花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

ついてこ〜い!

澄み渡った青空の下、5・6年生が先生を先頭に走ってきました。20日のマラソン記録会に向けた試走です。行きは登り帰りは下りの難コースですが、先生に離されないように、みんな足を合わせて走ります。稲刈り間近の稲穂も「がんばれ!がんばれ!」と応援しています。今日の給食の冷たい牛乳はさぞかしおいしかったことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できたぁ!

10月2日(月)学校でも10月に入り,今年度も後半戦に入りました。

 あと半年で閉校を迎える10月の初日に,5・6年生がコツコツと制作を進めていた絵ができあがりました!縦95cm×横2m45cmの大きな絵の完成です。充実感でいっぱいの子ども達の顔をご覧ください。みんなよくがんばりました。

 さて,この絵,どこでどのように使われるのか?その答えは,あとひと月ほどお待ちください。学校近くの日枝神社で発表いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全戸配布学校便り10月号を掲載しました

おしらせの学校からに、全戸配布学校便り10月号を掲載しました。全戸配布学校便り10月号

学校便り第20号を掲載しました

おしらせに学校便り第20号を掲載しました。学校便り第20号 9月29日

閉校記念「詩音祭」コンサートのご案内

画像1 画像1
閉校記念「詩音祭」コンサートが10月9日(月・祝日)13時より、本校体育館で行われます。今年は3名の若手演奏家をお招きしクラシックライブや根木屋小学校の想い出に音楽を載せて奏でるプログラムも予定されています。詳しくはチラシ、または100万人のクラシックライブホームページをご覧ください。多くの方のご来校をお待ちしています。閉校記念「詩音祭」コンサートのご案内

まもなく完成です!

9月27日(水)5・6年生の描いている絵が,まもなく完成します!
画像1 画像1
画像2 画像2

西田町交流学習1年生

 三町目小学校に、西田町の1年生が集合し、西田保育所のお友達に授業を見せたり、学校を探検したり、プレゼントを渡したりしました。保育所のお友達も、大変喜んでくれ、他の学校の1年生ともお友達になり、楽しい時間を過ごすことができました。学校では一番年下ですが、お兄さん、お姉さんぶりを発揮して、大変立派でした。10月には、西田町の1年生で、郡山自然の家へお出かけします。また、お友達に会えるのが、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しずつ・・・

9月25日(月)5・6年生の活動が,少しずつ進んでいます。色塗りに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

孫の代まで!

9月22日(金)5・6年生が,また何かを始めました。できあがったものは,長い間使ってもらえるそうです。もしかしたら,自分の子どもに見せることができるかもしれません。孫にも?なんて夢を描きながらがんばっている子ども達でした。

さて,何をしていると思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校便り第19号を掲載しました

おしらせに学校便り第19号を掲載しました。学校便り第19号 9月22日

根木屋の勇者たち その5

本当によくがんばった子ども達です。

根木屋チームとしてはこれが最後です。
来年からは新チーム。子ども達の活躍はまだまだ続きます。

今日までのご支援,ご協力,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根木屋の勇者たち その4

まだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根木屋の勇者たち その3

もっといます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根木屋の勇者たち その2

まだまだいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根木屋の勇者たち

陸上競技交歓会でがんばった子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爆走!

がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

激走!激投!

がんばっている根木屋の選手たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 自分を信じて。仲間を信じて。

9月21日(木)陸上競技交歓会が開かれています。根木屋の5・6年生も元気に参加しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

地域と共に

16日根木屋地区敬老会が分館で開催され、そのアトラクションとして根木屋子ども太鼓が披露されました。地区の敬老の方々も子どもたちの元気なバチさばきに、喜ばれていました。太鼓終了後根木屋小学校校歌を参会者全員で歌いました。学校がなくなった後の、子どもたちの居場所作りが確実に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日間お世話になりました

学校に到着し、2日間の宿泊学習が終了しました。

集団生活を通して、周りのこと、相手のこと、次の人のことを考えて行動してきた子どもたちです。まちがいなく、行く前よりもたくましくなって帰ってきました。

来週は陸上競技交歓会があります。連休で疲れを取り、またがんばることを期待しています。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033