最新更新日:2024/06/17
本日:count up74
昨日:43
総数:165519
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

朝の運動場

 子どもたちが元気に運動場を走っています。慣れてきたら1年生の走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 今日は、三校連携挨拶運動でした。東中の生徒や先生も挨拶運動に参加してくれました。1年生も、交通ルールを守って登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校の様子

 1年生は、帰る方面ごとに分かれ、先生と一緒に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生は、さっそく算数の勉強をしていました。5年生と6年生は今年の今年の目標を決めそれぞれの用紙に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室の様子

 朝の教室の様子です。しっかり座って待っている1年生。立っている姿勢が立派な2年生。自分たちで朝の会を進める4年生。どの学年の順調なスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

投稿の様子

 1年生も元気に登校できました。くつとかさをきれいにしまうことができました。
 今日かいら春の交通安全週間です。街頭に交通安全指導員さんやPTAの役員の方が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

18人の1年生が入学しました

 平成30年度、第30回の入学式が行われました。1年生は名前を呼ばれると、大きな声で元気よく返事をすることができました。2年生の歓迎の言葉も、とても心がこもっていました。
 18人の1年生と2人の転入生をあわせて、全校児童120人で、向田小学校の平成30年度がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式が行われました

 新任式では、新しく向田小学校に赴任した5人の教職員が紹介されました。児童の代表が「日本一挨拶ができる学校を目指します」と、力強く歓迎してくれました。新任式の後に、平成30年度第1学期の始業式が行われ2年生から6年生までの代表児童が、1学期に頑張りたいことをみんなの前で発表してくれました。最後に、子どもたちが楽しみにしていた担任の先生の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生・6年生ありがとう

入学式を明日にひかえ、5年生と6年生が入学式の準備をしてくれました。
1年生との出会いを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春が来ました

桜も満開、昇降口前の草花も満開です。向田小学校のお友達との出会いを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 朝会 特別日課 児童下校14:15(1年生は13:20) 集金日 東地区三校連携あいさつ運動(1・2年) 体重測定(1・2年、3組) 家庭体重測定週間(3〜6年)〜7/6
7/3 朝清掃 特別日課 児童下校14:15
7/4 朝:モジュール学習 特別日課 児童下校14:15
7/5 朝清掃 特別日課 児童下校14:15 巡回相談員来校
7/6 朝清掃 特別日課 児童下校14:15 ALT来校 なかよし遠足(3組)
7/7 本読んDAY
7/8 本読んDAY
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051