ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

お話玉手箱 3年生

 昨日5月31日、3年生がお話玉手箱の皆さんに読み聞かせをしていただきました。

 楽しい手遊びからはじまり、しっとりとしたお話の朗読にうつります。

 今回は、

1 手遊び歌
2 「あぶねえ あぶねえ」(郡山に伝わる昔話)
3 「せかいいち うつくしい ぼくの村」
4 「ミミズのふしぎ」
5 「まのいい りょうし」(パネルシアター) 

 という構成で、たくさんお話を聞かせていただきました。
 3年生は、みんな集中してお話に聞き入っていました。

 お話玉手箱は、本が大好きな桃見っこの基礎を培っているひとつになっています。
 今後とも読書活動に力をいれていきたいと考えています。

 お話玉手箱の皆さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行(会津藩校日新館)

 修学旅行1日目の最初の活動は、日新館見学でした。日新館の紹介の映像を見た後、講話を聞き、武家の子供たちが全国的に水準の高い教育を受けていたことを教えていただきました。講話の最後には「什の教え」を正座して聞きました。

 その後は班ごとに、日新館の中を見学をしました。日本最古のプールや、武家の子供たちが学んでいる教室など、今の学校の様子との違いに驚きながら見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
 6月は、雨のスタートになりました。6月は、「食育月間」です。給食をおいしく食べて、元気に過ごしていきましょう。
「ソフトフランスパン 牛乳 じゃがいもミートグラタン コーンとアスパラガスのサラダ 野菜スープ」

          放射性物質:不検出
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 教室移動
3/30 離任式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318