4月17日 表とグラフの学習(2年生)
2年生の算数の授業では、表とグラフの学習を進めています。今日は、クラスの子の誕生日を月別にグラフにするとどうなるか、実際にグラフを作ってみました。自分の似顔絵を描いた紙を、月別のグラフに順番に貼りました。すると、このクラスは12月が一番多いことが分かりました。
4月17日 キャッチ&キック(5年生)
5年生の体育は、運動場で授業が行われていました。今日は、「キャッチ&キック」と名付けたゲームをしました。3人がチームとなり、3分間でボールを投げたり、けったりするのを、何回できるかを競っていました。
4月17日 担任からのメッセージ
教室の背面黒板には、担任からのメッセージが綴られています。1年生の教室にも、「かっこいい☆いちねんせいになろう!」という目標と共に、具体的な行動が書かれていました。
4月17日 レッツ テイク ア チャンス(5年生)
5年生の音楽の授業は、「レッツ テイク ア チャンス」という曲の学習から始まりました。初めての曲なので、耳をしっかりと働かせて音取りをしようと、先生からのアドバイスがありました。練習するにつれて、だんだん大きな声で歌えるようになりました。
4月17日 「春のうた」発表会に向けて(4年生)
4年生の国語の授業では、明後日の授業公開で行う「春のうた」発表会の準備をしていました。詩の音読をする際に、自分で描いたカエルの絵を見せるため、紙に絵を描いていました。隣の子の絵を見ながら、自分なりに工夫して描いていました。
4月17日 外国語のあいさつは?(3年生)
3年生の英語活動の時間は、外国語のあいさつについて学習していました。映像を見ながら、英語や中国語、韓国語などで「こんにちは」は何と言うかを聞き、声に出して練習していました。
4月17日 正しく鉛筆を持って書こう(1年生)
1年生の国語の授業は、正しく鉛筆を持って字を書く練習をしていました。今日は、「つ」の練習です。書けた子から手を挙げて先生に見てもらい、大きな丸をもらっていました。
4月17日 植物の発芽の実験(5年生)
5年生の理科の授業は、「植物の発芽」の単元の学習を進めています。今日は、実験キットを使って、いんげんが発芽するには水がどれだけ必要なのか、実験する準備をしていました。水の量を変えたカップに名前を書いて、今後発芽の様子の観察を進めていきます。
4月17日 全国学力学習状況調査(6年生)
今日の6年生は、1限から全国学力学習状況調査に取り組んでいます。午前中は、国語、算数、理科の順に時間を区切って問題に取り組みます。午後は、学習状況を確認する質問に答えていきます。実力を発揮できるように頑張りましょう。
4月17日 「1年生を迎える会」に向けて(2年生)
2年生の教室では、来週の水曜日に行われる「1年生を迎える会」の準備をしていました。2年生の役割分担である掲示物を、折り紙を小さくちぎって貼り絵の形で作っていました。グループごとに字を分担して、協力して作業を進めていました。
4月17日 なんていおうかな(1年生)
1年生の国語の授業は、「なんていおうかな」の学習をしていました。教科書の登校する様子の絵を見て、どんな言葉を言うとよいのかを考えました。積極的に手を挙げて発表し、さらにその意見に賛成かどうかのハンドサインもできていました。
4月16日 スキルタイム国語力アップ(2年生)
昼放課が終わると、10分間のスキルタイムです。スキルタイムでは、国語ドリルや漢字練習、計算練習など、毎日基礎の定着を目指して継続的な学習を進めています。今日の2年生は、国語ドリルで短い文章を読んで、読み取りの練習をしていました。
4月16日 昼放課の様子 4
中には、担任の先生も一緒に混じって鬼ごっこをしている様子も見られました。南舎南側のクローバー園では、四つ葉を見つけたよと言って見せてくれる子もいました。
4月16日 昼放課の様子 3
のぼり棒やうんていなどの遊具にも、子どもたちは集まってきていました。しかし、やはり鬼ごっこをして運動場を走り回っている子たちが一番多いようです。
4月16日 昼放課の様子 2
一輪車に乗ったり、ジャングルジムに上ったり、タイヤや鉄棒で遊んだりしている子たちもいました。
4月16日 昼放課の様子 1
今日は気温も上がり、たいへん良い天気となりました。昼放課には、子どもたちが運動場に出て、元気に遊び回っていました。
4月16日 透明感のある混色(5年生図工)4月16日 角のはかり方(4年生)
4年生の算数の授業では、分度器を使った角のはかり方の学習をしています。今日は、三角定規の角の大きさを調べていました。先生が黒板にめあてなどを書くと、みんなも遅れないように早く書こうとする様子が見られました。ノートが書き終わると、背筋を伸ばして良い姿勢もできていました。
4月16日 かっこいい発見!(素敵なクラスづくり)4年生の教室での出来事です。やさしい気持ちが伝わってきます。クラスをよりよくしようとする気持ちでいっぱいです。 4月16日 絵の具をまぜて色をつくろう(5年生)
5年生の図工は、「絵の具をまぜていろいろな色をつくろう」というめあてで授業が進められていました。パレットの広いところと狭いところをうまく使い分けるとよいと、先生からアドバイスがありました。鯉のぼりの色塗りに、色を工夫しながら集中して取り組んでいました。
|
|