明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

6月16日(金)

今日は、麦ご飯、牛乳、いかとエビのチリソース、春雨のごま酢和え、中華スープでした。
おいしい中華献立でした。チリソースが特においしかったです。
画像1 画像1

鍋山探検(2)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍋山探検に行ってきました。

2年生の生活科で、鍋山地区を探検に行ってきました。普賢寺のご住職、下山様にお世話になり、鍋山地区のことをたくさん教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動(2回目)

15日は、2回目の図書委員会児童による読み聞かせ活動がありました。
お兄さん達の読み聞かせに、1年生の子どもたちはたいへん喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特設陸上の練習が始まりました。

6月13日から特設陸上部の練習が始まりました。4年生以上の児童全員が取り組みます。頑張って力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト(2)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2

体力・運動能力テストを実施しました。

昨日は上学年、今日は下学年で、体力・運動能力テストを実施しました。みんな真剣に取り組んでいました。昨年度よりいい記録を出せたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)

今日は、食パン、スライスチーズ、牛乳、ポテトサラダ、白菜とコーンのスープ、ミニトマトでした。ポテトサラダをサンドしていただきました。おいしかった〜。
画像1 画像1

日曜参観(3)

午後は、PTA方部対抗球技大会が行われ、熱戦が繰り広げられました。
男子は富岡チームが、女子は富岡レッドチームが優勝しました。おめでとうございます。
そして、大会に参加された保護者の皆様、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観(2)

4年生は理科、5年生は家庭科、6年生は図画工作科の授業を行いました。
たくさんのおうちの方に参観にお出でいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 お世話になりました

6月11日(日)に日曜参観が行われました。
1年〜3年生は、子どもたちを健康に導く運動プログラム“BALL GAME”体験会を行いました。福島ファイヤーボンズから、講師として安藤太郎ユースヘッドコーチと堀 洋輔選手にお出でいただき、親子で楽しく活動することができました。国際ビジネス公務員大学校の皆様、県中教育事務所の先生方、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)

今日は、麦ご飯、牛乳、和風ハンバーグ、スナップえんどうのおかか和え、かき卵汁でしいた。星の形をしたハンバーグに、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

6月13日(火)

今日の献立は、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、スパゲッティサラダ、スイカでした。たいへんおいしいポークビーンズでした。
画像1 画像1

日曜参観 お世話になります

6月11日(日)は、日曜参観です。
日程は次の通りです。
10:15〜11:10 授業参観(1〜3年)
10:25〜11:10 授業参観(4〜6年)
11:30〜12:05 引き渡し訓練
            下校
13:00〜16:00 PTA方部対抗球技大会

午後は、PTA方部対抗球技大会が開催されます。
ご家庭で昼食をとって再度お集まりいただくことになります。
一日行事となりますが、どうぞよろしく願い申し上げます。


6月9日(金)

今日は、麦ご飯、牛乳、ますの香味焼、五目煮豆、さやえんどうのみそ汁でした。香味焼きも五目煮豆もとてもおいしくて、ご飯のおかずにぴったりでした。
画像1 画像1

6月8日(木)

今日は、チャンポンめん、牛乳、肉だんごもち米蒸し、ニラとえのきの和えもの、チップスでした。スープがとってもおいしいチャンポンでした。
画像1 画像1

ヘチマの支柱をたてました。

T君のおじいさんに教わりながら、ヘチマの支柱をたてました。トマトが大きくなっても倒れることがないようにと、誘引作業もやっていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力作り活動が始まりました。

三和っ子タイムで、体力作り活動が始まりました。みんな力強くダッシュを繰り返しましていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動

今月は「前期読書月間」です。今日は、図書委員会の児童が、1年と2年教室を訪問し、読み聞かせ活動を行いました。1・2年生は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水)

今日は、グリンピースご飯、牛乳、鶏肉のレモンじょうゆかけ、小松菜のごま和え、みそ汁でした。
豆ご飯と鶏肉、ごま和えの味のバランスがよく、とてもおいしかったです。みそ汁の具のタマネギもおいしかった〜。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業〜5日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230