最新更新日:2024/10/04
本日:count up75
昨日:92
総数:579149
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

桜満開に

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日3月27日(火)、名古屋では、これまでに最も早い桜の満開が報じられました。校庭の桜も、暖かな日差しを受けて、枝いっぱいに花を咲かせています。近くまで行くと、小鳥が「チッチチ・・・」と鳴きながら枝えだを渡っています。メジロ?と、目を凝らすと、いつものスズメたちでした。ほんのりと桜の優しい香りも、風に乗ってきます。『うららか』という言葉がぴったりの天気です。
 近くでは、ブランコをこぐ子どもたちがいます。ゆったりとこいだり、高くこいだりと、一人一人が思い思いに、ゆらゆらと遊具を楽しんでいました。そういえば、『ブランコ』も春の季語でした。こんな日に、子どもたちが遊んでいる姿を見ると、本当に『春』を感じる言葉です。

桜の開花 3月26日

 暖かな日差しが続く中、校庭の桜がちらほら咲き始めました。淡いピンクの桜が新1年生の入学を待っているようです。
画像1 画像1

平成29年度修了

 今日は、平成29年度最後の日です。校長先生から修了式では、思いやり算の話をしてくださいました。+…助け合うと大きな力になる。−…引き受けると喜びが生まれる。
×…声をかけるとひとつになれる。÷…いたわると笑顔は返ってくる。人をえがおにする算数だそうです。笑顔いっぱいのすえろっこにぴったりです。
 来年度はどんな年になるのでしょうか。1年間御協力ありがとうございました。

画像1 画像1

初めての修了証書

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月に入学してから1年が過ぎました。1年生も立派な末広っ子になりました。今日、校長先生から修了証書をいただきました。あと15日もすると新1年生が入学してきます。お兄さん・お姉さんとして頑張ってほしいです。

もうすぐ3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると、新しく理科の学習が始まります。どんなことをするのかちょっと心配な2年生の為に、先日3年生が理科で勉強したことをもとに、おもちゃを作って招待してくれました。
 磁石の力で動く電車でゴー!乾電池と豆電球を使ったライオンの火の輪くぐりなど、2年生の子供たちにとってはどれもとても興味深いものでした。「なんで動くの?」「なんで止まっているの?」わからないことには、さすが3年生、2年生によくわかるように説明をしてくれました。
 3年生の理科がとても楽しみになりました。

第47回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、名古屋市の桜が開花宣言され、いよいよ春の訪れを感じる今日、92名の6年生が、末広小学校を巣立つ時を迎えました。
 たくさんの来賓や保護者の皆様に見守られる中、花々で飾られた体育館に入場した6年生一人一人に、学校長から卒業証書が手渡されていきます。どの子も緊張しながらも、しっかりと、そして堂々と歩を進めていきました。
 証書授与のあとの『別れのことば』や歌には、6年間の思い出や卒業への感謝の気持ちが込められていました。保護者の方の中には涙ぐむ方も・・・。担任や職員席でもハンカチが動いていました。
 参加者みんなの心が晴れ晴れと、未来に拓けていくような今日の末広小学校でした。
 

卒業式予行(5年生)3月16日

 卒業式の予行練習がありました。5年生もよびかけや歌など、心を込めて行いました。卒業生にお祝いと感謝の気持ちが伝わるよう、一生懸命頑張っています。
画像1 画像1

卒業前に、末広小学校に恩返し (6年生)3月15日

卒業を前に、末広小学校に恩返しをしようと、6年生の児童は奉仕作業を行いました。廊下、昇降口、トイレ、側溝掃除などを黙々と行いました。子どもたちは、間もなく母校となる学校のことを思いながら活動することを通して、卒業への気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生大運動会!!(2年生)  3月15日

 もうすぐ2年生も終わり・・・というわけで、今日は学年大運動会を開催しました。
 1種目目は、綱引き。クラスのみんなで力を合わせて、思いっきり綱を引きました。2種目目は、玉入れ。1年生の時を思い出しながら、かごをめがけて投げました。3種目目は、デカパンレース。2人で息を合わせて、走りました。
 それぞれのクラスが、力を出し切り頑張りました。2年生もあと少し、まだまだ楽しい思い出を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて(あすなろ学級) 3月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あすなろ学級でも、卒業式に向けて準備が進んでいます。卒業生はお世話になった先生にありがとうカードを書いて届けました。
あすなろ学級の卒業と進級をお祝いする会に向けての準備も整いつつあります。
ありがとうとさようなら。
今年もこの時期が来ました。春ですね。

最後のペアふれあいタイム(2年生)  3月13日

 今日は、最後のペアふれあいタイムでした。2年生と4年生は運動場で手つなぎ鬼ごっこをして過ごしました。みんな楽しく元気よく運動場を走り回りました。
 最後には記念撮影をして、1年間の締めくくりをしました。今年1年、みんなで仲良く過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーブ片付け 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の間、教室で活躍したストーブを片付けました。5年生の子どもたちが、てきぱきと協力して運んでくれました。まもなく最高学年となる5年生は、日に日に頼もしさを増しています。
 ストーブも片付き、春の足音が近づいてくるようです。

6年生を送る会 3月5日

3月5日の「6年生を送る会」の様子です。

各学年からの出し物、児童会からの出し物、
先生達からの出し物、6年生からの出し物。

たくさんの「ありがとう」が広がる素敵な会になりました。
1〜6年生で過ごす残り少ない日々、大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に作ろう(6年生)3月6日

 一年生と一緒に図工の工作をしました。こういうの作ったなあと懐かしさを覚えながら、一年生の作りたいものを手伝ったり、アイデアを出したりと楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間ありがとう(6年生)3月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で作ったティッシュケースを、1年生のペアの子にプレゼントしました。喜んでもらえて、よかったですね。1年間のありがとうの気持ちがティッシュケースと一緒に届くといいですね。

卒業式準備(5年生)3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2週間後の卒業式に向けて、5年生のみなさんが会場の準備をしてくれました。学校のために一生懸命に働く姿に頼もしさを感じました。5年生のみなさん、ご苦労様でした!ありがとう!

卒業式会場準備(5年生)3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の会場づくりがありました。来年度リーダーとなる5年生が、協力して準備を進めました。会場も出来上がり、これから卒業式の練習も本格的なものになっていきます。本番に向けて、そしてもちろん本番での子どもたちの姿がとても楽しみです。

こうちょう先生のよみきかせ たのしかったよ

今日の朝は、校長先生による読み聞かせ。上着のおなかのあたりに絵本を隠して登場され「カンガルーみたいでしょ。」と校長先生が冗談を言われると、1年生の子どもたちは「見える。見える。」「知ってる本だあ。」等々うれしい声をあげていました。読み聞かせしていただいた絵本はいもとようこさんの「しゅくだい」です。学校での宿題が「お家で抱っこしてもらう。」というものですが、なかなかそれを言い出せない子の話です。「しってる。」という子が多かったのですが、始まるとしっかり耳を傾け楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

招待状ありがとう!(6年生)3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさんが「6年生を送る会」の招待状を持ってきてくれました。あたたかいメッセージ、たくさんありがとう!最後は全員とハイタッチ!送る会が楽しみです!

お気に入りの本は見つかりましたか?3月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日〈月)〜3月4日(日)までさざんか読書週間が行われています。読む本の冊数やページ数のめあてをめざして読書に取り組んできました。読書週間中、お母さん方や図書委員や図書館司書の読み聞かせがあったり、読書ゆうびんを行ったりしました。いつもよりたくさんの時間、読書することでいろいろな本・新しい本に触れる機会もあったと思います。
 お気に入りの本は見つかりましたか?これからもいろいろな本を読んで自分の読書の世界を広げてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102