ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.26 音楽の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽の授業では、「汽車は走る」を勉強しています。歌を歌ったり、いろいろな楽器を使って、リズムに合わせて演奏したりしました。授業のおわりには、みんなで汽車になりきり、音楽に合わせて楽しく勉強することができましたね。

1.26 紙版画の制作(3年生)

 図工では、「○○している自分」をテーマに紙版画の制作をしています。
 画用紙や模様のついた紙を切って、組み合わせて、貼って……。
 どんな作品になるか、とても楽しみです。
画像1 画像1

1.26 気をつけて登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、みんなで外へ出て雪遊びをしました。子どもたちは、雪遊びに大喜びでした。班ごとに分かれ、どの班が一番大きな雪だるまを作れるか競争しました。どの班も協力して、とても大きな雪だるまが完成しましたね。また雪が降るのが楽しみですね。


 今朝は昨日以上に雪が積もっています。昨日の雪が凍っている上に積もっているのでたいへん滑りやすくなっています。児童のみなさんは、転ばないように十分注意して登校してください。

1.25(木)冬みつけで、雪遊びをしました。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生は、1時間目の生活科の時間に、中庭で雪遊びをしました。誰も踏んでいない雪を踏んだ時の音や感触を楽しんだり、かわいい雪だるまを作ったりして冬の遊びを楽しみました。水槽に張った氷の厚さには、本当に驚きました。つららを見つけた子もいました。思っていたより雪がさらさらで雪だるまを作るのにとても難しいようでした。みんなで協力して、冬の遊びを思いっきり楽しむことができました。

1.25 雪(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の大寒波の影響により、雪が降り積もりました。
少しの時間でしたが、学年で雪遊びをしました。
また、観察池に張った氷がとても厚く、みんな驚いていました。

1.25 安全に登校してください

 今日は、雪のため、通学路に雪が積もったり凍っていたりします。滑って危険な状態ですので、あわてず、走らず、安全に気をつけて登校してください。

1.24 認知症サポーター養成講座(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めて、6年生に向けて「認知症サポーター養成講座」を行いました。
認知症の人たちやその家族にどのように接していけばよいのかを、クイズや劇で分かりやすく教えていただきました。
講座を受けた人たちは、「認知症サポーター」になることができます。
これから、認知症の人たちに出会ったときは優しく見守っていきましょう。

1.23 RUNラン大会の試走をしました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1月30日(火)に行われるRUNラン大会の試走を行いました。
3年生は、昨年より走る距離が増え、長くなります。
本番同様にコースを走り、冷たい風にも負けず、どの子も一生懸命最後まで走りました。
本番まであと1週間、体調をしっかり整えて本番に臨みましょう!


1・23(火)試走会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3・4年生でRUNラン大会の試走会がありました。

寒い中でしたが、どの子も最後まで力いっぱい走りきることができました。
本番は30日(火)です。風邪などひかないよう、体調管理に気をつけましょう。

1.23 RUNラン大会に向けて…(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来週のRUNラン大会に向けて試走会を行いました。1年生は初めての持久走大会です。歩いたり、実際に走ったりしてコースを確認しました。
 本番までまだ時間があります!今回の記録よりよい記録がだせるように練習できるといいですね(^^)

1.23 丹小RUNラン大会試走(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コースを区切るカラーコーンが何度も倒されるほど強い風が吹いている中でRUNラン大会の試走が行われました。12月から中間放課や体育の時間にかけ足の練習をしてきました。今日、試走をし、30日(火)の本番まであとわずか。体調を整えて自己ベストの記録をめざして、練習をがんばります。

1.22 教育展の作品づくり(あじさい)

 手をつなぐ子らの教育展に向けて図工で「パクパク人形」を作りました。紙コップと色ケントを使って作りました。顔や鼻など細かいところをはさみを使って切ったり、木工ボンドを使って貼ったりすることが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22 試走会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5・6年生で丹小ランRUN大会に向けて試走会を行いました。
今年からコースが変わり、外周4周と内周1周になりました。
寒い中でしたが、どの子も一生懸命走る姿が見られました。
本番まであと少し!今日の記録よりも1秒でも縮められるように頑張ろう!

1.19 理科の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、理科の学習でさ鉄集めを行いました。
砂場には、たくさんのさ鉄があり、みんな楽しそうに集めていました。

1.19 今日のわたしたち(5年生)

 今日の学習の様子の一部をご紹介します。
 左の写真:1組 家庭科 ミシンでの縫い方を教えていただいています。
 右の写真:2組 英語  What do you want to be ? I want to be a(an)〜のlessonでした。
 どちらのクラスも真剣に取り組むことができていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1.19 英語の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、英語の授業がありました。曜日や体の部位の英語を学びました。英語で歌を歌ったり、体を動かしながらみんなで楽しく勉強することができましたね。次回の英語の授業が楽しみですね。

1・19(金)理科の実験 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の理科では、「すがたをかえる水」という単元を学習しています。

 今日は、水を熱したときの温度の変わり方と水の様子を調べました。
 実験を通して、水は100度近くで沸騰すること、沸騰すると水の体積は小さくなることがわかり、驚いていました。

1.19 学び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来週行われる学習マナー強化週間について集会を行いました。
 丹陽小学校では、児童のみなさんに守ってほしい学習マナーが10項目あります。1学期はそのうちの5項目、2学期は残りの5項目について取り組みました。
 3学期の今回は、児童のみなさんがあまりきちんとできていないと感じている5項目について取り組みます。一人一人が学習への取り組み方を意識して過ごしてほしいと思います。

1.19 発育測定(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学校生活最後の発育測定をしました。
 どの子もとても成長しており、前回より身長が5cmも伸びている子もいました!
 まだまだ成長段階の6年生。保健の先生からはよい睡眠についてのお話がありました。しっかり寝ないと成長ホルモンがたくさん出ず、心も体も成長しません。よい睡眠を心がけて、もっともっと成長してほしいと思います!

1.19 昔遊びを教えていただく会(1年)

 今日は和寿会の方に来ていただき、昔遊びを教えていただきました。こまの回し方、めんこの遊び方、けん玉のこつなどたくさんのことを知ることができました。
 遊びの会の後には、各教室に分かれてふれあい給食会を行いました。いろいろお話をしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/11/08
本日:count up17
昨日:33
総数:568459
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp