最新更新日:2025/01/23
本日:count up1
昨日:72
総数:916511
インフルエンザが流行しています。うがい・手洗いをしっかりとしましょう。早寝・早起きをして、朝ごはんを食べ、強い体をつくりましょう。

6月11日(月)水泳の授業 5年生

今日はプール開きです。初めに自分がどれだけ泳げるか確認をしました。検定までに少しでも記録が伸びるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)  面談週間が始まりました

 今週一週間、面談週間になります。
 相談したいことがある人は、担任の先生に話をしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月11日(月)  まちたんけんの様子をまとめました  3年生

 先日、学校の周りの「まちたんけん」に出かけました。
 その様子をみんなでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)   書写の授業  4年生

 4年生は「作文」という字を習字で書いています。
 細かいところまで注意を払いながら、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(月)今日の給食

ごはん
牛乳
沢煮わん
さばの塩焼き
ほうれん草のおひたし

 さばは、古くから日本人になじみの深い魚です。縄文時代の遺跡から、ぶりなどとともに骨が出土しています。「さばを読む」という言葉は、数字をごまかす意味として江戸時代から使われています。さばは大量にとれ、いたみやすかったため早口で数えられ、実際の数と合わなかったことからきているという説があります。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月11日(月)  エコロジー委員会の発表

 今朝の児童朝礼で、エコロジー委員会から発表がありました。
 資源の再利用に心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(月)食育指導 2組 2年生

栄養士の先生に朝ごはんが大切という話を聞きました。合言葉は「早寝・早起き・朝ごはん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)音楽の授業 ひまわり

 それぞれのグループに分かれて、リコーダーの練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(日)図工の授業 4年生

金曜日の図工の学習で、「コロコロガーレ」という迷路作りに取り組んでいます。色や形、接着の仕方などを工夫して作っています。できあがった作品で、ビー玉を転がして遊ぶのが、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(土) 3校合同練習試合  ミニバス部

 本日は、向山小学校さん、富士小学校さんと3校合同で練習試合を行いました。これまで練習してきた成果を出せた反面、新たな課題もたくさん見つかりました。大会に向けて、1つずつ課題を克服していきましょう!
向山小学校さん、富士小学校さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(土) 梅干し作り  ひまわり学級

 ひまわり学級では、梅干し作りに取り組んでいます。先日塩漬けした梅から水が出ていたので、梅を取り出して、赤しそにつけました。
 おいしい梅干しができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金) 先生の読み聞かせ ひまわり学級

 今日のひまわり学級の様子です。朝は、『先生取りかえっこ読み聞かせ』がありました。いつもの先生とは違う先生に読み聞かせをしていただき、子どもたちはとても喜んでいました。しっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(金)  音楽 曲に合わせて体をうごかそう  1年

 いろいろな曲に合わせて、体を動かして表現をしました。
 子供たちはいろいろと工夫をして、表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金)今日の給食

ごはん
牛乳
わかめスープ
春巻き

 わかめスープには、ごま油が入っています。ごま油の歴史は古く、油を採取するために使われた最初の植物であると言われています。古代エジプトでは、ミイラの保存にはちみつとごま油を混ぜた液体を使ったり、美容のために使われていたそうです。日本では、仏教とともに広められ、江戸時代には生産が盛んになりました。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

6月8日(金)算数の授業 6年生

 分数の割り算を学習しています。2教室に分かれて少人数授業をしています。どちらの教室も、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金) 丹陽中学校区学校運営協議会 学校教育部会がありました

 午前中に丹陽南小学校で丹陽中学校区学校運営協議会学校教育部会が行われました。
 初めに丹陽南小学校の授業参観をさせていただきました。どのクラスもとても落ち着いて授業が行われていました。
 その後、校長室で学校教育部会が行われ、各学校での学習のルール・マナーや家庭学習強化週間についての取り組みなどについて話し合いました。地域の方や保護者の方から貴重な意見をいただき、有意義な会になりました。
画像1 画像1

6月8日(金) 先生交代読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
今日の読書タイムは「先生交代読み聞かせ」です。みんな、うれしそうに聞いていました。
画像2 画像2

6月7日(木)  先生の授業法の研究会をしました

 授業後、低・中・高学年に分かれて授業法の研究会を行いました。先生が子ども役になって授業がどのように進むのかを考えました。職員も子供たちに分かる授業ができるよう、研修をしています。
画像1 画像1

6月7日(木)  写生大会の校内審査会を行いました

 授業後、全職員が集まって写生会の審査会を行いました。学年代表と学校代表の作品を選出しました。
画像1 画像1

6月7日(木)  大仏をかいてみました  6年生

 社会の歴史の学習で、奈良の大仏について学習をします。その大きさを実感するために運動場に石灰で大仏を描き、その大きさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/11 児童面談 プール開き 救急救命法
6/12 児童面談 内科検診4,5年 漢字チャレンジ1回目
6/13 児童面談
6/14 児童面談
6/15 児童面談
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473