最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:598584
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H29.3.22 今日の1-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も残すところあと2日になりました。今日は1‐3のお別れ会を開きました。みんなで協力してクイズを考えたり、なかよくゲームをしたりしました。最後はコの字になって給食を食べました。みんなとても成長したので頼もしい2年生になってくれると思います。

H30.3.22 丹南ギャラリー

 今日、竹ノ内さんに来ていただきました。
 丹南ギャラリーの写真を新しくしていただきました。
 来校の際には、ぜひ、ご覧下さい。
画像1 画像1

H30.3.20 卒業式8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送り出しました。

H30.3.20 卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退場する様子です。

H30.3.20 卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生も素晴らしい歌声でした。

H30.3.20 卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門出の歌を歌う様子です。

H30.3.20 卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門出の歌を歌う様子です。

H30.3.20 卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼びかけの様子です。

H30.3.20 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与の様子です。

H30.3.20 卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生の入場の様子です。

H30.3.20 卒業式 朝の様子

 卒業式がありました。あいにくの天気でしたが、卒業生の顔は、とても晴れやかな笑顔であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.3.20 卒業式の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、予定通りに卒業式が行われました。
登校して、受付でコサージュをつけてもらい教室に向かいました。

H30.3.19 今日の6の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、卒業式前日になりました。最後に、クラスでレクリエーションをして楽しみ、最後にまた楽しい思い出が増えました。また、小学校最後の給食。みんなで仲良くおいしく食べました。そして、小学校最後の掃除。お世話になった小学校を心を込めてピカピカにしました。
 明日は、みんなの心に残る卒業式になることを楽しみにしています。

H30.3.19 卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、在校生の代表として5年生が卒業式の準備をしました。机やいすを整とんしたり、掃除をしたり、花を並べたりと、明日の卒業式のために一生懸命頑張りました。

H30.3.19 算数のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組では、算数の授業で、2年生のまとめのプリントをしました。2年生の学習は、2年生の間にしっかりと復習しておけるといいですね。

H30.3.19 玄関の花が変わりました。

画像1 画像1
 今日、竹之内先生が来てくださいました。卒業式、修了式と、丹陽南小学校の子たちも、新しい学校・学年に巣立っていきます。その門出にふさわしい、春らしい花々です。

H30.3.19 記念品授与式・修了式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を明日に控えた6年生は、本日、記念品授与式・修了式を行いました。
 代表の児童が校長先生やPTA会長さんから記念品を受け取りました。また、PTA会長や校長先生からのお話を聞きました。最後は、一人一人に記念品が手渡されました。
 6年生の皆さんは、いよいよ明日、卒業式ですね。

H30.3.19 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最後の「あいさつデー」でした。
 小雨降るの中、来ていただき、ありがとうございました。
 来年度も、今年度同様、第3月曜日を予定しています。よろしくお願いします。

H30.3.16 今日の5−2

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式を来週に控え、予行練習が行われました。5年生は在校生代表として式に参加します。
 呼びかけや合唱など、練習をしています。日に日に意識が高まっていくように感じます。来年度、今度は自分たちが最上級生となります。よりよい学年になれるよう一人ひとりに期待したいと思います。
 

H30.3.16 卒業式予行練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで、あとわずか。今日も屋内運動場で練習をしました。
 当日、堂々と胸を張り、立派な姿で丹陽南小学校を卒業していってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。