最新更新日:2024/11/29
本日:count up79
昨日:143
総数:972741
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

校長先生との会食

○ 2月15日(木)

 6−3の児童が、2月13日(火)に行った校長先生との会食の様子です。小学校で楽しかったことや将来の夢、得意なことを話題に盛り上がり、楽しいひとときになりました。
画像1 画像1

5年生 バレンタインメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月14日(水)

 今日は、バレンタインデー♪給食には、ハートのコロッケやいちごムースがでました。愛情たっぷりの給食に、幸せな気持ちになりました。

6−1校長先生との会食

○ 2月14日(水)
 校長先生と会食をしました。歌を歌ったり、バレエを踊ったりするなど、自分の特技も披露し楽しい時間になりました。
画像1 画像1

二分の一成人式を成功させよう〈8〉 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 2月14日(水)


 今日は、最後の学年練習を行いました。「将来の夢を大きな声でゆっくり言う。跳び箱を跳び終わった後のポーズ。ナレーションの声の速さ、素早い隊形移動。」など一つ一つの動きをみんなで確認したことで、多くの子どもたちが自信をもってのびのびと練習できていました。
 明日の2分の1成人式では、お家の方々に子どもたちの成長した姿を見せるとともに、しっかりと感謝の気持ちを伝えたいと思います。

おすすめ本(2月)

〇 2月14日(水)

 今月の図書ボラさんからのおすすめ本です。

 『いのちをいただく』原案:坂本義喜 作:内田美智子 絵:魚戸おさむ

 肉の解体業者の実話です。
 一頭の牛を売らなければ正月を越せない家族とその牛の解体業者とのやりとりを描いています。悲しくも少しホッとするお話です。
画像1 画像1

5年生 版画の完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月14日(水)

 5年3組は、図画工作の授業に取り組んでいました。色の濃淡を意識して、版画を仕上げていました。色を何度も重ねることで、作品が変化することに楽しみを味わっていました。

 5年4組は、理科の授業に取り組んでいました。おもりの重さやふりこの長さなど、条件を変えて実験をしていました。

5年生 整理整頓が大切!!

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月14日(水)

 5年1組は、体育の授業に取り組んでいました。上手にパスをつなぎ、サッカーの試合を行っていました。

 5年2組は、家庭科の授業に取り組んでいました。整理整頓の重要性を学習し、実践をしていました。

二分の一成人式を成功させよう〈7〉 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 2月13日(火)

 今日も通し練習を行いました。子どもたちは、毎日毎日練習していることで、スムーズに動くことができていました。跳び箱があと少しで跳べる子に対して、周りの子が「絶対跳べるよ。大丈夫だよ。」と声をかけている様子も見られ、子どもたちの技能面だけでなく、心の成長も感じました。
 練習できるのも明日で最後です。最後まであきらめずに練習し、最高の形で当日を迎えられるよう子どもたちと準備していきます。

5年生 友達をすいせんしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月13日(火)

 5年3組は、硬筆の授業に取り組んでいました。鉛筆の持ち方を確認し、きれいな字を心がけて練習をしていました。

 5年4組は、国語の授業に取り組んでいました。友だちの良いところを見つけて、皆に紹介する推薦文を書いていました。

5年生 しっかりと復習

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月13日(火)

 5年1組は、家庭科の授業に取り組んでいました。エプロンが完成し、友達同士で見せ合っている姿が見られました。

 5年2組は、算数の復習に取り組んでいました。円周率を使い、円周や直径の長さを求めていました。

テレビ朝礼が行われました

〇 2月13日(火)

 今日は、テレビ朝礼が行われました。

 校長先生から、体験実習を行う3人の大学生の先生の紹介がありました。2週間という短い間ですがたくさん触れ合って、北っ子の元気な姿をみてもらいましょう。

 また、代表委員会の児童による『感謝の会』のあいさつや歌の練習もありました。地域の人の心に響く会にしていきましょう。
画像1 画像1

二分の一成人式を成功させよう〈6〉 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 2月9日(金)


 今日の予行練習では、3年生だけでなく、1年生も見学をしに来てくれました。少し緊張した様子でしたが、4年生の子どもたちは、いつも以上の力を出していました。観に来てくれた3年生や1年生の子どもたちは、跳び箱を跳ぶ4年生の姿を見て「すごい。カッコイイ。」などといった声がたくさん飛び交っていました。最後に校長先生からもお褒めの言葉やアドバイスをいただきました。
 いよいよ来週は本番です。悔いの残らないよう、そして、一日一日の練習を大切に子どもたちとがんばっていきます。

5年生 上手にできたマイエプロン

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月9日(金)

 5年3組は、家庭科の授業に取り組んでいました。自分オリジナルのポケットを付けて、エプロンを仕上げていました。

 5年4組は、算数の授業に取り組んでいました。円周率を用いて、円周や直径を導き出していました。

5年生 ついに完成!!

画像1 画像1
○2月9日(金)

 時間をかけて作ってきたエプロンが完成しました!!一人一人が工夫を凝らして作り、世界に一つだけのエプロンができました。子どもたちの顔にもうれしさがあふれていました。

5年生 キックオフ

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月9日(金)

 5年1組は、体育の授業に取り組んでいました。コーンを使ってのドリブル練習をしていました。試合で、声をかけ合って頑張っている姿が見られました。

 5年2組は、英語の授業に取り組んでいました。食べ物を英語で発音練習していました。フルーツをたくさん使って、おいしそうなパフェを完成させていました。

校長先生と会食会

○2月9日(金)
 今日は、6年2組です。
 校長先生は、毎回訪れる子ども達一人一人の話題に触れ、和やかな時間をすごしています。
 毎年お祭りで吹いている篠笛を演奏してくれた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

○ 2月8日(木)
 3年生がまんが・イラストクラブ、料理クラブなど文化系のクラブを中心に見学をしました。

 
 器楽クラブは、15日の発表会で演奏する曲を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 色を重ねていって

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月8日(木)

 5年1組は、理科の授業に取り組んでいました。ふりこの1往復する時間の変化をまとめていました。積極的に発言をする姿が見られました。

 5年3組は、図画工作の授業に取り組んでいました。色を何度も重ね合わせて、色鮮やかな作品を製作していました。

5年生 円周率を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月8日(木)

 5年2組と4組は、算数の授業に取り組んでいました。円周と直径を基に、円周率を導き出していました。

エプロンができあがりました

〇 2月 7日(水)

 家庭科で作ったエプロンができあがりました!!それぞれ飾りを付けて、思い思いの作品に仕上がりました。記念にみんなで「はい、チーズ!」。調理実習で使う日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)