郡山二中のテーマは「チーム二中〜絆〜」です。「支え合い」「励まし合い」「認め合い」「高め合う」二中生、「生徒の個性が輝き、響き合う学校」をめざし、今までの伝統を引継ぎ、さらに新たな伝統に挑戦します。

「今日の1枚」 2018.1.29

画像1 画像1
 インフルエンザがはやり、今日も新たに学級閉鎖になるクラスが出ました。感染しないように、手洗い、うがい、そして消毒をしながら予防に努めていきましょう。

 パソコン部2年 鈴木

 

「今日の1枚」 2018.1.26

画像1 画像1
 1階の階段前には、校長先生が書いてくださった習字がかざってあります。
 この習字は、始業式に校長先生がお話ししてくださったもので、毎日この習字を見て一日一日を頑張ろうと思います!!

 パソコン部2年 橋本

週行事予定をアップしました

 来週の週行事予定・第38週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2018.1.25

画像1 画像1
学校の母子像にも雪が積もっていました。
先日から、たくさんの雪が降ったりやんだりしています。
場所によっては、凍っていたりするので、お車の運転や歩行には十分気を付けください!
また、寒いのでしっかりと温かい格好をして、インフルエンザや風邪への対策をしましょう。

 パソコン部2年 古川

「今日の1枚」 2018.1.24

画像1 画像1
インフルエンザ対策で部活動が中止でしたが、今日から再開しました。

二年生が、パソコン室で調べながら、来年度の修学旅行の計画を立てていました。
スムーズに計画が立てられるよう頑張ってほしいです。

 パソコン部2年 遠藤

来週の週行事予定をアップしました

 来週の週行事予定・第37週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

第3学年の学年だよりをアップしました

 第3学年の学年だよりNo.29をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2018.1.18

画像1 画像1
 今日から校庭等の除染で発生した、去土壌搬出作業が始まりました。今後、校庭が使用できなくなります。外の部活動の皆さんは、とても不自由になると思います。大変ですが、工夫しながら活動してください。

 パソコン部2年 増子


「今日の1枚」 2018.1.17

画像1 画像1
 今日は久しぶりに雨が降りました。気温が高いという証拠ですね。
駐車場だけでなく、校庭も水たまりがたくさんできました。天気が良くなるといいですね。

 パソコン部1年 伊藤

 

「今日の1枚」 2018.1.16

画像1 画像1
 1月15日から21日は防災ボランティア週間となっています。
みなさんもこの一週間は、火の取り扱いなどにも気を付けてみてください。

パソコン部2年 今泉


学年だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.27と第2学年だよりNo.13をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2018.1.15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は枝を切られた木の写真です。つい最近登校しているときに見つけて、なんか寂しくなったなぁと思いました。

 僕たち1年生もあと数か月で2年生。いくら切られても生えてくる木のように、いくら失敗してもそのたび成長し、木のようにどっしり構えた頼られる先輩になりたいものですね。

 最近インフルエンザB型が流行っているので体調管理に気を付けましょう。

 パソコン部1年 関根

福島県アンサンブルコンテストの結果です

 13日(土)に行われた、福島県アンサンブルコンテストに、本校より木管五重奏に出場しました。結果は銅賞でした。ご声援ありがとうございました。

県中学生学校対抗ソフトテニスリーグ 県中地区大会にて優勝しました!

 1月6,8日に行われた、第12回県Sリーグ大会県中地区予選大会にて、本校男子ソフトテニス部が見事優勝しました。ご声援ありがとうございました。

「今日の1枚」 2018.1.12

画像1 画像1
 冬に入ってから、5時を過ぎると、すぐにまっくらになってしまいますね。
もう少しで春になります。頑張って冬を乗り切りましょう!

 パソコン部1年 小林

週行事予定をアップしました

 来週の週行事予定・第36週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

学年だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.26、第3学年だよりNo.28をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2018.1.10

画像1 画像1
 3学期2日目、まだまだ寒さが続きますが、そんな中でもサッカー部が活動していました。今季もっとも強い寒波が来ているようです。体調を崩すことなく、頑張っていきましょう。

 パソコン部1年 大槻

第3学期始業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日9日(火)、第3学期始業式を行いました。
 校長先生からは、「自分の行動の指針となる言葉を見つけ、自分を律しながら中学校生活を送ってほしい」と式辞がありました。

 生徒作文では、3年生代表の高橋くんから、冬休みはじっくりと受験勉強に取り組むことができた。また、受験に有利な朝型の生活が身についてきた。中学校最後の学期を、有意義なものにしていきたいと発表がありました。

 冬休み中大きな事故や問題なく過ごせたのも、各ご家庭や地域の方々のおかげです。本当にありがとうございました。今日から3学期がスタートしました。どうか今まで同様、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

「今日の1枚」 2017.1.9

画像1 画像1
 3学期になりました。パソコン部では、作品作りで新しい課題ができたので、去年と変わらず頑張りたいです。また、3年生は受験が近くなってきたので、最後の最後まで頑張ってほしいです。

 パソコン部2年 鈴木
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 年度始休業日 職員会議(3)
4/3 職員会議(2)
4/5 入学式式場作成
4/6 始業式、入学式  弁当持参(2,3年)
郡山市立郡山第二中学校
〒963-8013
住所:福島県郡山市神明町5番10号
TEL:024-932-5314
FAX:024-932-5315