ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

卒業式練習

卒業式が刻々と近づき、真剣な眼差しで練習に取り組んでいます。証書のもらい方も上手になってきました。
練習のあと、ヘナレ先生から卒業メッセージと歌のプレゼントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間、元気に遊んでいます!

今日も、天気がよく、穏やかな日となりました。
子どもたちは、校庭で思いっ切り遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式、全体練習!

卒業式が近づいてきました。
呼びかけと歌の練習に力が入っています。
ことば、歌詞をどう伝えるかが難しいようです。
要は気持ちを込めれば、ことばの重さが伝わり
ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木保育所来校

赤木保育所の8名の園児が学校訪問に
やってきました。
4月からは新1年生です。
画像1 画像1

卒業式に合奏部の演奏!

今年の卒業式は、合奏部による入退場の演奏
と君が代の演奏を行います。
今、卒業式に向け、練習をしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小だより36号

赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより36号

健太康太さんが一人ひとりに手書きのサインを届けに来ました。

 11月に本校でスクールコンサートをしていただいた、双子デュオ「健太康太」さんが赤木小でのコンサートの様子を写真にまとめたものを届けに来てくださいました。一枚一枚に手書きのサインが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−1・辞書を活用してことばを広げる

3年1組では、辞書を活用しながら言葉の意味や
教科書の内容を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1−2・おもしろいところを共有する

1年2組では、場面を読んで、おもしろいところを
みんなで共有したり共感し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−1・英語を楽しみながら復習

1年1組では、ヘナレ先生と英語の復習を
していました。
授業は楽しく、子どもたちは、元気一杯で
笑顔が満開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−1・ユーモアたっぷり、なりきり作文

2年1組では、えんぴつや消しゴムになりきった
「なりきり作文」を発表していました。
とてもユーモアたっぷりの楽しい作文でした。
画像1 画像1

すみれ・1年間の記録をファイリング!

1年間の記録をファイリングして大切にとって
おこうとしています。
自分自身の成長の足跡がよく分かります。
画像1 画像1

春がそこまで・・・

用務員の鈴木先生が種から育てた花が咲いてきました。
色鮮やかな花、いよいよ春爛漫の季節がやってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育部卒団式

体育部の6年生が、3月6日の活動をもって卒団となりました。今日の活動は、6年生が大好きな運動「トムジェリ」「ドッジボール」「フラフープバスケ」をやりました。たくさん体を動かした子どもたち。笑顔がこぼれていました。
その後、部長副部長からあいさつをして、新部長副部長に引き継ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

いよいよ、卒業式に向けた練習が始まりました。
まずは、心構えについてお話をいただき、気合いを入れてもらいました。
画像1 画像1

町たんけん 3

まだまだ、遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 4

汗びっしょりの子ども達。
それでも、みんな走っています。
今日は、くたくただと思いますよ。
とっても楽しい町たんけんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 2

ペップキッズに着いたら、早速、靴下を脱いで遊ぶ準備です。
体を動かして、たくさん遊びました。
楽しくて、楽しくて、帰りたくありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 1

今年度、最後の町たんけんに出かけます。
今日は、歩いてペップギッズに行きたいと思います。
いつもは、新幹線の線路が見えると右に曲がりますが、今日は、線路の下のトンネルをくぐります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会

 6年生に感謝の気持ちが伝わるように頑張る、と大きな声でよびかけをし、歌も心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行
3/20 美化活動
3/21 春分の日
3/22 B4 修了式 5年弁当の日
3/23 卒業証書授与式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269