ようこそ芳賀小学校HPへ!

今年1年ありがとうございました。

画像1 画像1
 平成29年度大変お世話になりました。
 子どもたちのたくさんの成長が見られた素敵な1年になりました。
 本日の離任式をもって終了いたしました。
 ありがとうございました。春休みも安全にそして規則正しい生活をお願いします。
 PS:卒業式の様子を学校便りに載せました。「お知らせ」をご覧ください。

優しさと感動の卒業式

 「強く 正しく 朗らかに」大きく成長した「芳賀っ子」が旅立ちました。
 優しさとあたたさに包まれた感動の卒業式でした。
 卒業おめでとうございます。
画像1 画像1

今年度 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、 今年度最後の給食でした。
卒業、修了を祝うメニューです。お赤飯がだされました。鮭に野菜にすまし汁。そして、みんなの大好きないちご。お祝いにふさわしい給食です。

完食……とはいかなかったものの、給食を作ってくださる方々へ感謝の気持ちを感じながら、楽しい給食の時間となりました。

在校生の代表として…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、在校生の代表として、卒業式に参加します。毎朝、歌の練習を続けてきました。
合奏部の皆さんは、「君が代」と「校歌」の伴奏を担当します。

今日は予行練習が行われました。5年生にとっては初めての卒業式予行練習。緊張感を持って参加しました。
また、ありがとうやさようならの気持ちをこめて、呼びかけをしたり歌ったりしました。

来週の卒業式に向けて、さらに練習を重ねます。心に残る、素晴らしい卒業式にして6年生を送ろうと、ますます意気込む5年生です。

卒業式 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、来週に迫った卒業式の予行練習が行われました。

先生方に見守られながら、卒業生、在校生ともに、真剣に取り組みました。

卒業生の入場、歩き方、証書をいただく立ち姿、呼びかけの言葉、歌……。どの姿にも目を奪われました。
いつもの6年生よりさらにかっこよく、そして、同時に、遠い人になってしまう……という、いちまつの寂しさも感じました。
体調を崩さず、卒業式を迎えて欲しいと思います。

実技講習会…今年度最後の現職教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の現職教育研修会が行われました。

今回は、食物アレルギー症状への対応の手順を確認しました。

その中で、教職員全員でエピペンの使い方を学びました。エピペンとは、アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和する補助治療薬です。練習用のエピペンを利用して何度も確認しました。

子ども達の安全と、安心を守るために大変役に立つ研修となりました。

相撲部 引き継ぎ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、29年度の相撲部の活動がおわりました。

最後は総当たりで取り組みをしました。6年生に胸を借りるつもりで5年生は思いっきりぶつかっていきました。
もしかすると相撲をとるのが最後…という6年生もいたかと思います。
ともに頑張ってきた仲間との取り組みを悔いのないように行いました。
この一年間、安全に、礼儀正しく活動できました。
保護者の皆様にはご協力をいただき本当にありがとうございました。

思い出たくさん5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は作品バックを配りました。
中に一年間の作品を入れようとすると…
「みんなからサインをもらってもいいですか?」
との声が…
あっという間にサインやメッセージの交換会が始まりました。
来年も仲良くしようね。等のメッセージも男女問わず交換して書きあっていました。
全員からサインをもらったよ!
との声も聞こえて来ました。
これからも仲良く友情を育んで欲しいです。

美味しいお弁当の時間♪

今日はお弁当を持たせていただき、ありがとうございます。みんなで仲良く、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日は今年度最後の学年集会が行われました。

多目的室で行われた今回の集会は丸ばつクイズです。
全部で25問ありました。先生にまつわるクイズや友達に関するクイズなどが出題されました。これは、集会委員の皆さんが事前に調べたりインタビューして作ったクイズです。
最後は、先生からもスペシャルな丸ばつクイズがだされ、こちらは???ずいぶん、頭を悩ませていたようです。
集会委員さん達の頑張りがみられた集会でした。

式歌の練習がはじまりました

画像1 画像1
5年生は、在校生を代表して卒業式に参加します。6年生の晴れ舞台となる卒業式を心に残るものにしようと、式歌の練習をはじめました。
毎朝、短い時間ですが、日に日に声が出るようになっています。
画像2 画像2

鼓笛移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会で鼓笛移杖式が行われました。

6年生の素晴らしい演奏を聞いたり見たりできるのは最後です。その姿を胸にやきつけました。

緊張感に包まれた体育館。「お願いします。」「がんばります。」の声が体育館いっぱいに響きわたり、楽器とともに『強く、正しく、朗らかに』という芳賀小の精神が引き継がれました。

5年生の初舞台!まだまだ荒削りです。しかし、「がんばります」という決意のこもった演奏.演技となりました。

卒業を祝う会 4

画像1 画像1
卒業を祝う会が行われました。

最後には、6年生からのあたたかいメッセージをいただきました。

コント風に演じてくれ寸劇の中には、在校生が忘れかけていた大切なメッセージが込められていました。
友達を思いやること、協力することの大切さ、先生の話をよき聞くこと……。

6年生が大事にしてきたことがよく伝わりました。
最後のダンスには全校生が圧倒され、カメラのシャッターを押すのも忘れてしまうほどでした。
ありがとうございました。最後まで、6年生はカッコよかったです。
画像2 画像2

卒業を祝う会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会が行われました。
5年生が準備から運営、片付けまで力を合わせてがんばりました。



卒業を祝う会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会が行われました。

1年生と手を繋いで入場。
2年生とはおんぶダッシュのリレーゲーム。
3年生は3年生らしい元気いっぱいのダンスをワニマの曲に合わせてプレゼント!
4年生は、跳び箱や縄跳び、マットの集団演技を披露してくれました。

6年生という、素晴らしい目標があったからこそ、その姿に近づこうとがんばれた在校生達です。


黒板ジャック

 「わーすごい!」「馬が生きているみたい!」
 黒板に描かれている絵を見た6年生が口々に叫んでいました。
画像1 画像1

卒業を祝う会

 心が温まる素敵な時間をみんなで過ごしました。
 芳賀っ子の「朗らかさ」が、随所ににじみ出た卒業を祝う会でした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をひとつに チーム5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生0学期としてスタートした5年生の3学期ですが、いよいよ力を発揮する時がやってきました。明日はいよいよ「卒業を祝う会」です。

今日は会場を飾り付けたり、鼓笛の最終練習をしたりしました。

1組は影絵風飾り付けを芸術的に、大胆に。
2組は「みんながみんな英雄」をみんなが見やすくはっきりと。
3組は迫力あるプラカードを。
4組は「ありがとう6年生」を一文字一文字心を込めて書きあげました。

一生懸命に取り組む姿をみていたら、明日の祝う会がきっと成功する気持ちが確信にかわりました。
6年生のために、がんばってくれることでしょう。

学校便りNo16

 学校便りNo16を「お知らせの欄」にアップしました。ご覧ください。
 明日は、「卒業を祝う会」です。5年生を中心に準備を重ねていました。
 素敵な1日なりそうです。
画像1 画像1

りんりんコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんりんコンサートが開かれました。5年生も合唱部、合奏部が参加し、すてきな演奏を披露してくれました。

インフルエンザ対策で一週間のびて行われました。限られた時間の中でがんばって練習した成果が現れ、聴いている人も演奏する人も心がひとつになるようでした。優しい音色、澄んだ声。体育館があたたかい空気に包まれたコンサートでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始業日(〜5日)
4/4 学級編制掲示
4/6 特別時程 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227