★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生最後のお楽しみ会。係ごとに、進行・飾り・レクと分担して準備を進めてきました。新聞紙じゃんけん、段ボールリレー、たたいてかぶってじゃんけんポン、リコーダー演奏・・・みんなで大笑いし、思い切り楽しんで、思い出に残る会になりました。

最後の交流弁当3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業・進級のお祝いデザートとお茶が出ました。美味しそうに食べてくれたので、嬉しかったです。

最後の交流弁当2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「祝」や、「Thank you 高野小」と海苔でデコレーションされているお弁当もありました。思い出に残るお弁当になりましたね。

最後の交流弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、最後の交流弁当でした。
美味しいお弁当をつくっていただき、ありがとうございました。

明日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お世話になった高野小学校に感謝の気持ちを込めて掃除を行いました。

いよいよ明日は卒業式です。
立派な卒業式になるよう胸を張り、頑張ってほしいです。

お楽しみ会をしました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会でワッフルを食べた後は、日本地図のフラッシュカードをやりました。みんな47都道府県をよく覚えていました。

お楽しみ会をしました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1,2校時目はお楽しみ会をしました。ワッフルを作って食べました。とても美味しかったので、みんなにも食べてもらいました。

完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自立活動で作成していた「かご」と「ティッシュカバー」が完成しました。かごを編む際のねじり編みは、みんな上手にできるようになりました。裁縫の糸通しと玉結び、玉留めもできるようになりました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のなかよしタイムは、下学年と上学年に分かれてドッジボールを楽しみました。どちらも白熱した試合でした。気温も高く汗をかきながら、ボールに当たらないように必死に逃げていました。

みんなでオン・ステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工で楽器と衣装をつくりました。かっこよく決めポーズ!!

表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高野小学校の体育館での体育は最後です。2つのグループに分かれ、花火をテーマに表現運動を行いました。打ち上げ花火やねずみ花火、ヘビ花火など、いろいろな動きができました。

ゆめいろらんぷ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作ったゆめいろらんぷを図書室で灯しました。とてもきれいで幻想的でした。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、6年生への感謝のメッセージも担当しました。5年生の企画で、とても楽しい会でした。大好きな6年生と、西田学園でも楽しく過ごしていきたいです。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、花のアーチを担当し、6年生をお迎えしました。アーチの花も心をこめて作りました。4年生は、「オーラリー」をリコーダー演奏、3年生は「エーデルワイス」を合奏しました。6年生に感謝の思いが届いたと思います。

6年生を送る会がありました!(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表で、4年生は「オーラリー」を演奏しました。緊張からか、少し練習より速いテンポになってしまいましたが、上手に演奏することができました。

6年生を送る会がありました!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表で、1,2年生は「アイアイ」を演奏しました。鍵盤ハーモニカは1人でしたが、上手にリズムをとりながら演奏することができました。

6年生を送る会がありました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、5年生が中心となりファミリー班でのゲームやクイズからスタートしました。改めて、班毎のチーム力の高さを感じることができました。

6年生を送る会がありました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4校時目は、「6年生を送る会」がありました。今までお世話になった6年生への感謝の気持ちを演奏や言葉で伝えるとができました。

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主体的な係活動がんばっています。ダンス・笑い係は、スターウォーズのテーマ曲に合わせたダンスと、芸能人クイズで盛り上げてくれました。昼休みはイベント係主催のサッカー大会でした。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「タッチ、キャッチ、さわりごこち」。手触りに視点を当ててカードを作り、さわりごこちゲームをしました。4年生は「ゆめいろランプ」。ペットボトルにセロファンをはり、素敵なランプを制作中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 B5(14:00 一斉下校) 修了式(4) 卒業式場作成(6) 弁当の日
3/23 卒業証書授与式<全:行(1)> 高野小学校閉校式
3/24 学年末休業(〜3月31日)
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132