ようこそ河内小学校HPへ

なわとび 5・6年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびで難しい技に挑戦している上級生です。授業の中で短時間の練習を繰り返しています。

なわとび

画像1 画像1
 2月に「校内なわとび記録会」があります。子どもたちは休み時間などを利用して,練習をしています。「二重跳び」や「あや跳び」,「はやぶさ」などもできるようになってきました。練習後は,なわを廊下に掛けておきます。

ヘチマの観察記録 4年生の理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前から観察していたヘチマの記録がまとまりました。今年は夏の天候がよくなかったため,生長が遅くて心配しましたが,秋には大きなヘチマができました。記録は教室内に展示してあります。

お昼の放送

 給食の時間は,放送委員会の放送があります。最初に給食のメニューと栄養価について。次に,その日に企画されている内容の放送です。個人へのインタビュー,個人の発表,委員会から等です。インタビューでは,趣味やがんばっていること,これからがんばりたいことなど,質問に各自が答えていきます。個人の発表では,授業で習っている楽器や教科書の音読などです。全校児童が41名ですから,年間で複数回の発表の機会があります。聞いていると,それぞれの子どもの成長が感じられてとてもおもしろいです。

ローマ字の学習 3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 ローマ字の学習です。タブレットはローマ字入力ですから,ローマ字は大切です。きれいに書けるようにもなってきました。

大掃除です

画像1 画像1 画像2 画像2
 終末に向けて大掃除が始まっています。今日は,床の汚れ落としです。スポンジたわしを使って,全員で行いました。

クリスマス会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は全校児童と先生方で,クリスマス会食をしました。ちょっとした特別メニューで,おいしくいただきました。保健委員会の児童を中心に,準備や後片付けがきちんとできました。

空き箱を使って 1年生の図画工作

画像1 画像1
 空き箱を使って「生き物」を作りました。犬,猫,ウサギなどがいますよ。教室前廊下に展示してあります。

学校たより(河内小学校通信 N0.14)を掲載しました

 河内小学校通信No.14を掲載しました。お知らせのページをご覧ください。

ケーキを作りました

 9日(土)の午前中に,地域コーディネーターの方(調理師でもあります)に教えていただき親子でクリスマスケーキを作りました。とてもおいしいケーキができあがり,大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式に向けて

 卒業式に向けてお花の手入れをしています。きれいな花を飾って式を行いたいと,用務員さんが丹精込めて栽培しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

タブレットを使って 5・6年生の体育

 タブレットを使って,自分たちの運動の様子を録画し,フォームの改善をしています。後ろ回りが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵を完成させよう 2年生の図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ冬休みです。その前に,仕上げてしまおうと一生懸命に着色をしています。

自分でできること 1年生の生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭でどのようなことを手伝っているのか,発表しました。たくさんのことができています。

調理実習 5・6年生の家庭科

 5・6年生で調理実習を行いました。ご飯,お味噌汁,浅漬けを作りました。上手に,おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

画像1 画像1
 校庭は全面が雪です。休み時間に,子どもたちは元気に雪遊びです。

書き初めの練習 1・2年生の書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も講師の先生に来ていただき,書写の学習をしています。1・2年生は硬筆になります。

英語の授業 1・2年生  3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中にALTのチャンダン先生と英語の学習をしました。クリスマスをテーマにした楽しい授業でした。子どもたちも楽しく,真剣に英語を学んでいます。

お礼状です

 農家,スーパーマーケットで学習したことについて,3年生がお礼状を送りました。たくさんのことを知ることができて,とてもよい学習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

除雪ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生と教員で除雪をしました。玄関,昇降口,通学路の一部ですが,終わった後には汗びっしょりになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修卒業式
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259