最新更新日:2024/12/23 | |
本日:8
昨日:18 総数:787826 |
9月12日(火) 練習28日目 (ミニバス部)
運動会の練習が毎日あり、授業後は部活動の練習と、体力のいる日々ですが、一生懸命に取り組んでいます。
9月12日(火) 運動会の練習 (3年生)
屋内運動場で『台風の目』の練習を行いました。
ルールの確認をした後、4人1組になり、実際にやってみました。 初めての活動で戸惑う姿も見られましたが、お互いに励ましたり応援したりすることで、最後まであきらめずに頑張ることができました。 運動会まで2週間を切っています。残りの練習も安全に気をつけ、しっかりと取り組んでいきましょう。 9月12日(火) ソーラン節練習 (4年生)列ごとや男女ごとにタイミングをずらして踊りに見どころを増やしました。 もう少しで、すべての流れを通して踊れそうですね。 9月12日(火) 読み聞かせ (4年生)ティラノザウルスの心が次第に優しくなっていく様子を楽しみながらきいていました。 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 2学期もよろしくお願いします。 9月12日(火) PTA読み聞かせ(3年生)
今日は、紙芝居を読んでいただきました。
いつもと違う雰囲気を楽しみながら、みんな静かに聞くことができました。 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 9月12日(火) 低学年下校 (2年生)
交通安全に気を付けて下校しています。2年生は1年生の後ろを歩き、お兄さんお姉さんとして1年生を見守っています。
9月12日(火) 読み聞かせ (2年生)
2学期1回目の読み聞かせがありました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
9月12日(火) パズルづくり(5年生)
図工の時間には、糸のこを利用して板を切り抜き、パズルづくりをしています。材料は同じですが、パズルは自分だけのオリジナルです。完成が楽しみですね。
9月12日(火) 縮図を利用して(6年生)
算数の授業では、図形の拡大と縮小について学習しています。今日は、縮図を利用して、実際の距離を求めてみました。いつものように、互いに教え合ったり、確認し合ったりしました。
9月12日(火) 式と計算の順じょ(4年生)
算数の授業では、「式と計算の順じょ」について勉強しています。今日は、いくつかの計算を( )を使って、1つの式で表すことや計算の順じょを勉強しました。
9月12日(火) 時間と長さ(3年生)
算数の授業では、時間と長さの勉強をしています。久しぶりに時計を使った計算をしたり、1分=60秒、1km=1000mということなどを勉強しています。毎日の生活の中でも使う大切なことばかりですね。
9月12日(火) すずむしの観察(1年生)
生活科の時間、秋の虫の代表として、すずむしの観察をしました。しっかりと観察してスケッチできたかな。足の数は何本だったかな。虫かごの中のすずむしさんの鳴き声は、みんなが帰った夕方から夜にかけてなら聞けるかもしれませんね。
9月12日(火) ふしぎなたまご(2年生)
図工の時間には、ふしぎなたまごを考えてかいています。たまごの中には、自分だけのひみつがいっぱいです。完成が楽しみですね。
9月12日(火) ひらがなあつまれ(1年生)
国語の時間、たて、よこ、ななめにいろいろな言葉がかくれている表の中から、言葉を見つけて書き出しました。また、言葉をつないでしりとりをしました。時間いっぱいがんばりました。
9月12日(火)書写(5年生)9月12日(火) PTA読み聞かせ2
読み聞かせの様子です。読み聞かせをしていただいたボランティアの皆さん、お忙しい中、また、雨の中、ありがとうございました。来月も、どうぞよろしくお願いします。
9月12日(火) PTA読み聞かせ1
今朝は、2学期最初のPTA読み聞かせがありました。子どもたちの表情は、読んでいただいている本の内容によって様々でしたが、みんな聞き入っていました。
9月11日(月) 退場門設置
本日の授業後、職員で運動会の退場門を設置しました。明日は、雨予報で運動場を利用することは難しいかもしれませんが、本番に向けての練習をがんばっていきたいと思います。
9月11日(月) 運動場でダンスの練習を行いました。(2年生)
今日は運動場でダンスの練習と入場の練習を行いました。実際にダンスを踊る場所で踊ってみたり、入場の仕方を学習して新しい隊形で並んだりしました。新しいことを知るたびに、児童のみんなは嬉しそうにしていました。本番まで残り約2週間。どんな成長をしてくれるのか楽しみです。
9月11日(月) 図形の拡大と縮小(6年生)
算数の授業では、図形の拡大と縮小について勉強しています。今日は、方眼紙を使わないで拡大図と縮図をかいてみました。角の大きさを変えずに・・・正しくかけたようですね。
|
|