の給食写真ではわかりづらいですが、たなばたじるには天の川を模したうおめん、星を模したかまぼこが入っていて、かわいらしい感じでした。 今日もおいしくいただきました。 7月6日(金)雨の中ありがとうございました(資源回収)雨の中、どの地区もご協力ありがとうございました。 7月5日(木) ふれあいタイム(1年生)7月5日(木) ふれあいタイム(4年生)教室の中でできる遊びを考え、みんなで 楽しく遊ぶことができました。 |
|