郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

市中体連新人総合大会野球部帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、開成山野球場での決勝戦を終えてきた野球部が優勝の盾と賞状を持って帰ってきました。校長先生に「今まで校長先生をはじめ先生方、そして多くの方々に支えられたお陰で優勝することができました」と報告し、優勝盾と賞状を校長先生に渡しました。校長先生からもねぎらいの言葉が述べられ、また上位大会があるので頑張って取り組んでほしいとの励ましの言葉がありました。野球部員は、校長先生の言葉をしっかりと受け止め、気を引き締めていました。今回の大会を通して、野球部員は成長したように思います。

市中体連新人総合大会野球競技表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の決勝で勝利を収めた野球部ですが、試合後表彰式に臨みました。新チームになってから、ひたむきに練習に取り組み、行ってきたことが最高の形となって表れ、本当に良かったと思います。「努力は嘘をつかない」「努力は報われる」等の言葉がありますが、そのことを体現できたように思います。市大会は、まだまだ通過点です。野球部は全国大会出場を目標に取り組んでいますので、本日のこの経験を糧として、また一歩一歩着実に目標に向かって進んでいくものと思います。今後とも温かいご声援とご支援をよろしくお願いいたします。

市中体連新人総合大会野球競技速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、開成山野球場で行われていました守山中対郡山二中の決勝戦ですが、2対1で守山中が勝ち、優勝しました。温かい応援ありがとうございました。

市中体連新人総合大会野球競技決勝戦速報

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日13:30より郡山二中と決勝戦を開成山野球場で行っています。守山中が先攻、郡山二中が後攻で試合が始まりました。1回表に守山中が2点を先制しましたが、3回裏に郡山二中が1点を返し、現在2対1で守山中が1点リードしています。試合は5回裏郡山二中の攻撃中です。勝負の行方はいかに。続報をお待ちください。応援よろしくお願いいたします。

野球部、決勝戦へ

画像1 画像1
 昨日、雨で順延された市中体連新人総合大会野球競技ですが、野球部の選手たちは郡山二中との決勝戦へ向けて10:40に決戦の地、開成山野球場に向けて出かけていきました。本日は秋晴れの良い天気に恵まれ、好条件で試合ができます。生徒たちは、顧問の指導のもと今まで本当に一生懸命練習に取り組んできました。今までの練習の成果を十二分に発揮し、自分を信じ、仲間を信じ、思い切りプレーし、良い戦いをしてきてほしいと思います。決勝は13:30から行われます。プレーボールは間もなくです。応援をよろしくお願いいたします。

特設駅伝部も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 特設駅伝部の選手は、10月5日(木)に東邦みんなのスタジアムで行われる県中学校駅伝競走大会に向けて、練習に取り組んでいます。本日は肌寒い1日でしたが、練習に一生懸命取り組み、よい汗を流していました。市大会を優勝しているだけに県大会でもよい結果を残そうとチーム一丸となって頑張っています。特設駅伝部の選手に熱い応援をよろしくお願いいたします。

野球部は、明日決勝戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日13:30より開成山野球場で予定されていた守山中対郡山二中の決勝戦が、雨のため順延となりました。そのため、野球部は、放課後明日の決勝戦に向けて体育館で練習をしました。みんなで大きな声を出し、明日の決勝戦に向けて真剣に練習に取り組んでいました。明日の決勝では、今まで練習してきたことをすべて出し切って思い切りプレーしてきてほしいと思います。ガンバレ!!野球部!!

雲水峰祭合唱コンクールに向けての練習

画像1 画像1
 雲水峰祭の合唱コンクールに向けての練習が、今までは教室での練習でしたが、本日より、昼休みと放課後に2階ホール、音楽室、体育館を割り当てられ始まりました。雲水峰祭まで、あと17日となりましたが、良い歌声を響かせようと、どの学級も合唱コンクールに向けて気持ちを一つにして一生懸命取り組んでいます。特に3年生は最後の雲水峰祭となるので、1、2年生の時より気合が入っているように思います。みんなで心を一つにして、思い出深い雲水峰祭にしてほしいと思います。

平成29年度 市中体連新人総合大会結果(第2日目)

野 球  対 富田中  ○1×−0(延長8回)
     対 郡山七中 ○3−0 
    ⇒決勝は29日(金)13:30〜開成山野球場で郡山二中と  

バレーボール 対 郡山一中 ×0−2 惜敗

ソフトテニス(男子) 個人戦 ベスト32 県中大会へ
      (女子) 個人戦 ベスト32 県中大会へ

卓 球(男子) 団体 決勝リーグ 0勝3敗 ベスト8
   (女子) 団体 決勝リーグ 1勝2敗 惜敗
   (男子)シングル ベスト8  県中大会へ
       シングル ベスト16 県中大会へ
       シングル ベスト16 県中大会へ
       ダブルス ベスト16 県中大会へ
   (女子)ダブルス 第2位   県中大会へ
       ダブルス ベスト16 県中大会へ

柔 道(男子) 個人
       73キログラム級 第1位 県中大会へ
       81キログラム級 第1位 県中大会へ
   (女子) 個人
       40キログラム級 第1位 県中大会へ
       44キログラム級 第2位 県中大会へ
       48キログラム級 第2位 県中大会へ
       57キログラム級 第2位 県中大会へ

柔道部出発式(市新人総合大会2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、団体戦が男女ともに第3位に終わった柔道部ですが、昨日、優勝できなかった悔しさを胸に本日は個人戦に臨みます。3年生が抜けてから今まで一生懸命練習に取り組んできているので、個人戦でよい結果を残せるよう全力で戦ってきてほしと思います。応援よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部出発式(市新人総合大会2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、団体戦を終えたソフトテニス部ですが、本日は個人戦に臨みます。個人戦はペアを組んで行いますので、2人の息を合わせてお互い協力しながら良い結果につながるよう頑張ってきてほしと思います。応援よろしくお願いいたします。

バレーボール部出発式(市新人総合大会2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、ブロックを2位で抜けた守中バレーボール部ですが、本日も日和田中学校の体育館において、決勝トーナメントに臨みます。相手は昨日他のブロックを1位で抜けてきた郡山一中です。第4試合目であたります。試合開始時間は11:00〜11:30位になると思います。強い相手だと思いますが、2日目に試合ができる喜びを胸に、悔いが残らないように全力プレーで頑張ってきてほしいと思います。

卓球部出発式(市新人総合大会2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、予選リーグを男女とも2位で通過し、本日、卓球部男女は郡山総合体育館において9:20より、男子は郡山四中、郡山六中、緑ケ丘中と女子は明健中、郡山二中、郡山六中とそれぞれリーグ戦を行います。上位入賞をかけての戦いとなるので、全力プレーで頑張ってきてほしいと思います。この他に個人戦も行われます。個人戦でもよい結果を残せるよう頑張ってきてほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。


野球部出発式(市新人総合大会2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、野球部は2回戦で郡山一中に勝利し、本日は開成野球場において、9:00より3回戦の相手となる富田中と戦います。昨日の良い流れを本日に生かし、今まで行ってきたことを十二分に発揮して勝利を収めてほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

平成29年度 市中体連新人総合大会結果(第1日目)

野 球    対 郡山一中  ○8−1(5回コールド) 3回戦へ
        
サッカー   対 郡山七中  ×0−5 惜敗

バレーボール 対 喜久田中  ○2−0  対 安積二中  ×0−2
       ブロック1勝1敗で決勝リーグへ

ソフトテニス(男子)対 大槻中  ×1−2 対 小原田中 ○2−1
       ブロック1勝1敗 得失点差で惜敗

      (女子) 対 郡山六中 ○3−0対 郡山一中 ×1−2
       ブロック1勝1敗 決勝トーナメントへ
       決勝トーナメント 対 逢瀬中  ×1−2 

卓 球(男子)片平中に勝ち  御舘中に惜敗
       ブロック1勝1敗 2位で決勝リーグへ

   (女子)緑ケ丘中に勝ち 日和田中に惜敗
       ブロック1勝1敗 2位で決勝リーグへ
      
柔 道(男子)団体 六中に勝ち 安積中に引分け 
       行健中に惜敗 第3位

   (女子)団体 行健中に勝ち 郡山一中に惜敗 
       安積中に惜敗 第3位   

バスケット (男子)対 郡山二中 ×25−37 惜敗 
      (女子)対 安積中  ×23−78 惜敗

3年生は実力テストがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、運動部の1、2年生は、市中体連新人総合大会に出かけましたが、3年生は高校受験に向けて実力テストを行いました。し〜んと静まり返った教室には、鉛筆がテスト用紙を動くカチカチとした音が響いていました。3年生も頑張っています。

野球部出発式

画像1 画像1
 本日、野球部はふるさとの森野球場において、12:20より日和田中と郡山一中との勝者と戦います。一球一球を大切にし、集中して取り組むことによって勝ちが見えてくると思います。今までの練習の成果を十二分に発揮し、思い切りプレーしてきてほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

柔道部出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、柔道部は郡山市総合体育館柔道場において9:00より男子は郡山六中、安積中、行健中と女子は安積中、行健中、郡山一中と総当りリーグ戦を行います。先輩たちに負けない活躍をしてきてほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

サッカー部出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、サッカー部は西部サッカー場において、11:30より郡山七中と戦います。2年生3名、1年生13名のフレッシュチームですが、1,2年生力を合わせて頑張って取り組んでほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、ソフトテニス部は郡山庭球場において9:00より男子は大槻中と小原田中、女子は郡山六中と郡山一中とそれぞれリーグ戦を行います。上位に入ると決勝リーグに進めるので、今までの練習の成果を十二分に発揮し頑張ってきてほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 第1回職員会議
4/5 入学式準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132