6月29日 発見!かっこいい大和南小
大和南小学校では、子どもたちの自己肯定感を高めるために、「発見!かっこいいカード」の取組をしています。友だちや学級、学年などの良いところに気付いたら、カードに書いて先生に渡したり、校長室前のポストに入れたりします。そして、カードは昇降口前の掲示板で紹介されることになります。今日は、本ブログで紹介された「思いやり」の記事もプリントアウトして掲示してありました。これからも、友だちの良いところ、自分の良いところに気付いたら、カードに書いて教えてくださいね。
6月29日 担任からのメッセージ
教室の背面黒板には、担任からのメッセージが綴られています。やり続ける才能、言葉を大切にする、小さな一歩が大きな一歩など、子どもたちへの願いが書かれています。
6月29日 道徳の授業(6年生)
6年生の道徳の授業は、「手品師」という教材で、誠実な心について考えました。主人公の行動の誠実さについて、自分の考えをワークシートに書き、座席を立って周りの子と交換しながら意見交流をしていました。
6月29日 こいぬのビンゴ(2年生)3
歌い終わってから、もう一度やろうということで、全員が音楽に合わせて移動して二人ペアをつくります。次のペアでも、笑顔いっぱいで楽しく両手タッチをすることができていました。
6月29日 こいぬのビンゴ(2年生)2
二人ペアになって、大きな声で歌いながら、途中で両手タッチをします。二人の息が合わないと、タッチがうまくできません。
6月29日 こいぬのビンゴ(2年生)1
2年生の音楽の授業は、音楽室で席を離れて後ろに集まり、「こいぬのビンゴ」をリズムよく歌っていました。
6月29日 ゴムで動く車を作ろう(3年生)
3年生の理科の授業は、「ものを動かすゴム」の学習で使うゴム動力の車を作っていました。実験キットを使って、先生の指示を聞きながら一つ一つ部品を組み立てていました。きちんと車を完成させて、正しい実験ができるようにしたいですね。
6月29日 「くるくるクランク」制作中(6年生)
6年生のもう一つのクラスでも、図工の授業で「くるくるクランク」を作っていました。箱の中のクランクから、箱の上だけでなく、箱の前に人が上下に動くように工夫していた子がいました。それは、シンデレラが靴を落としたまま階段を降りるところ表現したそうです。
6月29日 くねくね糸のこパズル(5年生)
5年生の図工の授業では、「くねくね糸のこパズル」作りに取り組んでいます。板の切り抜きは終わり、色塗りの作業に入りました。試しに友だちのパズルに挑戦している子もいました。色が塗ってない状態だけに、当てはめるのが難しかったようです。
6月29日 おいしい顔ってどんな顔?(1年生)2
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、すまし汁、めひかりのゴマソース2個、ヨーグルトでした。みんな仲良くおいしそうに給食を食べていました。
6月29日 おいしい顔ってどんな顔?(1年生)1
時間の経つのは早いもので、1年生が入学して2か月が経とうとしています。明後日から7月に入り、1学期も残り3週間となりました。1年生は一人の欠席もなく、元気に過ごしています。
6月29日 道徳の授業(5年生)
5年生の道徳は、「曲げわっぱから伝わるもの」という教材で授業が進められていました。昔ながらの方法で曲げわっぱを作り続ける主人公を通して、伝統や文化を守っていくためには、何が必要かを考えました。隣同士で話し合ったり、みんなの前で発表したりして、考えを深めていました。
6月29日 1リットルは10デシリットル(2年生)
2年生の算数の授業では、「かさ」の単元の学習を進めています。今日は、「1リットルは10デシリットル」という大切な単位の学習をしました。授業の最後には、早口言葉のように何度も声に出してみました。忘れないように、家でも呪文のように言ってみましょう。
6月29日 「私の一冊」の紹介(6年生)
6年生の国語の授業では、「私の一冊」の紹介をしていました。今までに読んだ本の中で、一番心に残っている本の内容を紹介するとともに、その理由などもみんなの前で発表していました。これからの読書の候補に入れてみてくださいね。
6月29日 ごちそうパーティを始めよう(1年生)
昨日に続いて、1年生のもう一つのクラスでも、粘土細工に取り組んでいました。「ごちそうパーティを始めよう」と先生が声を掛けて、それぞれ自分の好きなケーキやピザ、お団子などを、楽しそうに作っていました。
6月29日 かっこいい 発見!「思いやり」6月28日 わくわくペア遊び(5の1&3の2ペア)
今日は、わくわくペア遊びの日でした。運動場の状態が悪く、残念ながら、室内での遊びでしたが、5年生の考えた遊びで、たくさんの笑顔を見ることができました。男の子たちは、一つのグループになり、大きな円をつくってハンカチ落としを行っていました。
6月28日 走り高跳びのテスト(6年生)
6年生の体育の授業は、屋運で走り高跳びのテストを行っていました。85センチの高さから順番に5センチずつバーを上げていき、自分の限界に挑戦していました。
6月28日 ケーキやピザを作ろう(1年生)2
ケーキやピザなど、好きな食べ物を作っている子が多かったようです。中には、ギョーザを作って、食べる真似をして見せてくれる子もいました。とてもおいしそうな表情を見せてくれました。
6月28日 ケーキやピザを作ろう(1年生)1
1年生の図工の授業では、粘土細工に取り組んでいました。粘土板の上で、粘土を広く伸ばして形を作ってから、へらを使って細かいところを細工していきます。
|
|