最新更新日:2024/11/22 | |
本日:103
昨日:150 総数:1069480 |
【4年生】卒業おめでとうの会あこがれて追いかけ続けてきた6年生たちは、もうすぐ卒業してしまいます。来年度はみんな、5年生になり、徐々に学校の顔になっていきます。その自覚が少しでも芽生える会になったかと思います。 【学校日記】Oじいさん
卒業を目前に控えた6年生を対象に、ラビットさんたちによる最後の読み聞かせ会が行われました。チェロ奏者の本橋さんをお迎えし、物語の世界に浸りました。
昨日からの準備や当日の運営まで、ラビットさん方に感謝です。ありがとうございました。 【5年生】卒業おめでとうの会5年生は、歌とダンスなどで6年生へのお祝いと感謝の気持ちを届けました。 6年生の後をついで、学校を率いていけるよう、これからもがんばります。 【2年生】 卒業おめでとうの会6年生に感謝の気持ちをこめて演じることができてみんな満足そうな笑顔をのぞかせていました。 【6年生】たくさんの「ありがとう」1年生から5年生のみなさんがきれいに飾ってくれた体育館で、心温まる出し物を見せてくれました。 たくさんの感謝の気持ちを伝えてもらい、とても感動しました。 6年生もその気持ちに応えられるよう、今までの感謝の気持ちを込めて歌を送りました。 練習以上に気持ちを込めて歌い上げることができたと思います。 卒業まであとほんのわずかな時間しかありませんが、明日からも感謝の気持ちを忘れず、最後まで最高学年としてよい姿を見せていけるよう、頑張りましょう! 【3年生】お世話になった6年生へ・・・
今日は、卒業おめでとうの会がありました。
3年生は、「小さな勇気」の合唱と「タッタ」のダンスで6年生へのお祝いと感謝の気持ちを届けました。 6年生を目の前にした発表で、緊張した様子でしたが、練習した成果をしっかり出すことができました。 【1年生】6年生に想いを届けたよ!「♪ぼくたちは 6年生が大好き わたしたちも 6年生が 大好き♪」「今まで ありがとう!」一生懸命歌を歌い、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。 卒業おめでとうの会
6年生の卒業まであと1週間となりました。今日は「卒業おめでとうの会」が開かれました。
会を企画運営する5年生は頼もしくなりましたし、返礼の言葉や歌を伝える6年生の姿はすばらしかったです。各学年とも、一生懸命に感謝を伝い、歌う姿に感動しました。 3月12日(月)の給食
献立
ひじきのマリネ れんこんコロッケ ポークビーンズ ココア牛乳のもと ひじきは野菜や油揚げ、大豆などと一緒に煮物にして食べることが多いですが、今日はマリネにしました。ひじきには骨や歯を作るカルシウムがたくさん含まれています。また、鉄分も多いので貧血予防にも効果があります。 昔はひじきを食べると「髪が生える」と言われ、必死になって食べたものです。今では髪への効果はないことが言われ、がっかりしていますが、はやく走る体づくりに効果があるようです。 【6年生】卒業記念壁画の除幕式
職員室前に設置された卒業記念壁画の除幕式を6年生が行いました。これは前岩倉市長の片岡恵一様よりいただいたご寄付で作成させていただきました。原画を考えた二人が代表して除幕を行いました。曽野小にお越しになったときは是非、すばらしい作品をご覧ください。
朝礼
今日の朝礼は外で行いました。まず、「世界図画コンテスト」「読書感想文」の表彰を行いました。
校長先生からは東日本大震災の報道より、「まずは自分の命を守ることを第一に考えてください。」「次にみんなのことを考えてください。」と話がありました。 続いて、6年生代表から卒業制作として学級表示プレートを贈ることの紹介がありました。 週番の先生は「次の学年に向けて何をしたらよいのかを考えて行動しましょう。」と話されました。 3月12日(月)登校の様子
暖かい土日を終え、東側の四季桜も花をつけました。あと1週間で子どもたちは卒業・修了です。
3年1組の学級閉鎖について
本日3年1組では、インフルエンザ等による欠席が急増しました。よって3月14日(火)〜15日(木)の3日間、学級閉鎖とします。よろしくお願いします。
今のところ他のクラスでは流行の兆しはありませんが、今回のように突然流行が始まる場合もあります。換気、うがい・手洗い、マスクの着用も励行し、十分予防にはつとめていきたいと思います。ご家庭でも十分気をつけていただき、体調がよくない場合は早めの受診をお願いします。 卒業記念壁画
卒業記念壁画を職員室入り口に取り付けていただきました。6年生の全員が図案を考え、投票で選ばれた2点の作品を組み合わせて作成しました。「元気な曽野小」がテーマです。
クリーンアップ五条川2018日差しもとても明るく桜の花の開花が待たれます。桜咲く春はもうすぐそこです。 【日本語教室】お楽しみ会&ふれあい昼食
日本語教室でお楽しみ会とふれあい昼食を行いました。
お楽しみ会では、ブラックボックスとクイズで盛り上がりました。 6年生の子とも、もうすぐお別れなので寄せ書きを渡しました。 【6年生】今までの感謝の気持ちをこめて普段6年生が掃除をしない場所を中心に掃除をしました。 各階のトイレ、特別教室、下駄箱に加え、校舎沿いの側溝もきれいにしました。 6年生全員がとても真剣に取り組み、心からの感謝を形にすることができたと思います。 卒業までの残されたわずかな時間で、たくさんの『ありがとう』を伝えていきたいと思います。 3月9日(金)の給食
献立 〜3月11日を忘れない給食献立〜
おくずかけ ずんだ餅 すき昆布の煮付け さんまの塩焼き 7年前の3月11日に起こった東日本大震災。今では著しい復興がされていることも報道されています。しかし、忘れてはいけない教訓がたくさんあります。今日は南東北地方の郷土料理を食べて、東日本大震災の報道に関心を持ちましょう。 「おくずかけ」は野菜にそうめんのような細い麺を入れた具だくさんの汁物です。「ずんだ餅」は枝豆に砂糖加えて作ったあんこをお餅にからめたものです。 3月9日(金)登校の様子
「3月9日」の曲が聞きたくなる1日です。少し雨の残る朝でした。今朝の天気予報は曇りのち晴れ。天気は回復しましたが、ものすごい強風でしたね。明日以降は晴れが続きます。すてきな土日をお過ごしください。
【学校日記】東京オリンピック・パラリンピック感謝状
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から、感謝状が届きました。曽野小学校の多くの学級も選んだ、「ア」のマスコットになりました。
|
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |