花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

144年目、最後の入学9名!

4月6日(木)144年の歴史をもつ根木屋小学校最後の入学式が行われました。今年は9名の子ども達を迎えることができました。

 入学式では、「○○さん。」「はいっ!」と、名前を呼ばれて元気よくお返事をすることのできた9名です。その後、お祝いの言葉をいただいたり、校長先生から教科書と黄色い帽子、PTA会長さんや交通安全母の会副会長さんから記念品が贈られたりしました。

 少し長い時間の入学式だったのですが、立派な態度で臨むことのできた新入生9名です。2年生から6年生すべてのお兄さんやお姉さんに見守られて、元気よく入学することができました。

 明日から、安全に、元気よく登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ行こう!NGY50!

4月6日(木)着任式に引き続き、第1学期の始業式が行われました。

 校長先生からは、閉校を迎える今年度は何をするにも最後であること、その最後の○○をがんばるみんなの姿を期待しているとの話がありました。そして、児童39名、教職員11名のチーム根木屋50名の力を合わせてがんばっていこう!NGY50の力を発揮しよう!との話がありました。

 また、6年生の代表児童に教科書が授与され、平成29年度の学習が始まりました。1つずつ大きくなって式に臨む子ども達の姿は、「やるぞ!」という気合いに満ちたピンッとしたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぞよろしく!

4月6日(木)今日から平成29年度1学期のスタートです!

 始業式の前に、4月から根木屋小学校にいらした先生方と子ども達の出会いの場である「着任式」が行われました。

 校長先生から一人一人紹介していただいた後に、それぞれからご挨拶をしていただきました。話を聞く子ども達の目はキラキラと輝き、何を教えてもらえるのか、何をして遊べるのか、楽しみにしている様子でした。

 その後、6年生になったばかりの代表児童が歓迎の言葉を述べました。落ち着いて堂々と根木屋小学校のよさを紹介する姿には、最高学年としての風格を感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校記念事業による横断幕が完成しました

閉校記念事業の1つである横断幕が完成し、明日の入学式にお披露目されます。「夢、感動、思い出を ありがとう根木屋小学校」の横断幕は1年間を通して行われる様々な行事に掲げられ144年間の歴史に感謝の気持ちを表します。子どもたちも、卒業生や地域の方々の思いをしっかりと受け止めて、最後の1年間活動し続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじまりますよ!

4月5日(水)明日から1学期が始まります。

 教室も、入学式会場も、準備万端です。明日、みんなが元気に登校してくることで、また新しい1年を始めることができます。「ありがとう根木屋小学校」の終わりの始まりです。

 今日は早く寝て、明日に備えてくださいね。元気なみんなに会えるのを、楽しみに待ってますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全戸便り学校便り4月号を掲載しました

おしらせの学校からに全戸配布学校便り4月号を掲載しました。平成29年度もよろしくお願いします。全戸配布学校便り4月号

新年度スタート

いつも郡山市立根木屋小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

144年目スタートです!

4月3日(月)今日から新年度、根木屋小学校144年目のスタートです。気持ちのよい青空のもと、新たに3名の先生方が着任されました。新生根木屋小学校スタートです!今年度もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033