最新更新日:2025/01/01
本日:count up5
昨日:68
総数:867744
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月15日(金)音声計算 1年生

算数の授業の始めには、必ず音声計算をします。初めはたどたどしかったのですが、だんだん速くなりました。繰り返しの練習の大切さを改めて感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(金)  家庭科の授業2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「この道具は、この時に使うよ」と1つ1つ教えてもらっています。
みんなは早く使いたくてわくわくしています。

6月15日(金)  家庭科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、裁縫セットの中にある針や糸、そのほかの道具の名前を勉強しています。

6月14日(木) 習字の授業 3年生 2

写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 すてきなものができました!

 先週から取り組んでいた百葉箱跡地のガーデニングが今日の作業で完成しました。中央に赤レンガの道が伸び、かつてはビオトープ畔にあったというアーチを置いて、アクセントと遠近感をだすという巧みな演出。左右には葉物を中心に植えて涼しさを演出しています。大和東小にまた一つすてきな空間ができました。この後、ボランティアの方たちは保健室前の花壇を整備。こちらは花と葉物をほどよく合わせて見ごたえのある花壇ができました。皆さんも来校の折には、ぜひ一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) チョキチョキ飾り 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で作った飾りです。自分で作りながらできたものを見て「お〜!」と声をあげていました。折って切ったり、描いた線を切ったりするだけで、きれいな模様になったり、長くなったりするのですから、感動しますね。

6月14日 ご協力ありがとうございます

 今日はPTAの資源回収日でした。朝早くから各集積場所に担当のお母さん方が集まり、資源の仕分けと整理に汗を流してみえました。中にはちいさなお子さん連れで参加して見える方もあり、本当に感謝の一語です。また、各ご家庭からも資源の回収に積極的に取り組んでいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木)かけっこあそび 1年生

画像1 画像1
いろいろな線の上を全速力で走ります。
線からはみ出さないように、慎重に慎重に。
楽しく走ることができましたね^^

6月14日(木)もんだいを作ろう 1年生

今日は、くちばしの問題を自分で作りました。
写真を見ながら、「これはどんなくちばし?」「ながい?ふとい?」など、写真を見て問題を考えています。

問題に対して答えもしっかりかくことができましたね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 習字の授業 3年生

 今日から「大」を書き始めました。左払いと右払いがあり、少し難しくなりましたが、みんな一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 国語のテスト 3年生 2

6月14日(木) 国語のテスト 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木) 国語のテスト 3年生 1

 国語のテストに、真剣に取り組んでいます。説明文に書かれている内容を、正しく読み取りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木)英語活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(火)に、「色」について学習しました。
発音の練習を繰り返すうちに、きれいな発音ができるようになってきました。
子どもたちの音をキャッチする能力は、さすがです。

6月14日(木)写生会の絵 2年生

画像1 画像1
12日に写生の絵を描きました。
クレパスを何色も使って、色を塗り重ねていきます。
しっかり塗ったつもりでも、意外に隙間があるものです。
「ていねいに仕上げていきましょう。」
クレパスだけでも、こんなに細かく表現ができるんですね。
最後は絵の具を使って完成です。

画像2 画像2

6月13日 いよいよ夏本番

 今日は掲示ボランティアの活動日。今回は8月掲示づくりを行いました。8月といえばやはり海!海の遊びや生き物など絵あり折り紙ありの立体的な掲示ができました。これで掲示スペースは6月〜8月がそろって一足先に夏本番となりました。なお、明日はガーデニングボランティアの方による花園づくりの作業日です。10:00ごろから作業が始まりますので、ぜひ作業の様子を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 根の観察 3年生

 理科の授業で、ホウセンカとヒマワリの根の観察をしました。植物は、土の中でも成長していることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(水) 先生とりかえっこ読み聞かせ 3年生

 3年1組は水谷先生、3年2組は滝先生に読み聞かせをしていただきました。読書週間でたくさんの本に触れあえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 先生とりかえっこ読み聞かせ 3年生

 昨日「先生とりかえっこ読み聞かせ」が行われました。3年3組は野矢先生に本を読んでいただきました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(水)「とりかえて読もう」 6年生

 今日の読み聞かせは、先生をとりかえて行いました。

 いつもと違う、先生たちの姿に真剣に聞く様子が見られました。
 様々な先生とかかわれるよい機会でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 理科の実験 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
植物の成長と日光は関係あるのかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 あいさつ運動(〜29日)
全校朝礼
短縮日課 一斉下校14:35
6/26 短縮日課 下校14:35 15:25
6/27 短縮日課 下校14:35 15:25
6/28 短縮日課 一斉下校14:35
大和中学校区学校運営協議会
大和中学校区健全育成総会
6/29 短縮日課 下校14:35 15:25
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801