『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/31<校長室より>スペシャルな一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参りました。私の教員生活最後の勤務日(昨日)は、もったいなすぎるほどの一日となりました。
 何人もの来訪者、届く贈り物、多くの方からのお祝いメール、電話、心のこもったカード、写真など、感激で胸がいっぱいになりました。

 極めつけは、つい先日卒業したばかりの卒業生たちの電撃訪問。ラインで申し合わせて集まったという生徒たちと、まさかもう一度コスモスが合唱できるとは…。みんなでお金を出し合ったのでしょう、いただいた花束はどんなものよりも輝いて見えました。

 卒業生や同僚、保護者や地域の皆様、教育関係者などからいただいた尊いメッセージの数々、それらを噛みしめて読ませていただきました。すべてが私の宝物です。あらためてこの職業の有難みを感じました。
 これまで皆様から学校にお寄せいただいたご支援、ご協力、そしてご厚情に深く感謝いたします。誠にありがとうございました。

 そして、私が誰よりも感謝しなければならないのは、生徒たちです。
 スローガンやキーワードを前向きにとらえ、それを実現しようと頑張った生徒たちです。
 本当に、本当に、本当にありがとう!
 皆さんの将来に幸多かれと祈ります。
        2018.3.31《完》

3/30<校長室より>退職のご挨拶

画像1 画像1
 本日(3月30日付)の朝刊に県内の教職員異動が掲載されましたとおり、私は今年度をもって定年退職となります。4月からは愛知教育大学教職大学院で、教員養成の仕事に就くことになりました。

 保護者の皆様の中には、「我が子が岩倉中にいる間は校長先生でいてください」といううれしい言葉をいっていただいた方もありました。しかし、規定の年齢となり、38年間の勤めを終えることとなりました。

この岩倉中学校では、平成25年度から5年間、校長として勤めさせていただき、大変お世話になりました。皆様のご期待に添える学校経営ができたかと言うと十分ではなかった点が多いと思います。しかし、その都度目の前の子どもたちのために、今これをやるしかないという気持ちで力を尽くしてきました。
子どもたちや教職員ととともに、そして保護者や地域の皆様の多大な理解とお力添えをいただいて何とか務めてまいりました。どれだけ言葉を重ねても感謝の気持ちを伝えきることはできません。皆様、本当にありがとうございました。

 4月からは、これまで担任として、学年主任として、主幹として、教頭として岩倉中学校を支え、この度3度目の勤務となる高御堂校長が手腕を奮わせていただきます。高御堂校長のもと、新たな体制となる岩倉中学校は、ますます子どもたちの豊かな学びのために充実すると確信しています。今後とも、これまでと変わらず岩倉中学校をご支援いただきますようにお願いいたします。

 岩倉中学校の生徒たち、卒業生、保護者の皆様、地域の皆様、そして、共に励んできた教職員、教育委員会、関係機関等、かかわりのあるすべての皆様に、愛を込めて。
 ありがとうございました。

(校長 野木森 広)

3/29 宿泊学習の下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次年度から目的地を「奥越高原青少年自然の家」(福井県大野市)に変更する2年生の宿泊学習、春休みを利用して関係職員が下見に出向いています。
 北陸の小京都と呼ばれる大野市は、岩倉市の友好交流都市であり、武家屋敷や資料館などが多いため、宿泊学習のねらいである郷土岩倉と比較するのに適しています。また、ハイキングコースや農林業・水辺体験など自然とのふれあいも多く、有意義な活動を行える要素が揃っています。
 安全で有意義な活動が行えるよう、入念に実地踏査を重ねています。

3/29 新年度に備えて

画像1 画像1
 今年度もあとわずかとなりました。
 4日後には、新しい体制で学校運営が始まります。
 職員は、古い書類を整理するなど職員室の環境を整えるのに大忙しです。
 新たな気持ちで新年度をスタートしたいと思います。

3/28 満開の桜の下で

画像1 画像1
暑いくらいの陽気になり、桜の花も満開となりました。。
校庭では、多くの部活動の生徒たちが元気いっぱい練習を行っています。
どの学年もまもなく進級です。希望に胸をふくらませましょう。

3/27 男子ソフトテニス部  西尾張ジュニア大会、ベスト8

画像1 画像1 画像2 画像2
 一宮テニス場で行われた西尾張ジュニア大会に参加しました。3校によるリーグ戦を2勝0敗で勝ち抜け、決勝トーナメントに勝ち進みました。
 ベスト4をかけた試合、粘り強くボールを追いかけ、厳しいコースを狙い、ファイナルゲームにもつれこむ好試合を展開したものの、残念ながら1−2で惜敗しました。今日の試合で見つけた課題を、これからの練習に生かしてほしいと思います。
 保護者の皆様、温かいご声援、ありがとうございました。

3/27 教師も勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月からの学級開きに向けて、構成的グループエンカウンター公認リーダーの 奥村 桂子 先生をお招きし、学級経営を上手に進めるための職員の研修を行いました。
 生徒間に、相互の感情交流や役割交流が生まれ、自他の成長のために協力できる関係を育むためのプロセスやさまざまな手法を学びました。
 4月からの学級が生徒にとって少しでも居心地のよいものになるよう努力していきたいと思っています。

3/27 壁画が完成しました

画像1 画像1
 昨日から進めている、体育館の壁画が完成しました。
 美術部のデザインが映えます。
 岩中の新しいシンボルとなりそうです。
画像2 画像2

3/26 壁画の取付作業

画像1 画像1
前岩倉市長である片岡恵一さんのご寄付で、市内の各学校で「アートな学校づくり」が進められています。
本校では、体育館の東側に壁画を飾ることにしました。
のんぼり洗いや山車など岩倉の風物詩と、本校のシンボルフラワーであるコスモスをモチーフに、美術部がデザインをしてくれました。
岩倉を象徴する風景が、学校の外からもよく目立つ配置となりました。
ご来校の際は、是非ご鑑賞ください。

3/25〈ブラスバンド部〉スプリングコンサート第2部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラスバンド部スプリングコンサート第2部はポップスステージです。「Sing,Sing,Sing」「Dirty Work」「美女と野獣」「学園天国」で、数々のパフォーマンスを取り入れた楽しい演奏となり、大いに盛り上がりました。
 会場からも拍手や手拍子が湧き、アンコールもいただきました。
 アンコールでは、「さくら」「COSMOS」に合わせて合唱しました。
 皆様の温かい拍手やご声援、本当にありがとうございました。

3/25〈ブラスバンド部〉スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、岩倉市総合体育文化センターでブラスバンド部がスプリングコンサートを行っています。
第1部は、2018年度の課題曲3曲とアンサンブル3曲が演奏されました。短い時間に集中して取り組んだ曲ですが、なかなかの完成度でした。
保護者や地域の皆様、岩中生、卒業生、未来の岩中生など、皆様のご鑑賞ありがとうございます。

3/24 田楽祭り ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、一期一会荘にて行われました田楽祭りのボランティアに本校より5名の生徒が参加しました。笑顔で意欲的に動く姿がとても印象的でした。

3/24 桜の開花

画像1 画像1
校庭の桜が開花しました。
気温も上がり、スポーツに適した季節と言えます。
春の合同練習会は、もうすくそこです。
多くの部活動の生徒たちにとって練習の好機です。

3/23 最後の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に出会ってから約一年、いろいろなことが毎日めまぐるしく起こる中で、日々岩中生らしくなってきました。学級、学年の一員として、それぞれが自分の役割を果たし、仲間との時間を大切に過ごしてきました。
 そして今日、いよいよ最後の日。今日は学年主任の葉方先生の誕生日でした。修了式が終わったあと、みんなでハッピーバースデーの歌を歌う姿、そして最後の学活で、担任の先生にお礼の歌やメッセージを伝える姿、仲間との別れを惜しむ姿から、周りの人を思いやることのできる温かい学年だなと感じました。
 4月になったら先輩になります。後輩から尊敬される先輩になるために、これからますます成長していくことを願っています。

3/23 最後のホームルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式、大掃除が終わったあと廊下で各担任から通知表が渡されました。一人一人今年のがんばりを評価し、来年度への期待を込めたメッセージも送られました。

 全ての通知表が渡され担任が教室へ戻ると、生徒たちからの心温まるサプライズが待っていました。飾りや手紙、黒板アートや合唱など各クラスが個性を生かし担任に思いを伝えます。この日のために、時間を見つけ内緒で準備してきたことでしょう。今日で解散となる仲間と作り上げた最後の時間は、思いの強さの分だけ素敵なものとなったはずです。

3/23 平成29年度修了式

画像1 画像1
本日で、平成29年度の全教育課程を修了しました。
修了式では、代表生徒に修了書を渡しました。
式に参加する生徒の態度は大変立派で、1年間の成長の大きさを実感しました。
保護者の皆様のお支え、ありがとうございました。
式辞はこちら

3/22<校長室より>涙なしには…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サプライズは、どんなに回を重ねても慣れることはありません。
 今日2年生が行ってくれたのは、私(校長)の卒業式でした。

 暗転の体育館に用意された席、そこに座ると、2年生が2人ずつ映った顔写真が順次スクリーンに流れます。各自が持つ画用紙の文字がひとつながりのメッセージになっていました。
 「のぎもりせんせいは、いわちゅうがすきですか。わたしたちは、こうちょうせんせいがまもりつづけてきた、ABCDのげんそく、2ふんまえちゃくせき、じもんせいそう、だれかのために、そんなあたたかなくうかんがだいすきです。…」
 BGMとともに流れる映像に目頭が熱くなりました。

 映像が終了すると、流れるように2年生全員が入場。お祝いの言葉と合唱のプレゼントには「我が家」らしい、温かな真心がこもっていました。
 代表生徒からいただいた額には、先ほどスライドで見た全員の顔写真が順に印刷されています。
「…ごそつぎょうおめでとうございます。えがおをわすれずにおげんきで。わがや いちどう」
 何という粋な卒業証書でしょうか。

 「だから教員はやめられない」、あらためてそう思った瞬間でした。
 「この感動をぜひ伝えよう」、4月から、縁あって教員養成の道に進むことになった私に、勇気を与えてくれた卒業式でした。
 2年生諸君、心からありがとう。

3/22 今年度最後の給食、感謝の気持ちを

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、
 ごはん  牛乳
 鶏肉のから揚げ 小松菜のねりごまあえ
 すまし汁 エクレア
でした。

 今日は、今年度最後の給食でした。給食は1年間で約190回あります。この1年、給食センターの方々は、皆さんのことを考え、一生懸命おいしい給食を作ってくださいました。
 岩中生も、センターの方の思いが通じたかのように、毎日の給食をしっかり食べ、完食が多かったと思います。
 バランスのよい食事は、私たちの成長や体調管理に欠かせません。
 朝ごはんも含め、しっかり食べる習慣を身につけ、これからも規則正しい生活を送りましょう。

3/22 思いを届ける合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「楽しい岩倉中学校を創ってくれた校長先生に感謝を伝えよう」
 その思いを胸に、合唱練習に励んできました。朝一番という声が出にくい時間よりも、「伝えたい」と思いが勝ち、心に届くすばらしいハーモニーを奏でました。校長先生だけでなく、すべての先生の心に優しく、強く響き渡りました。
 2年生は、「我が家」という言葉の通り、本当に温かい学年に成長しています。

3/21 卓球部大会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は江南市で行われた個人戦形式の大会に参加しました。学年別で各8名ずつ出場しトーナメントに臨みました。2年生にとっては、春の大会に向けて自分の技術の確認する場となりました。1年生はこの半年ほどで何度か大会に出ただけあり、緊張しすぎてしまう選手が少なくなりました。何人かの選手は上位まで勝ち進むことで、連戦での体力配分も考えられたのではないでしょうか。

 本日も保護者の皆様には早朝からお弁当のご準備ありがとうございました。これで今年度中の対外試合の予定は終了となります。春休み、そして次年度も部員一人一人が大きく成長できますよう、岩倉中卓球部へのご協力をよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 3年生入学準備
4/5 着任式 入学式 始業式
4/6 3年身体測定
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516