郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

中体連総合大会ソフトテニス競技2日目。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回選手になれなかった生徒も暑い中、選手のために応援を頑張っています。いつか自分もこのコートに立つ日が来ることを信じて、一生懸命声援を送っています。

中体連総合大会柔道競技2日目。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、団体戦で第2位となりました柔道部男子ですが、個人戦でも昨日のような粘りを見せて上位入賞を果たしてほしいと思います。頑張れ!!柔道部男子!!

中体連総合大会ソフトテニス競技2日目。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニス部は、男女ともに個人戦が繰り広げられています。県中大会への出場を目指して、全力でプレーしています。

中体連総合大会卓球競技2日目。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部女子は、団体トーナメント戦で3位を獲得することができました。今まで熱いご声援をありがとうございました。この後は個人戦になります。よい結果を残せるよう全力で頑張ってほしいと思います。

中体連総合大会柔道競技2日目。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、団体戦で優勝を成し遂げた柔道部女子ですが、本日は個人戦です。個人戦においても上位入賞を目指して、頑張っています。

中体連総合大会卓球競技2日目。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球競技では、本日団体戦と個人戦の決勝トーナメント戦が行われています。男女とも上位入賞を目指し、熱い声援を受けながら、頑張っています。

中体連総合大会2日目出発式。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日柔道部は、たくさんの方々からご声援をいただき、お陰様で団体戦で男子が2位、女子が1位を獲得することができました。県中大会に出場することが決まりましたので、本日の個人戦でも力を発揮し、県中大会へ向けて弾みをつけてほしいと思います。
 本日2日目に団体で唯一コマを進めることができた男子バスケットボール部ですが、本日2回戦でも勝利を目指して、思う存分力を発揮し、他の部の思いを背負いながら、プレーしてほしいと思います。

中体連総合大会2日目出発式。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、個人戦が行われる部と昨日勝ち残った部の生徒たちが各会場に向かって出発して行きました。各部の生徒に校長先生から激励の言葉を贈り、本日の大会に向けて生徒たちは気を引き締めていました。個人戦でも勝ちに行くという気持ちを忘れずに持てる力を存分に発揮して来るものと思います。
 写真は、ソフトテニス部と卓球部です。

中体連総合大会各種行儀の様子。その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球競技は、本日総合体育館で男子、女子共に団体戦が行われました。男子は、予選リーグを第2位、女子は予選リーグを第1位で突破し、明日の決勝リーグへとつなげました。明日も今までの練習の成果を発揮し、頑張ってきてほしいと思います。

美術部の活動。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い思いに作品を鑑賞し、よいイメージをつかめたと思います。学芸員の方に説明していただきながら、鑑賞することができ、大変よい勉強の機会となりました。最後に美術部員全員で記念撮影をしてきました。

美術部の活動。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、美術部は市立は美術館に出かけて、作品を鑑賞してきました。その様子をご覧ください。

中体連総合大会各競技の様子。その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天のもと、野球部の生徒たちは、今まで練習してきたことを十分に発揮し、正々堂々と戦いました。3年生にとっては、思い出に残る試合となりました。

中体連総合大会各競技の様子。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バスケットボールの試合の様子です。生徒たちは練習の成果を十分に発揮し、最後まで思い切り戦うことができました。

中体連総合大会各競技の様子。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バスケットボール部の様子です。結果はいかに。

本日の中体連総合大会各競技の様子。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、良い天気に恵まれ予定通り、大会が行われています。
各競技の試合の様子をご覧ください。

本日、美術部も出かけています。

画像1 画像1
 中体連総合大会1日目に合わせ、美術部も絵の勉強をしに市立美術館の出かけました。
学年でグループを組み、美術館の学芸員さんからお話を聴いていろいろと学んでくるものと思います。

中体連総合大会1日目。いざ出陣!その3

画像1 画像1
 最後に柔道部の生徒が出発して行きました。昨年の新人戦ではよい結果を残せているので、中体連大会でも期待が持てます。男女でよい結果を収めてきてほしいです。

中体連総合大会1日目。いざ出陣!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式では、どの生徒も元気のよい姿を見せていました。
 写真は、テニス部、サッカー部、バスケットボール部です。

中体連総合大会1日目。いざ出陣!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は市中体連総合大会1日目です。各運動部の生徒たちは、朝早くに学校へ集合し、部活動ごとに出発式を行い、校長先生から激励の言葉をいただきました。どの部の生徒たちも勝ちに行くという強い決意のもと、各会場へと出発して行きました。3年間の練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。
 写真は、バレーボール部、野球部、卓球部です。

3学年激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時の学級活動の時間に、3学年で明日から行われる市中体連総合大会の学年激励会を行いました。今年は、インフルエンザが流行ったため、感染拡大を防ぐために全体での激励会を体育館ではなく放送で行いましたので、太鼓を使っての応援はできませんでした。しかし、本日の3学年での激励会では、太鼓を使っての応援をすることができ、生徒たちは明日からの大会に向けて、気持ちを高めることができました。明日の大会では思う存分力を発揮してきてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 第1回職員会議
4/5 入学式準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132