1月19日 各クラスの様子 4年生
1組では、身体測定の後にインフルエンザ予防の話を聞きました。インフルエンザに限らず、少しずつ風邪が流行ってきましたので、気をつけましょう。
2組では、3学期初めての英語の授業でした。食べたいものを英語で答えることができました。ご家庭でも「What would you like?」と聞いてみてください。 1月19日 今日の献立ごはん、牛乳、肉じゃが、カレーおから、愛知のみかんゼリー ≪献立一口メモ≫ カレーや肉じゃがに大活躍のじゃがいもには多くの品種がありますが、代表的なものは男爵とメークインです。男爵はホクホクとした食感が特徴で、メークインはねっとりとしています。給食では荷崩れしていくメークインを多く使っています。 1月19日 英語でのりものを覚えたよ。2年生
英語の時間に、ミラ先生から乗り物の英語を教えてもらいました。ペアで質問と答えを言ったり、乗り物バスケットのゲームをしたりして、楽しく覚えました。
1月19日 楽しい理科の実験 3年生
豆電球の実験をしました。条件を変えても、あかりがつくかどうか確かめました。
1月19日 楽しい算数 3年生2人の先生が、持ち味を生かして指導しています。 1月19日 楽しい学習 2年生
2年生は、各学級で楽しい授業に取り組んでいました。
1組 算数の点検 2組 図工の作品作りの説明 3組 運動場でドッジボール 1月19日 楽しい算数 4年生
算数の時間は、ティームティーチングで指導しています。
個に応じた指導ができるように工夫しています。 1月19日 交通安全 旗当番 PTA
毎月、10日と20日ごろ交通安全 旗当番をPTA委員さんにお願いしています。
今日も、千秋小校区4カ所で交通安全を呼びかけていただきました。 おかげで、千秋っ子が安心して、登校することができました。 ありがとうございました。 1月19日 租税教室 6年生1月18日 図工の授業 3年生
図工の授業では、ゴムの力を使って動く作品を作っています。今日は、仕組みを確認しながら組み立てました。子どもたちは、動く様子から想像を膨らませ、楽しく作品作りに取り組んでいました。
1月18日(木) 身体測定 1年生
身長と体重を測った後、保健の先生のお話を聞きました。くしゃみをすると、インフルエンザのウイルスなどが3mとぶことや、ウイルスは朝付着すると、下校の頃まで威力が続いていることを知りました。予防のためには、「マスク」や「手洗い・うがい」が効果的だと改めて分かりました。
1月18日(木)算数「大きいかず てんすうくらべ」をしたよ 1年生
おはじきを10個連続ではじいて、点数の大きさを比べっこしました。十の位を見ればどちらが大きいか分かるということを学びました。十の位が同じときは、一の位で比べると分かるということも学習しました。100までの数のどこかを隠して、数字の当てっこゲームもして、みんな盛り上がっていました。
1月18日 ボールけりあそびをしたよ。2年生
体育の時間に「ボールけりあそび」をしました。的当てをしたり、ハードルのゴールを通したりして、ボールと仲良くなりました。
1月18日 楽しい算数 6年生わからない時に、すぐに聞くことができます。 1月18日 空気はどのように温まっていくか 4年生みんな「自分の意見をいいたくてたまらない」といった感じでした。 1月18日 楽しい英語の学習 2年生
英語の時間、ALTの先生といっしょに楽しく活動しました。
1月18日 今日の給食ごはん、牛乳、呉汁、まぐろ漬フライ、いんげんのごま和え ≪献立一口メモ≫ 今日の呉汁には「さといも」が使われています。山に生えている「やまいも」に対して、人里で育てられたことから「さといも」と呼ばれるようになりました。さといもは種いもを植え付けると、その上に「親いも」ができ、そのまわりに「子いも」や「孫いも」ができます。 1月18日 動くおもちゃをつくろう 3年生1月18日 楽しいリコーダーの演奏 5年生1月18日 楽しい昔遊び 1年生
1年生が、昔遊びに挑戦しました。
あや取り けん玉 に分かれて楽しく活動しました。 |
本日:1 昨日:82 総数:628889 ★新しいトップページは こちらから
|