最新更新日:2025/01/10
本日:count up135
昨日:146
総数:648076
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

福祉実践教室その4【6月12日(火)の5年生】

手話を勉強しました。
耳が聞こえないことの大変さだけでなく、
顔の表情や身振り手振りでのものごとを伝えることの良さも知ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業 その1【6月12日(火)の6年生】

算数の授業の様子です。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業 その2【6月12日(火)の6年生】

分からないところはしっかりと質問して、次に進んでいます。大切なことです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語のテスト【6月12日(火)の6年生】

今日は国語テストがありました。もうすぐまとめテストなどもあるので、みんな頑張って〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ【6月12日(火)の5年生】

読み聞かせをしてもらいました。
「えのないえほん」を読んでもらい、子ども達は「???」って感じの反応できたが、
みんな楽しんで聞くことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の快適な過ごし方 その2【6月12日(火)の6年生】

目的や活動に合った服装を考えて、ワークにかきました。色の効果なども考えて、かきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

支柱を立てたよ【6月12日(水)の1年生】

朝顔が大きくなり、「先生、つるがのびたよ。」「葉っぱがふえて、毛みたいなのが生えてる。」「黄色くなったはっぱがある。」と、気づいたことをいっぱい話してくれました。どんなお世話をするとよいか話し合いました。「支柱を立てる。」「肥料をあげる。」「草を取る。」という意見が出ました。早速、追肥をあげ、草を取り、支柱を立てました。すごく大きくなったと大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の快適な過ごし方 その1【6月12日(火)の6年生】

家庭科で夏の快適な過ごし方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室その3【6月12日(火)の5年生】

点字について学びました。
身近のものであると感じることが出来ました。
また、実際に点字を書く体験もでき良い経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカ掃除【6月12日(火)の2年生】

すみずみまできれいになるように進んで掃除を頑張っています。心も磨く掃除時間を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業【6月12日(火)の2年生】

 英語の授業がありました。アルファベットの言い方や、気持ちを英語で話すときの言い方などを勉強しました。隣の子と、「How are you?」「Iam happy!」などと話す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室その1【6月12日(火)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室

目の見えない方や耳の聞こえない方を講師としてお招きし、貴重なお話を聞いたり、体験をしたりしました。

手話体験の様子です。耳の聞こえない講師の方とコミュニケーションをとるために体全体を使って伝えようとしています。

福祉実践教室  【6月12日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生の福祉実践教室がありました。福祉とか人権というととかく難しい話になってしまいます。講師の方がこんな話をされました。「障害というものを障害のない立場からみるのではなく、障害者と同じ位置、障害者の立場に立ってみてほしい」−かわいそうだから助けてあげよう、ではなく、本当に手助けしてほしいことは何なのかを考える。同じ立場になることから、障害のあるなしという垣根がなくなって「共生」の心が育っていきます。子どもたちにとって、実践教室は今日で完結ではなく、福祉始まりの日となるのです。

卓球を楽しみました【6月12日(火)のたんぽぽ】

友だちや先生と卓球を楽しみました。長く打ちあうことを目標に、必死に楽しくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月12日(火)のたんぽぽ】

今日は素敵な本の読み聞かせ会がありました。ひなたぼっこさんありがとうございました。図工で、お面や動物を作りました。ミニトマトの観察をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回浅井4校学校運営協議会連絡会(第2回浅井中小学校学校運営協議会)の報告【6月11日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
【第1回浅井4校学校運営協議会連絡会(第2回浅井中小学校学校運営協議会)の報告】
1 開催日時 平成30年6月11日(月)15時30分〜16時30分
2 場所   浅井公民館
3 公開
4 傍聴人 0人
5 出席者 41人
6 議題と審議の内容
○子ども達を見守るためのよりきめ細やかな見守り隊の強化、できるときにできる所で子ども達と歩くお帰り見守り隊の結成など、地域を上げて子ども達を見守る。
○不審者に対して、未然防止、早期対応が必要。不審者情報は、携帯メールなどで情報発信、地域づくり協議会のブログなどにも、子ども達を守るための情報を掲載していく。
○浅井4校学校運営協議会連絡会について
  協議内容は、小中連携 小学校間連携 地域との連携をふまえ、各学校からの連絡、報告、依頼をもとにして、その調整を進めることを中心とする。
 ○連携 行事部会の話し合い
  あいさつ運動の様子について 
  引き渡し訓練の様子について
  町内公民主催行事への参加について
 ○学習 生活部会の話し合い
  学習面 5つの学習マナー、本年度の現職教育課題
  生活面 ノーテレビデー ノーゲームデー等への取組みについて
  夏の小中合同現職教育 「特別の教科 道徳 について」
     8月 3日(金) 浅井公民館 13:15〜15:45
     道徳「模範授業」ファシリテーター「浅井中職員」
          協議会「4校職員グループ討議」
     講演会
「演題 うれしい 楽しい 道徳大好き!しなやかな道徳授業をめざして」
          一宮市立浅井中学校校長 山 田 貞 二 氏
    以上について承認されました。
 
7 次回 平成30年7月29日(日)第3回浅井中小学校学校運営協議会
         15時〜16時   浅井中小学校校長室 
(第2回浅井4校学校運営協議会連絡会は、11月15日(木)を予定)

図工の学習【6月11日(月)の2年生】

画用紙の丸め方や、材料のつなぎ方を工夫して、楽しく変身飾りをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業【6月11日(月)の6年生】

英語の授業の様子です。
I can〜、I like〜などを使って文章を作りました。
今日はICCテレビの撮影もあり、みんなちょっと緊張していたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃【6月11日(月)の6年生】

今日は先週から延期になってしまった、プール清掃を6年生で行いました。みんなしっかりと掃除に取り組むことができました。みんなのおかげで他の学年も安心してプールが使えるね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモの収穫【6月11日(月)のたんぽぽ】

地域の方の畑でジャガイモの収穫体験をさせていただきました。
土を掘ると・・・出てくる出てくる!たくさんのジャカイモを見つけることができました。ミミズや昆虫の幼虫やさなぎも見つけて、楽しい収穫体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 県SC相談会
6/21 短縮5限・一日観察日
6/22 確認タイム・ふれあいタイム・セルフデイフェンス講座
6/25 学校集会・クラブ3
6/26 事故・けがゼロの日
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp