郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

市中体連新人総合大会表彰報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員任命式終了後に市中体連新人総合大会でよい成績を収めてきた部活動の表彰報告がありました。野球部、柔道部、卓球部がそれぞれ報告をしました。報告では、周りの方々に感謝を述べたり、悔しい思いをしたので、次の大会ではさらに頑張りたいと抱負を述べたりと、とても前向きな意見が聞かれました。今回の結果に満足することなく、さらなる高みを目指しているところに期待が持てます。

生徒会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5校時終了後に全校集会があり、その中で9月21日(木)に行われた生徒会役員選挙で当選した生徒への生徒会役員任命式が行われました。新生徒会役員は、それぞれ緊張した表情を見せながらも「守中をよくして行こう」という強い気持ちがうかがえました。生徒会役員一人ひとりが守中をさらに良くするために努力していくものと思います。温かく見守っていただければと思います。

定期テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、定期テスト2日目でした。
 1校時目に美術、2校時目に数学、3校時目に英語が行われました。生徒は昨日に引き続き、学習してきたことを十分に発揮しようと真剣になって問題を解いていました。
 テスト勉強のために部活動の方は、9月28日(木)から休みになっていましたが、本日テストが終了しましたので、本日より再開となります。週末には、各部の大会が組まれているので、2、1年生は大会での勝利を目指して頑張ってほしと思います。

定期テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、9教科の定期テストが行われました。
 本日の1校時目に理科、2校時目に音楽・体育、3校時目に社会、4校時目に技術・家庭、5校時目に国語が行われました。
 生徒は、日頃の学習の成果を発揮しようと真剣にテストに臨んでいました。

第2回親子奉仕作業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつの後、2階、3階に分かれて窓ふきを行いました。生徒もよく頑張りましたが、保護者の皆様には本当に丁寧に作業をしていただきまして、見違えるほど窓がきれいになりました。今月は、雲水峰祭や他の行事がたくさんあり、お客様が学校にお見えになることが多々あるので、大変良かったなと思います。本日参加されました1年生の生徒の皆さん、そして保護者の皆様、ありがとうございました。お世話になりました。

第2回親子奉仕作業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(日)に行いました第1回親子奉仕作業に引き続きまして、第2回親子奉仕作業が本日行われました。1年生の生徒そして1年生の多くの保護者の皆様にお越しいただきました。PTA会長さん、施設委員長さん、1学年主任からお話をいただき、その後に奉仕作業を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 オリエンテーション準備  小学校卒業式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132