最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:110 総数:1069490 |
家庭訪問 2日目
天気予報通り、昼過ぎから降雨になりました。今日の家庭訪問は車で回る先生が多かったです。2日間家庭訪問にご協力いただき、ありがとうございました。これからも、お子様のことで気になることがありましたら、学校へご連絡ください。
明日からゴールデンウィーク後半です。すてきなお休みをおすごしください。 5月2日(水)の給食
献立 こどもの日メニュー
さわらの西京焼き 若竹煮 かぶとのすまし汁 ちまき こどもの日は「端午の節句」と言い、もとは男の子の健康な成長を祝う日でした。現在は、子どもの幸せを願う「こどもの日」として広まっています。「ちまき」はこどもの日に食べると病気にならず健康に過ごせると言われています。 2・5年生 知能検査
2・5年生は知能検査を受けました。クイズを解くように、楽しみながら問題にあたっていました。
5月2日(水)登校の様子
ゴールデンウィークの合間の登校です。午後から雨の天気予報なため、みんな傘を持ってきたり、長靴を履いたりしていました。
【2年生】 道徳の授業自分のことは、自分でする大切さを学びました。 【2年生】 春見つけ!家庭訪問
今年から、家庭訪問は希望制になりました。日数も3日間→2日間になりました。今日は家庭訪問の1日目です。子どもたちは12:55に下校し、先生たちも一緒に学校を出発しました。家庭訪問に関して、保護者の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【5年生】糸のこですいすい5月1日(火)の給食
献立
お茶入りかきあげ キャベツの塩昆布ソテー 豆腐の味噌汁 春の始まり「立春」から、八十八日たった日のことを「八十八夜」と言います。春から夏になる季節の節目です。そこで摘み取ったお茶を「新茶」と言い、これを飲むと1年間病気をせず、健康に過ごせると言われています。今日のかき揚げには「お茶」入っています。季節を感じながら、召し上がってくださいね。 5月1日(火)登校の様子
3連休明けの火曜日です。楽しいお休みを過ごせましたか?すこし疲れた表情の子もいますが、2日間は午前授業です。がんばりましょうね。
【3年生】金曜日の1日!
金曜日は盛りだくさんな1日でした。
心電図の検査や初めての外国語の授業、学年体育がありました。 初めての外国語の授業では、西宮先生の自己紹介クイズやいろんな国のあいさつを勉強しました。 学年体育では、体ほぐしの運動をしました。 自分のクラス以外の子とペアやグループを作って仲良く活動することができました。 【4年生】今週のようす外国語活動や図工、国語の授業風景です。 みんな真剣でいい表情をしています。 4年2組は、係活動企画の読み聞かせや草取りも頑張りました! 下校の様子
明日からゴールデンウィークに入ります。まずは前半の3連休ですね。すてきなお休みにしてくださいね。来週の火・水は午後から家庭訪問です。児童は12:55一斉下校です。よろしくお願いします。
クラブ活動2
写真上は ソフトボール、サッカー、バスケットボール
写真下は 室内スポーツ、運動 クラブ活動
各クラブの様子です。
写真上は 室内ゲーム、コンピュータ、音楽 写真中は アート、日本文化、百人一首 写真下は 調理、科学、手芸 4月27日(金)の給食
献立
若竹汁 ホキフライ ひじきのサラダ タケノコの季節になりました。タケノコには食物繊維がたくさん含まれ、おなかの調子を整える働きがあります。成長が早いため、タケノコは地上に頭を出すと10日で竹になってしまいます。タケノコはタケノコご飯やラーメンに入っているメンマ(シナチク)で食べることが多いですね。 スクールガード懇談会
昨日はスクールガード懇談会がありました。毎日子どもたちの登下校を見守ってくださっているみなさんから、子どもたちや地域の様子を教えていただきました。一斉下校の集まりで、「今年一年間も私たちの安全を見守ってください。」とあいさつをしました。
昨日の班長チェック
木曜日の朝に通学班の班長チェックを行います。登下校の様子を聞いた担当の先生は一斉下校で通学班の児童へ声かけをします。
4月27日(金)登校の様子
週末の金曜日です。今日も子どもたちは元気に登校してくれました。
【3年生】学年音楽♪授業で使うファイルの用意をしたり、歌集を見て歌ったりしました。 岡崎先生の前で歌うのは初めてでしたが、「上手!」と褒めてもらい、子どもたちもとてもうれしそうでした。 明日からも、朝の歌練習を頑張りましょう! |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |