★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

運動会に向けて頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(土)に行われる、高野地区連合大運動会に向けて、毎日練習に励んでいます。出る種目がたくさんあるので、一つ一つ確認しながら本番まで練習していきます。

できるようになったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ずっと練習していた前回りができるようになりました。見えている景色が逆さまになることが怖かったのですが、頑張ってできるようになりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立をお知らせしたいと思います。
「たけのこごはん、上海パオズ、とさあえ、わかめのみそ汁」でした。
今が旬のたけのこがたくさん使われていて、春の香りがただよう美味しいご飯でした。
とさあえは、キャベツとかつお節とごまを混ぜて、しょう油で味つけしてあり、食べやすい副菜でした。
また、給食献立の方に「食育通信」をアップいたしましたので、ご覧ください。

運動会の練習が始まっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から運動会の練習が始まっています。
今日は、リレーの入退場の練習や、高野体操の動きの確認をしました。
温かくなったり、寒くなったりのお天気が続いていますので、汗拭き用のタオルや着替え、上着などを持ってくるなどして、当日に向けて体調管理していきたいですね。

「ふきのとう」の音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2人が、これまで練習してきた「ふきのとう」の音読を1年生へのプレゼントとして発表しました。竹やぶのささのはっぱ、ふきのとう、雪、お日さま、春風、それぞれの気持ちを想像しながら音読することができました。

春を探しに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で春を探しに行きました。校庭の桜も満開で、とても気持ちの良い観察でした。桜の花や花びらを丁寧に観察していました。

入学して、2週間が経ちました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式から、2週間が経ちました。小学校の生活にも慣れ、毎日楽しく生活しています。今週は、わくわくタイムで粘土の作品を作ったり、学校探検をしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜が満開になりました。みんなで記念撮影しました。4年生は理科で桜の花を観察しました。

初めての英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラッドリー先生との初めての英語学習がありました。自己紹介ゲームや年齢をたずねる言い方を覚えました。

画像1 画像1
桜の見ごろを迎えました。
12名で記念写真を撮りました。

学校探検!

 4月に入学したばかりの1年生。学校生活にも少しずつ慣れ始めた今日この頃…。そんな中、学校探検を行いました。学校にはどんな教室があるのか、どんなものがあるのか、どんな人がいるのか、などを確かめながら探検しました。初めて入る場所もあって、初めてお話しする人もいて、ドキドキ・わくわくの探検となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初のAETブッラドリー先生を招いての授業。
やはり、終始楽しく英語の学習をすることができました。
給食も一緒に食べました。

集中

画像1 画像1
先日、6年生対象に全国学力状況調査が行われました。
みな、最後まであきらめずに精一杯頑張ることができました。

今年初めての図工(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具であそぼう 自分折り紙」では、ローラー・ストロー・ビー玉などを使い、偶然できた模様を楽しみました。

今年初めての図工(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「絵の具と水のハーモニー」では、筆の使い方や絵の具の混ぜ方を工夫して表現できました。

春をさがしに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨もあがったので、春を探しに校庭へ。カナヘビやかえる、すみれやカラスノエンドウなど、たくさんの生き物を見つけました。桜の花ももうすぐ満開です。

授業参観

今年度最初の授業参観でした。真剣に学ぶ5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と一緒に学習しています

授業参観では、自分のすきなことを色や形を工夫してかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観

授業参観お世話になりました。1年生にとって初めての授業参観でした。緊張感も少しずつとれて楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イベント係が「ポートボール」を企画し、みんなでいい汗をかきました。
白熱した戦いで、とても楽しく活動できました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 西田学園見学会予備日
3/20 卒業式練習(3)(2)
3/21 春分の日
3/22 B5(14:00 一斉下校) 修了式(4) 卒業式場作成(6) 弁当の日
3/23 卒業証書授与式<全:行(1)> 高野小学校閉校式
3/24 学年末休業(〜3月31日)
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132