あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月24日 「この山光る」歌のテスト(3年生)

3年生の音楽の授業は、「この山光る」の歌のテストを行っていました。先生が、遠くに響く声で堂々と歌おうという目標を話してからテストが始まりました。楽譜を見ないで、しっかりと歌えた子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 書写の授業で硬筆練習(1年生)

1年生の書写の授業は、硬筆練習に取り組んでいました。今日は、「にじ」「ほし」などの練習です。「ほ」の右側は、「ま」と間違えないようにと先生から注意がありました。鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながら、一生懸命に練習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 いろどり炒めに挑戦(6年生)1

6年生の家庭科は、家庭科室で調理実習を行っていました。今日は、ピーマンやにんじん、玉ねぎ、ハムを切って、いろどり炒めに挑戦していました。切り終わったグループから、早速フライパンで炒め始めました。さあ、出来上がりがどうか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 暗算で計算してみよう(4年生)

4年生の算数は、「暗算で計算してみよう」というめあてで授業が進められていました。教科書の練習問題に取り組み、早くできた子は黒板に答えを書いていました。全員ができたら、みんなで答え合わせをして、さらに次の練習問題に入りきました。どの子も集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 アサガオの観察(1年生)

1限は、1年生もアサガオの観察をしていました。自分のアサガオの鉢の様子を見るとともに、間引きをしたり雑草を取ったりしました。また、先生から間引きしたアサガオの苗をポッドに入れて持ち帰れるようにもらいました。今日、家へ帰ったら、早速鉢や庭などに植え替えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 ミニトマトの観察記録(2年生)

2年生の国語の授業で、ミニトマトの観察記録を書いていました。生活科で育てているミニトマトの苗もずいぶん大きくなり、実もいくつかできてきています。今日は、何センチくらい伸びたか、実はいくつできているかなどを調べて、「ことばのひろば」ノートに観察記録を書きました。早く収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 PTA「三行詩」に応募

画像1 画像1
 楽しい子育て全国キャンペーン「三行詩募集」に、197名の児童が応募してくれました。
 家庭で話し合い、我が家のルール、家族のきずな、命の大切さを考え、三行詩にまとめました。積極的な応募、ありがとうございました。

5月24日 バスケットボールのゲーム(5年生)

5年生の体育の授業は、バスケットボールを行っています。今日は、グループ対抗でゲームを行っていました。1試合の時間は3分間でしたが、どの子もコートを走り回って、試合終了後には息を切らしている様子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 オールイングリッシュで英語活動(4年生)

 オールイングリッシュで英語活動の授業が進められています。先生とのコミュニケーション活動、友達とのコミュニケーション活動を楽しく取り組むことができています。
 「姿勢を正して」の言葉も、「Sit down straight!」の言葉で姿勢を正します。学習のマナーも英語で表示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 写生大会作品制作進行中(5年生)

5年生の図工の授業では、写生大会の作品制作に取り組んでいます。色塗りもどんどん進められているようです。先生に撮ってもらった写真を見ながら、色作りをして塗っている子もいました。今日中の完成を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 いろいろなうごきつくり(1年生)

1年生の体育の授業は、屋運でいろいろなうごきつくりを行っていました。初めに、平均台を落ちないように歩いて渡り、それからろくぼくの一番上まで上ってから列に戻ります。その次に、手をついて平均台を渡ることにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 英語活動の授業(5年生)

3限のイングリッシュルームでは、5年生の英語活動がALTの先生の指導で授業が進められていました。英会話をしている映像を見て、教科書の質問に答えていました。誕生日、好きなもの、欲しいものなど、一生懸命に聞き取ろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 書写の授業「土」清書(3年生)

3年生の書写の授業では、毛筆による「土」の清書に取り組んでいました。3年生から始まった毛筆ですが、筆づかいもだいぶ慣れてきたようです。最後に、一番よく書けたと思う作品に、小筆で名前も書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 「プパポ」の合唱練習(4年生)

4年生の音楽の授業では、グループごとに「プパポ」の合唱練習に取り組んでいました。お互いに響き合いを聴きながら合唱しようということで、身振りを付けて大きな口を開いて歌っている子もいました。しっかりと練習して、発表会に備えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 道徳の授業(3年生)

3年生の道徳の授業では、「たった一言」という教材で、自分が正しいと思ったことをするためにはどうすればよいか考えました。主人公の行動について意見交換した後、最後に、主人公に対して手紙を書きました。3年生も、隣のクラスの先生が授業を参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 道徳の授業(2年生)

今日の2年生の道徳の授業は、「がんばれアヌーラ」という教材で、命を支え合うことについて考えました。病気の家族がいたときに、自分がしてあげることは何かないか意見発表していました。最後に、先生が自分の体験談を話して授業が終わりました。隣のクラスの先生も授業を参観する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 英語活動の授業(6年生)

6年生の英語活動は、イングリッシュルームでALTの先生と一緒に授業が進められていました。今日は、「I have ○○.」「I iike ○○.」などの英文を作って発表していました。カードをもらって、そこに書かれているものについて順番に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 クレパスでぐんぐんえがこう(2年生)

2年生の図工の授業は、「クレパスでぐんぐんえがこう」というめあてで授業が進められていました。楽しかった思い出を振り返りながら、絵に話しかけながら描こうという先生のアドバイスに従って、勢いよく色を塗っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 話し合いが上手になりました(6年生)

席替えをし、グループワークを行いました。今回は、手持ちのカードの情報を参考にして正しく町をつくるゲームです。前回よりも上手に話し合うことができたように思います。優しく明るい雰囲気の教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 9はいくつといくつ(1年生)

1年生の算数の授業では、9になるのはいくつといくつかを学習していました。みんなの前に出て、指示棒を使って堂々と説明できる子もいました。「9は1と8、9は2と7……」と声に出しながら、数図ブロックを動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
祝日
6/7 6年児童歯磨き大会 救急講習会
6/8 着衣泳3・6年
6/11 読み聞かせ 集金・引落日 委員会
6/12 子どもの安全を確認する日 一日見守り日
6/13 プール開き