ようこそ三町目小学校HPへ!閉校記念式典への出席ありがとうございました。おかげさまで盛会に終了しました。

磐梯青少年交流の家に到着

画像1 画像1
 

毘沙門沼へ着きました

画像1 画像1
五色沼探索も毘沙門沼に到着しました。これからお弁当です?

弁天沼で小休憩

画像1 画像1
 

るり沼まで来ました

画像1 画像1
 

遠藤現夢翁の慰霊碑にて

画像1 画像1
 

裏磐梯に着きました?

画像1 画像1
今日から宿泊学習です?五色沼探索開始します。

学校だより「くわのめ8月31日号」

画像1 画像1
 学校だより最新号「くわのめ8月31日号」を掲載しました。お読みください。青い文字をクリックすると学校だよりが開きます。くわのめ8月31日号

地震だ!安全な避難

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日は防災の日。本校でも避難訓練を実施しました。地域では,鬼生田小学校で総合防災訓練が26日に行われました。
 子どもたちは,地震の放送があると机の下に隠れ,次の放送で避難をしました。一人ずつの避難を今回は行い,自分一人の時でも安全な場所に避難することを学びました。

命のつながり

 5年生は,理科の授業「人のたんじょう」で助産師の佐久間先生に来ていただき,授業を受けました。子どもたちは,胎児の実物大の模型や実際に入ることのできる子宮の模型などでお母さんのおなかの中で育つ胎児について学ぶと共に,出産の大変さなどを聞くことができ,生命の不思議さにふれることができました。佐久間先生,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年 水泳記録会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は,寒さに負けず下学年全員がプールに入り元気遊んで三町目小学校の最後の水泳授業を締めくくりました。

下学年 水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月31日にか1〜3年生の水泳記録会を開催しました。ちょっと肌寒く,水温も低めでしたが,元気に記録更新をめざしました。そして,自己記録を更新していました。
 

シソの葉収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 ちょっと遅くなりましたが,5年生の「さんちょ梅」つくりが再開しました。シソの葉を摘んでつけました。

キューピーマヨネーズ教室 野菜をおいしく食べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が,キューピー株式会社仙台営業所郡山支店の方の協力を得て,野菜やマヨネーズについて学びました。そして,手作りマヨネーズで自分たちで作ってミニトマトなどの野菜を食べました。手作りマヨネーズは,とてもおいしかったです!

上学年 水泳記録会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は,5分間でどのくらいの距離を泳げるかの距離泳ぎに挑戦しました。自己記録更新をめざし,がんばりました。

上学年 水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日,4〜6年生の水泳記録会を開催しました。天気もよくプールも青く輝き,泳ぎやすく好記録が続出しました。
 上学年の子どもたちは,今までお世話になった三町目小学校のプールで泳ぎ納めをしました。来年は,西田学園のプールで元気に泳いでください。

2学期スタート!

 8月25日,第2学期がスタートしました。始業式では,校長の話のあとに3名の子どもたちが2学期のめあてを発表しました。どの子も2学期の頑張りたいことや達成したいことを具体的に発表しました。
 始業式後に,休み中のコンクールや大会の表彰を行い,平成30年度開校「西田学園校歌」のお披露目があり,全員で聴きました。とても素敵な流れるようなメロディーや自分たちの考えがいかされた歌詞が,子どもたちには新鮮でした。この素敵な校歌をこれから開校に向けて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期!

画像1 画像1
 夏休みも今日で終わり,明日から2学期がスタートします。昨日の合唱祭には54名全員が出演することができました。子どもたちの体調は大丈夫のようです。
 明日は,ふつう登校です。そして給食後の下校となります。ただ,5・6年生は陸上交歓会の練習後の下校となります。ご注意ください。
 2学期もよろしくお願いいたします。

ひびけ 54名の歌声!

 23日,市民文化センターにおいて郡山市小中学校合唱祭が行われて三町目小学校児童54名全員で出演してきました。
 曲は,「校歌」「この星に生まれて」の2曲を歌ってきました。54名の心を一つにしたその歌声に大きな拍手をいただきました。三町目小学校として最後の出演となった合唱祭。でも子どもたちや保護者の皆さんの大切な思い出となりました。
 保護者の皆様,応援ありがとうございました。

画像1 画像1

三町目夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 三町目町内の有志による「三町目夏祭り」が8月19日に三町目小学校体育館(雨のため)で開催され,たくさんの子どもたちや地域の方が来て,縁日・アトラクション・盆おどりなどで楽しい時間をすごしました。実行委員のみなさんお疲れ様でした。
 三町目小学校最後の年を飾っていただきました。

郡山市PTA連合会 北ブロック親善球技大会

 7月30日に郡山市PTA連合会主催,北ブロック親善球技大会が行われました。当日は,朝まで雨が降っていたためソフトボール会場の校庭の状態が悪く,ソフトボールは中止となりました。そのため今年は,混成バレーボールへの参加だけとなりましたが,お母さんお父さんが頑張って3位決定戦までいき,おしくも鬼生田小学校チームに敗れてしまいました。6月から練習を行っていた選手の皆様,お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 三町目小学校閉校日
郡山市立三町目小学校
〒963-0922
住所:福島県郡山市西田町三町目字竹ノ内129-1
TEL:024-972-2480
FAX:024-972-2030