志を高く持ち、自らの意志で可能性に挑戦する生徒の育成を目指して

離任式

 3月28日(水) 平成29年度の離任式が行われました。本校から7名の先生が生徒にお別れのあいさつをされました。各先生方には、新任地においてもお元気でご活躍されることをお祈りいたします。

年度末人事異動のお知らせ

年度末人事異動によりまして、本校より7名の職員が退職並びに転出することとなりました。在職期間中は、日和田中学校教育の向上と発展のためにご尽力をいただきました。また、地域の方々、保護者の皆様には、公私にわたりご指導ご支援を賜り心より御礼申し上げます。
今後は、新任地での一層のご活躍を祈念し、転出のお知らせといたします。

鈴木  築教頭 郡山市立明健中学校へ
高野 康男先生 郡山市立熱海中学校へ
井野 政暁先生 郡山市立富田中学校へ
矢吹  真先生 郡山市立郡山第四中学校へ
田中 美保先生 郡山市立明健中学校へ
佐々木優真先生 退職
佐藤  慶先生 郡山市立西田学園へ

なお、離任式は3月28日(水)9:00より行います。
生徒の登校時間は、8:10です。
年度当初は29日(木)の予定でしたが、都合により変更になりました。

部活動対抗駅伝競走大会

3月23日(金)修了式の後、部活動対抗駅伝競走大会が行われました。
各部5人でチームを作り、選手と応援の生徒たちが心を一つにして、取り組みました。
運動部はもちろん、吹奏楽部もチームを作って参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修了式

3月23日(金) 平成29年度修了式が行われました。
1・2年生ともに立派な態度で修了式に臨みました。
修了証書が代表に手渡されました。
今の気持ちを大切に4月を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業証書授与式

3月13日(火)に第71回卒業証書授与式が開催されました。
厳粛な雰囲気の中式が執り行われ、感動的な卒業証書授与式でした。
卒業生並びの保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
卒業生の今後の活躍を心より祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

送別会

3月12日(月)に送別会が行われました。
インフルエンザの流況のため、延期されていた送別会でしたが、生徒会本部を中心に準備を進め、心のこもった素晴らしい送別会が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖および下校時間の繰り上げについて

本日,1年3組のインフルエンザによる欠席が7名,さらに1名の生徒が発熱により通院で欠席し,計8名が欠席しております。
つきましては,蔓延防止のため,本日1年3組は給食終了後下校とし、2月27日(火)〜28日(水)の期間を学級閉鎖といたします。
なお、登校している生徒につきましても、28日(水)まで放課後の活動は行いません。

授業参観PART3

1年生は、総合学習で高校調べを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観PART2

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観(感謝の集い)

2月22日(木)授業参観が行われました。
3年生は、感謝の集いを行いました。
この3年間の歩みと保護者への感謝の気持ちを伝える会を開催しました。
はにかみながらも、今まで言葉にできなかった思いを一人一人が心を込めて伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA合同反省会

2月20日(火)にPTA合同反省会が開催されました。
全体会の後、各専門委員会が開かれ、今年一年間の取り組みの反省と来年度に向けての意見の交換が行われました。

画像1 画像1

卒業式全体練習

2月19日(月)に卒業式全体練習が行われました。
3年生にとって、思いで深い卒業式になるよう真剣に取り組んでいました。
3月13日は、感動と感激、感謝の気持ちでいっぱいになるような卒業式にしたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化芸術振興褒賞メダル授与

2月16日(金)にがくと館において、文化芸術振興褒賞メダル授与が行われました。
本校からは、3年生の鈴木さんと武井さんが表彰を受けました。
地道な努力が実を結んだものと思います。
本当におめでとうございます。
画像1 画像1

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

本日、1年2組のインフルエンザによる欠席が5名、さらに4名の生徒が発熱により通院で欠席し、計9名の欠席しております。
つきましては、まん延防止のため、2月21日(水)〜23日(金)まで1年2組を学級閉鎖といたします。
なお、登校している生徒につきましても、放課後の活動は行いません。
 また、22日(木)の授業参観等はそのまま実施いたします。ただし、1年2組で予定していた高校調べの発表につきましては、掲示物でよりかえさせていただきます。

インフルエンザに伴う活動について

本日、10名のインフルエンザ罹患者が出ています。
今後さらに増えることが考えられます。そこで、今週金曜日まで放課後の活動は原則なしとします。
 さらに、明日予定されている生徒会総会については、様子を見ながら判断いたします。明日は、全員マスクの着用をお願いします。水分補給のために、水筒を持たせてください。
 せきや気管支の不調、胃腸の調子が悪いなど体調がすぐれない場合は、無理に登校させずに休養をとらせるようにしてください。

 学校でも十分予防に努めていきますので、ご理解とご協力をくださいますようお願いいたします。
もし、新たにインフルエンザへの感染や発熱があった場合は、学校へご連絡ください。

新入生保護者説明会

2月6日(火)に新入生保護者説明会が行われました。中学校での学習や生活について、物品購入についてなど、説明がありました。また、6年生の児童の皆さんは、数学と英語の模擬授業を体験しました。
画像1 画像1

三味線教室

毎年行われている三味線教室が、今年度も実施されました。1年生は2時間、2年生は1時間でしたが、地元の講師の先生の指導の下、集中して取り組み、曲を弾くことができるようになった生徒もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ブックトーク

1月16日(火)に2年生によるブックトークが行われました。12月に予定されていたものでしたが、インフルエンザの影響で、1月に実施されました。自分のお気に入りの本について、一生懸命に説明していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式

1月9日(火) 3学期始業式が行われました。校長式辞の後、各学年代表生徒による生徒発表が行われました。冬休みを振り返って、さらには3学期の抱負について、堂々と発表しました。それぞれの学年の立場からこの3学期をどう過ごしていくのか、決意が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の下校時間について

 本日午後より、大雪が予想されます。生徒たちの安全を考え、本日は、放課後の活動を中止し、下校することにします。生徒には交通事故等に十分注意して下校するように話しましたので、よろしくお願いします。学活終了時刻は、午後4時00分です。
 なお、明日の朝の登校については、今のところ通常通りです。変更等がある場合には、緊急メール及び学級連絡網でお知らせいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式、始業式、入学式
郡山市立日和田中学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字中林27番地
TEL:024-958-5496
FAX:024-958-2121