明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

三穂田町市民文化祭〜優良児童生徒表彰式〜

優秀な成績を収めた児童生徒の栄光を讃えて「優良児童生徒表彰式」が行われました。本校からは、2名の児童が選出され、表彰されました。
画像1 画像1

三穂田町市民文化祭〜少年の主張大会〜

10月29日(日)に三穂田町市民文化祭が開催され、その中で、少年の主張大会が行われました。本校からも、5年生、6年生の優秀賞に選ばれた児童が発表しました。二人ともたいへん立派に発表できました。また、優良賞に選ばれた2名も一緒に表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の献立

コッペパン、牛乳、マカロニのカレー煮、コーンサラダでした。
おいしいカレースープで体が温まりました。パンにも良く合っていました。
画像1 画像1

11月1日の献立

麦ご飯、牛乳、豚肉のアップルソース焼き、浅漬け、根菜汁でした。
アップルソース焼きが、ご飯に良く合っていておいしかったです。
画像1 画像1

10月31日の献立

この日は、揚げパン、牛乳、ポトフ、キャベツサラダ、パンプキンババロアでした。子どもたちに人気の揚げパン、おいしかったです。ポトフも野菜いっぱい、お肉いっぱい、温かくておいしかったです。
画像1 画像1

10月27日の献立

27日は、麦ご飯、牛乳、かつお手作りふりかけ、おでん、焼豚入りみそマヨネーズ和えでした。味の良くしみこんだおでん、手作りふりかけ、おいしかったです。
画像1 画像1

10月26日の献立

26日(木)の給食は、けんちんうどん、牛乳、笹かまぼこの磯辺揚げ、白菜おひたしでした。あったか〜いけんちんうどんがとてもおいしかったです。
画像1 画像1

ベンジャミン先生といっしょに

1年英語表現科の授業で、ベンジャミン先生と一緒に「ハッピー ハロウィーン!」
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 B日程
3/23 修了式・卒業式
3/24 学年末休業(〜31日)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230