郡山二中のテーマは「チーム二中〜絆〜」です。「支え合い」「励まし合い」「認め合い」「高め合う」二中生、「生徒の個性が輝き、響き合う学校」をめざし、今までの伝統を引継ぎ、さらに新たな伝統に挑戦します。

「今日の1枚」 2017.12.28

画像1 画像1
 今日は今年最後のパソコン部の活動。みんなで大掃除をし、クリスマス作品発表会がありました。きれいになったパソコン室で、クリスマス発表会。ビンゴ大会を行いました。みんなとても楽しんでいました。みなさん、よいお年をお迎えください。
 
 パソコン部2年 立石

「今日の1枚」 2017.12.27

画像1 画像1
 今日は、雪がたくさん降り、とても寒い日になりました。でも、サッカー部はそんな雪の中でも一生懸命活動しています。
皆さんも、足を滑らせて怪我をしないように気を付けてください。

パソコン部2年 渡邊

「今日の1枚」 2017.12.26

画像1 画像1
年末のこの時期ですが、仕事の人も多いかと思います。
今日は寒いにもかかわらず、用務員さんが、道に植えられた木の手入れをしてくださっていました。こういった、普段私たちがあまり気づけないことをしている人がいて、生活がよいものになっているのだと改めて感じさせられました。

パソコン部2年 渡邊

「今日の1枚」 2017.12.25

画像1 画像1
23日より17日間の冬休みが始まりました。あと15日間で終わってしまいます。クリスマスやお正月などの行事もありますが、それぞれ冬休みの宿題を計画的に進めましょう。

パソコン部2年 増子

学校だよりと学年だよりをアップしました

 学校だより「心のいずみ」No.15と3学年だよりNo.27、2学年だよりNo.12をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

学校評価アンケートの結果報告

 先日は学校評価のアンケートにご協力いただきありがとうございました。
集計した結果と、アンケートの結果に対する考察や改善策などを掲載しました。「お知らせ」より閲覧できますのでご覧下さい。

第2学期終業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日22日に第2学期の終業式を行いました。

校長先生からは、「今年1年が納得がいく1年になったか振り返ってほしい。来年のより良い目標を設定するには、『成果』『改善』『新たに』という3つの視点を持って振り返ることが大切である。1月9日に元気な姿で会えることを楽しみにしている。良いお年をお迎えください。」と式辞がありました。

また、各学年代表生徒から「2学期の反省と今後に向けて」という作文発表がありました。3年生代表の稲澤君からは、「3学期は卒業式があります。義務教育9年間、中学校生活3年間の最後になります。有終の美を飾れるように頑張っていきたいです。卒業が刻々と近づいていると思うと、3年間はあっという間だと感じます。3学期はもっと短く感じられるかもしれません。クラスのみんなと過ごす日々を一日一日大切にしていき、それぞれの夢に向かって歩き出すいい学期にしたいと思います。」と力強い発表がありました。

2学期は81日間でしたが、大きな事故や問題などなく終了できました。これも保護者の方や地域の方、各関係機関のご協力のおかげです。厚く御礼申し上げます。明日から冬休みになります。家庭や地域で過ごすことが多い期間になります。どうぞよろしくお願いいたします。

赤い羽根共同募金のお礼

 赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。募金額は20,547円でした。
 このうち9,740円は7組生徒からの募金です。文化祭の際に行った作業製品販売会の売上金を全額募金していただきました。
 21日、社会福祉法人福島県共同募金会にお届けしましたことをご報告いたします。

「今日の1枚」 2017.12.22

画像1 画像1
 今日は終業式があって学期の締めくくりです。今学期はとてもいろいろな行事がありました。1年間で一番長い学期でしたが、今思えば、早かったなあと思います。冬休みは大変短い休みなので、1日1日を大切に過ごしていきたいです。

パソコン部1年 三浦

週行事予定と学年だより(3学年)をアップしました

 3学期の第一週になる週行事予定・第35週と第3学年だよりNo.26をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2017.12.21

画像1 画像1
明日が終業式になるので、ここ2,3日たくさんの荷物を持ってかえる人が多く見られました。そのため、ロッカーがみんなすっきりしていました。
二学期残り1日です。元気に学校に行けるようにしたいです。

パソコン部2年 今泉

「今日の1枚」 2017.12.20

画像1 画像1
昇降口には消毒液が置かれています。
利用している生徒は少ないようですが、しっかりと利用しインフルエンザ予防に努めていきたいです。
近頃寒い日が続いていますので、みなさんもインフルエンザ予防を徹底し、気を付けてお過ごしください。

 パソコン部2年 古川

ミサイルの対応について(リーフレット)

 郡山市教育委員会からの「ミサイルの対応について」のリーフレットを掲載しました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2017.12.15

画像1 画像1
 先日降った雪がまだ残っていました!
寒いので体調に気を付けて過ごしましょう!

 パソコン部2年 遠藤

学年だよりをアップしました

 第3学年だよりNo.25をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

来週の週行事予定をアップしました

 来週の週行事予定・第34週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

「今日の1枚」 2017.12.11

画像1 画像1
今日は曇り空で今にも雨が降りそうですが、雲の切れ間から光が漏れていました。
でも、明日は雪が降りそうです。

 パソコン部1年 小林

「今日の1枚」 2017.12.8

画像1 画像1
 最近は、外も寒くなり天気が良くない日が結構あります。今日は、夕方から雨が雪へと変わりました。この時期は風邪が引きやすかったり、インフルエンザにかかったりと、体調を崩しやすくなります。冬は温かいお鍋でも食べて、野菜をたくさんとり、免疫力を高めて健康に過ごしたいですね!

 パソコン部1年 有田

第1学年だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.23、24、25をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

来週の週行事予定をアップしました

 来週の週行事予定・第33週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 年度始休業日 職員会議(3)
4/3 職員会議(2)
4/5 入学式式場作成
4/6 始業式、入学式  弁当持参(2,3年)
郡山市立郡山第二中学校
〒963-8013
住所:福島県郡山市神明町5番10号
TEL:024-932-5314
FAX:024-932-5315