最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:120
総数:274317
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

たてわり弁当

 最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり弁当

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり弁当

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり弁当

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり弁当

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり弁当

5/23(水)
 今日は、児童会が計画した「たてわり弁当」の日です。
 それぞれ自分の縦割りグループの教室に集まって、1年生から6年生までが、一緒にお弁当を食べました。
 いつもと違った雰囲気で食べるお弁当はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:校区探検 2

 先週に続いて、3年生は校区探検パート2を行いました。今日は1組だけで、岩波駅経由で、市民文化センター方面まで歩いていきました。途中止まって、気づいたことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:自然教室に向けて

5年生の自然教室は6月21日(木)22日(金)に行われます。
今日は6時間目にグランドでダンスの練習をしました。埃まみれになりながらも、子供たちは、一生懸命取り組んでいました。当日までできるだけ休まず登校できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会:みどりの羽根募金活動

今日から水曜日まで、朝の時間を使って、みどりの羽根募金活動を児童会の子供たちが行っています。あと2日ありますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生:校区探検

3年生の2クラスがクラスごとに分かれて、校区探検をしました。
途中、畑や田圃で作業をしている方に、「こんにちは」と大きな声で挨拶をしながら、気づいたことをメモしていました。3年生に限らず、子供たちが地域に出て学習を進めることがありますので、保護者・地域の皆様、温かく見守っていただければありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の水やり

1年生はあさがお、2年生はピーマン、トマト、なす等の野菜を自分の鉢で育てています。「大きくな〜れ。」とつぶやいているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

子供たちの登校の様子です。
6年生がペアの1年生と手をつないで、登校している姿を見かけました。とても、ほほえましい感じがしました。また、毎朝、子供たちが安全に登校できるように、安全指導してくださる地域の方もいます。ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年:理科

4年の理科の授業「からだのつくりとはたらき」です。
授業者の問いかけをよく聞いて、わかったことは進んで発表していました。
腕の筋肉の動きを教材で確かめる時も、グループで協力しながら楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:国語

5年1組の国語です。
本文中の2つの事例の必要性についてグループで話し合う活動が多かったですが、どのグループの自分の意見を出し合い話し合いを進めることができました。また、発表を聴く時の態度も大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー会1

 最後、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー会1

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー会1

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー会1

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー会1

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー会1

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 体重測定6年 クラブ活動
6/3 わたしの主張裾野市大会
6/4 体重測定5年・3組 代表委員会(昼休み)
6/5 体重測定4年 プール清掃5・6年(5・6校時) ALT来校 諸会費振替日
6/6 体重測定3年 救命救急法講習会(職員)
6/7 体重測定2年 ぽんたろうタイム(3・4・6年) プール清掃予備日 ALT来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433